用語~さ行~

 ~さ~

 ▼祭壇さいだん

(初出:3章2話)

 結界内や聖域内での儀式に必要な祭具さいぐ生贄いけにえ対象物たいしょうぶつなどを安置するだい

 

 ▼サイレン

(初出:1章7話)

 警報音けいほうおん

 ①災害発生や危険、避難ひなんを知らせるために、鳴らす。

 ②魔物が出現すると鳴る、地方によくある警報装置。(3章番外編1話)


 ▼サラマンダーのたまご

(初出:3章番外編4話)

 カエルの卵の群れをでかくしたような形。

 ものすごく長い透明なソーセージのよう。


 ▼さわあめ

(初出:序章)

 悪物あくぶつから発生する不気味な黒紫くろむらさき色の雨。




 ~し~

 ●死者ししゃ行進こうしん

(初出:3章5話)

 死霊を操る祝福。


 ▼私設しせつ

(初出:5章番外編3話)

 民間の組織や一個人が国費や公費に頼らずに、設立したもの。

 私立施設など。

 国や公的機関の干渉を受けずに、運営する。


 ▼使節団しせつだん

(初出:1章番外編(2)2話)

 国家元首の代わりに、外国に派遣される団体。

 リンゴン王国使節団は、(事実上国家元首であるコーロラ顧問女王に代わって)ビーチェン国王が団長を務める。


 ▼始祖様しそさま

(初出:序章)

 悪物が解き放たれた世界に苦しむ人々を救うために、全員に祝福と呼ばれる異能力を授けた御方おかた


 ▼したかい

(初出:2章3話)

 寮の三階、四階の寮室を使用している、希少価値の低い貴腐種祝福者のこと。


 ▼実体じったい

(初出:5章2話)

 幽体では無いもの。

 実際に存在している。

 人や生物、触れられる魔物(屍人も含まれる)。

 鬼火や死霊、精霊は含まれない。

 ▼自動じどう昇降機しょうこうき

(初出:2章2話前編)

 エレベーターのこと。


 ▼事務局じむきょく

(初出:2章2話前編)

 貴腐の園に関する事務をするオフィス。

 メールボックスに入らない小包や通販購入品などは事務局に留め置きされる。


 ▼遮光しゃこうまど

(初出:4章3話)

 日焼けによる劣化が起こりやすい物を守るために、外からの光を遮る窓。

 図書館の本や芸術品などを守っている。


 ▼ジュヴァイア大陸たいりく記念きねん空港くうこう

(初出:4章1話)

 北半球ジュヴァイア大陸コントラヴェンターナ王国シエロ州にある空港。

 コントラヴェンターナ王国内を結ぶ国内線ターミナル。

 周辺大陸を結ぶ大陸線ターミナルがある。


 ▼集音しゅうおん魔術まじゅつ

(初出:3章番外編4話)

 周囲の任意の音や声を拾う魔術。


 ▼集団しゅうだん魔術まじゅつ

(初出:3章番外編3話後編)

 複数人で扱うよりも、さらに大規模な人数で扱う魔術。


 ▼従魔師じゅうまし

(初出:2章4話)

 魔物を従魔契約で従わせて、使役する。


 ▼十六王じゅうろくおう遺物いぶつ

(初出:3章8話)

 旧世界の十六王がのこした物。


 ▼十六じゅうろく大陸たいりく地図ちず

(初出:4章5話)

 エメラルダ皇帝国が持つ世界地図。

 国内最古の地図。

 とても正確で、世界地図の「始まり」としての象徴。

 大昔は、偽造・転売防止や「製作者の味」で、わざと正確に書かない「飛ばし」行為が横行していた。

 現代でも、飛ばし行為が全くない、エメラルダ皇帝国産世界地図以外の流通は禁止されている。

 皇女殿下が皇帝宮殿謁見の間で拝見したことがある。


 ●祝福しゅくふく

(初出:序章)

 始祖様が授けた異能力。


 ▼祝福しゅくふく交換こうかん

(初出:3章6話前)

 祝福に目覚める直前の「祝福の夢」で、始祖様と対話し、始祖様が授けた祝福を拒否して、別の祝福を授け直してもらうこと。


 ●祝福しゅくふく器具きぐ

(初出:3章7話後)

 イクスが目覚めた創造系祝福。

 目覚めた当初は、「転移門の修理」や「聖剣の贋作」など、創造系祝福を悪用しようとするやからが増えた。


 ▼受験じゅけん妨害ぼうがい

(初出:3章番外編5話後編)

 入学試験の受験をわざと邪魔すること。

 ヴェセル大陸最高学府のエメラルダ皇帝国立魔術学院入学試験では受験生や受験生の家族、親戚、友人、知人、母校教員などが妨害をする。よくあること。


 ▼呪殺じゅさつ

(初出:3章5話)

 誰かが誰かを呪い殺すこと。


 ▼十歳じゅっさい

(初出:序章)

 アンブレラ小王国では、十歳(身体が大人へと成長した時期)になっても祝福が目覚め無い子は処刑される。

 そのため、アンブレラ小王国では、十歳に特別な意味がある。


 ▼狩猟しゅりょうごっこ

(初出:1章8話)

