応援コメント

第113話 誰でも気軽に出来るネット配信の良さ」への応援コメント

  • 配信、全く観ない聴かないなのですが、言われてみれば我々と同じなのですね!
    私はブログというものが世に出始めたころ、「ホームページビルダー」使って作品を出していたこともありますが、その時代から見れば確かにネット環境の進歩は目を見張ります
    そうそう、それから手を引いたのはなんの感想ももらえない、閲覧数も増えないからでした(遠い目)
    プロになるような方でも同じなのだと親近感を持ちました

    以前も話しましたけど、サイン会とかは苦手なままですが💦
    たい焼きさんがそれにも慣れていっているのをこうして追うのは、まさにたい焼きさん自身が漫画家さんの歴史をずっと追っているのと同じですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。返信が遅くなり、申し訳ございません💦

    ホームページビルダー……!懐かしい!!昔はパソコンに普通にソフトが入ってましたよね、私も使ったことがあります。
    確かに、こちらから色々働きかけないとなかなか閲覧数は増えませんでしたよね。私も相互リンクとかお願いしてました(笑)
    プロの方は今のほうが営業力を求められることもあるみたいですね~。大変だ……。

    たまたま好きな漫画家さんが相次いでデビュー○周年が重なり、たまたま応募したやつが連続で当選してくれたから、一気に経験値を稼げた感じです(*'ω'*)
    実は今月もあるのですが、そちらは応募しませんでした。行き過ぎかなって……(笑)
    今はWEBサイン会というものもあるようです。一体、どういう風に開催されるのか、全くの謎ですが……。

    ちなみに、サイン会の仕組みには少し慣れましたが、本人を目の前にした時の緊張と頭が真っ白になってうまく感想を伝えられないのはもう少し経験が必要そうです( ;∀;)