応援コメント

第99話 教えることの難しさ」への応援コメント

  • 教えるって難しいことですね……。
    一気にやりすぎてもだめだし、足りなくても後で困ってしまうし。
    でも新人さんが結構できそうな人でちょっと安心ですね。

    求人チラシ、Wordで……!た、大変だったんですね、当時は……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本っ当に人に物を教えるって大変ですね……!その人の性格に合わせて進めないとどん詰まりします。
    今回の新人さんは、自主的に調べたりわからないことをまとめてから聞いてきたり……。みんなそんな人なら良いですよね(笑)

    ちなみに、かなり四苦八苦しながら作った求人チラシは何枚か取引先などに渡りましたが、成果を得られず二度目はありませんでした(泣笑)

  • 教育……
    私も苦い思い出しかありませんね😭
    いやあ、冷や汗しか出ませんわ、涙より
    怖がられるわ、追い詰めるわ……
    すいません、すべて私自身の未熟と余裕のなさからです
    今ならもう少し……、? いやあ、無理だろうなあ

    物語のなかなら優秀な教育係も生み出せそうですけども!
    人に教えられることなんぞ何もありません!

    教育係を任せられるのは、それだけ期待されてもいるのでしょう
    たい焼きさんは、教えられることを面白おかしく書き出せるだけすごいです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いやぁ……人に何かを教えるって本当に難しいですよね💧
    私は怖がられていたこともわからず、一緒に仕事をしていました(笑)きっとシフトが一緒になるの嫌だっただろうなぁ~(笑)
    こればっかりは回数をこなして慣れとかになるのでしょうかね。それとも、持ち合わせたセンスとかになるのでしょうか……。

    物語のキャラに反映させる自信も私はないです。
    物語に昇華できると、色々なキャラが生み出せそうですよね。

    ちなみに私が教育係なのは期待からではなく、私が仕事をやめるからです( ̄▽ ̄;)
    そして新人さんに一気にすべてを詰め込む事は出来ないので、業務の一部は私の前任者に戻したりしてます。
    そっちには新しいシステムの説明がメインで、業務の基礎はわかっているので引継ぎが楽ちんで楽ちんで……。
    みんなこれくらい説明が簡単にすめばいいのになぁ、と思わずにはいられません(笑)

  • 優秀そうな新人さんで羨ましいですね。

    私の下にも、優秀な人が欲しいです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!(´▽`)

    とても一生懸命で気配りもできて……優秀な匂いがプンプンしますヽ(´▽`)ノ
    教育係のがポンコツっぽくて、テンパる日々です笑

    おひとりキャラバン隊さまの所にも人材が来ますよう願っております✨️