応援コメント

第47話 酒粕活用法」への応援コメント

  • 美味しい酒粕羨ましい!たい焼き。さんお料理上手ですね。粕汁美味しそう♪
    粕でプリッツみたいなつまみの作り方は知ってますが、試したことがないです。
    ( ̄▽ ̄)ふふふ
    メモすると満足してしまう人間、全く料理レベルが上がりません💧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    酒粕をまんま料理するのは実は初めてです…いつも甘酒とかすでに調理されたものを飲み食いしてたので(*ノω・*)
    おにぎり握っても同じ大きさに出来ない人間を料理上手だなんて……(;_;)ガンバリマス

    わかります!あ、これ良いなってメモしてもなかなか食卓にあがることはないですよね笑
    私のそのメモレシピの中には、海空さんのきなこ飴と芋ようかんもあります(ー_ー;)

  • 石狩鍋、粕汁を読んでいたら飲みたく食べたくなりました!温まりますよね。私も好きです。毎日のお味噌汁に少し入れて飲むだけでも風味に深みがでます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    石狩鍋、粕汁、温まりますよね~。粕汁を一緒に食べた知人は汗かいてました笑
    毎日のお味噌汁にちょい足し…!なるほど、消費も出来て美味しくて体にいい!いいこと尽くしですね♪
    積極的に取り入れたいと思います。
    ありがとうございます!


  • 編集済

    拙作でも紹介していますが
    酒粕で作った甘酒は濃厚で、ほっこりして、ほっとすること間違いなし!
    分量はそれぞれですけど、酒粕と水と砂糖のみ、それをじっくりコトコト煮詰めます
    湯呑に移すときにたっぷりのすりショウガを入れて

    麹のとはまた違った味わいなので
    いっぱいあるならちょっと試してみてほしいです、酒粕の甘酒好きとしては

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分で作ると濃さや甘さなど好きなように調整できるのがいいですよね。
    …あぁー砂糖もショウガもばっちりありますねー。材料揃っちゃってますねー笑
    頑張って作ってみたいと思います!

    寒い日にはぴったりですよね。