応援コメント

第106話 肉まんを食べるため」への応援コメント

  • 肉まんテロ!肉まん食べたくなりましたー(笑)この夕食前の危険な時間帯……。それにしても75個ずつ蒸すなんて、確かに大仕事です!お疲れ様でした!

    作者からの返信

    たくさんコメントありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ

    寒い時のほかほか肉まんはとんでもない誘惑ですよね〜!しかも夕飯前の小腹が空いてたら尚更( *´艸`)
    誘惑には打ち勝てたでしょうか(笑)

    会社の従業員、そんなにいないんですよ?!
    一人2個の計算でも60個も蒸せば余裕で余るのに……時々社長の考えがよくわかりません( ̄▽ ̄;)
    言うのは簡単だけど、蒸す方は大変なんですよ〜💦

    午前中見事に潰れましたw

  • 食いしん坊万歳! な、今回のお話でしたね!!

    多分、ご存じかと思いますが、関西では有名な「5○1」があります
    関西人にとって肉まん(関西では「豚まん」なのですが)が一番です
    店頭で売られるのは蒸したてばかりで当日中にお召し上がりくださいですが、一部店舗では冷凍もあります
    賞味期限切れていても、冷蔵庫に入れおいて蒸し直せば美味しいですよね!

    ちなみに私はまるかぶりではなく、割ってからしだけつけて食べる派です

    宗教の縛りも難しいですね

    お仕事、お疲れさまでした

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!(´▽`)

    色んなコメントを返していて、食べ物に関するコメント返しだけ長くて自分でも笑うくらいの食いしん坊です(笑)
    タイトル改めようかな……(笑)

    55〇!食べてみたいけどなかなか機会が無いものの一つです!(もう1つはりく〇ーおじさんです)
    そういえば、豚まんにカラシをつける…って関東ではあまりやらない食べ方だったりします。
    なので、関西の人が関東のコンビニで豚まん買ってもカラシが付いてこない事を不思議に思うらしいですね。
    私も関西人のパートナーを見て、文化の違いを知りました(笑)

    レンチンのが簡単ですが、蒸しなおした方がずっと美味しいですよね(*´ч ` *)

    労いの言葉もありがとうございます(*´ω`*)
    気が抜けたのか、色んな手続きを後回しにしちゃってます( ̄▽ ̄;)