第85話 運命の恋が終わった

 久しぶりにコンテストの応募に間に合いました。

 一気に更新したので、更新の仕方としてはダメダメな感じですが( ̄▽ ̄;)


 コンテストの募集要項には「わくわくするような話」とありますが、全然なってないのよなぁ……笑

 俺たちの冒険はこれからだ!ENDにしか見えない笑


 もう少し書いて応募したかったです。


 ま、全ては遅筆な自分が悪いのです。

 どうすれば早く書けるのでしょうね……慣れしかないのかしら?


 一応、打ち切りEND以外にもエンディングを考えてあるので、忘れたころに更新していきたいところです。



 今回の話ですが、プロットを執筆アプリ?Nolaにて組み立てました。

 あと、登場人物のメモも残したりしました。


 本編の執筆も出来ますが、執筆自体はポメラだったりGoogleドキュメントだったりしたのでその機能は使いませんでした。

 そこもスムーズ使いこなせれば、Nola経由で募集している漫画原作やシナリオなどを応募することも出来るかもしれません。


 そういえば、今回時間がなくて後半はGoogleドキュメントで状況を選ばず執筆していました。

 スマホにもアプリを入れているので、電車の待ち時間や乗車中、会社のお昼休みなどなど。

 それで感じたのですが、ポメラ起動の早いこと。


 今回の中編、2万字ちょっとなのですがGoogleドキュメントで開くと大体24Pくらいになってます。

 ファイルを開くと読み込み時間が結構あるのです。

 ……私の端末が悪いのか?


 それに比べてポメラはぱかっと蓋を開ければすぐ執筆できるくらいの瞬発力を持ってます。


 いやー意外とすぐ取り掛かれるっていいなぁ、と思いました。


 転生も転移もありませんが、良かったらお立ち寄り下さいませ↓↓↓

 https://kakuyomu.jp/works/16817330665505768078



 さて。

 私には珍しく一日で1万字近く書いたせいか、昨日は全く執筆する気が起きませんでした笑


 今の私は編み物熱が上がってきてしまったようです。

 昨年から編みかけの膝掛け?ブランケット?を今年は仕上げたいと思います。


 でも編むのも遅いので、2時間くらい夢中で編んでてもちょっとしか進んでなかったり……。



 執筆も編み物もその他諸々も早くなりたいものです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る