 魔物討伐にあこがれる子どもに大人気のごっこ遊び。

 三人以上で遊び、そのうちの一人は魔物役で逃げ回る。

 残りが狩人役で、葉っぱがついた木の枝を持って魔物役の子を追いかけ回す。

 葉っぱが魔物役をかすめると、狩人役の勝ち。


 ▼狩猟文化しゅりょうぶんか

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 野生動物の狩猟文化と、魔物の狩猟文化がある。

 特別描写が無い場合は、魔物の狩猟文化を指す。


 ▼巡回じゅんかい警備けいび

(初出:3章4話前編)

 貴腐の園の敷地内の見回り。

 特に寮内で夜間に貴腐学生が脱走したり、不審者が侵入していないか見回りしている。


 ▼上位じょうい貴族きぞく

(初出:4章番外編4話前編)

 侯爵と辺境伯爵。


 ▼小王宮殿しょうおうきゅうでん執務室しつむしつ

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 アンブレラ小王国の小王が執務を行う公務室。


 ▼奨学生しょうがくせい

(初出:4章番外編1話)

 奨学生制度を受ける学生。

 無条件や勤労条件・好成績条件で、学費や寮費分が免除される。


 ▼召喚師しょうかんし

(初出:2章4話)

 精霊や魔物と召喚契約をして、使役する。

 召喚契約には生贄(あるいは供物)が必要。


 ▼召喚状しょうかんじょう

(初出:4章番外編1話)

 公の機関・組織から個人に送られる呼び出し状。

 エメラルダ皇帝国立魔術学院入試運営委員会から、貴腐学生911号室生ジェーンに届いた。(しかし、貴腐学生は園外への外出制限があるため、呼び出しに応じることは出来ない。)


 ▼召喚しょうかん魔術まじゅつ

(初出:5章2話)

 魔術で、どこかにある何かを、術者のそばに呼び寄せる魔術。


 ▼常設じょうせつ転移門てんいもん

 ・女の子専用転移門。男の人や迷宮は運べない。(5章番外編2話)


 ▼証明しょうめい

(初出:5章4話)

 迷宮に入った証明。


 ▼上流階級じょうりゅうかいきゅう

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 王侯貴族のこと。


 ▼職員寮しょくいんりょう

(初出:2章3話)

 通いの職員以外は、正門脇通用門近くにある職員寮に住んでいる。


 ▼食堂しょくどう

(初出:2章2話前編)

 貴腐学生や職員が食事をするところ。

 寮の西側にある。


 ▼処刑人しょけいにん

(初出:1章6話)

 十歳の子どもを処刑する人。


 ▼庶民しょみん

(初出:3章番外編1話)

 皇帝一族・王族・小王族・公族、貴族には属さない一般市民。平民。


 ▼私立しりつウォッチこう

(初出:1章番外編(1)3話)

 コニースが編入した私立学校。


 ▼死霊しりょう図鑑ずかん

(初出:5章2話)

 貴腐の園附属図書館で、イクスが閲覧していた本。


 ▼死霊しりょう加護かご

(初出:2章9話前編)

 死霊も魔物として分類されるのは死霊に接触すると魔障が発生するため。

 死霊の加護を受けると、魔障を一切受けなくなる。

 祝福が目覚めていない子が死霊の加護を受け続けると、祝福に目覚める可能性が下がる。


 ▼シルバーベルソード

(初出:2章4話)

 フィナンシャの剣。


 ▼親愛しんあいなる隣人りんじん

(初出:3章3話)

 ボトルメールでは、マルチェラ・チェッラ(イクス)を指す。


 ●神聖しんせい結界けっかい

(初出:3章1話)

「神々しい結界」より格上げした祝福。

 見栄えは良いが、名前負けした祝福で、発動する結界は不安定。

 現在、貴腐の園で採用されている結界。


 ●神聖しんせい結界けっかい鬼火おにびバージョン

(初出:3章4話前編)

 不安定だった神聖結界を鬼火の分火で安定させた結界。


 ▼新世界しんせかい

(初出:序章)

 十六王が絶命したことで迎えた旧世界終焉後に、新たに始まった世界。

(⇔旧世界)


 ▼新世界暦しんせかいれき

(初出:序章)

 新世界で使用される暦。

 新世界が始まった年を新世界暦元年(1年)とする。


 ●神秘しんぴ結界けっかい

(初出:3章1話)

「聖なる森の結界」より格上げした祝福。




 ~す~

 ▼水崖すいがいとりで

(初出:3章番外編4話)

 エメラルダ皇帝国立魔術学院入試第一次試験で、貴腐学生のエルドガード、ジュディ、マグノリア、ジェーン、キャロル、アンバー、ステイシー、ダーシー、イリヤで共同開発した複数魔術。

 カップ一杯の水と小石一つから成す防壁魔術。


 ▼スイッチきランプ

(初出:2章2話前編)

 小さな魔石の欠片で動く置き型ランプ。

 貴腐の園の各部屋ベッドサイドに必ず置かれている。


 ▼スコア銅貨どうか

(初出:2章9話中編)

 エメラルダ皇帝国四通貨の一つ。

 スコア銅貨百枚で、ファウンテン銀貨一枚と同じ価値。


 ▼巣作すづく

(初出:3章3話)

 貴腐種祝福候補者が祝福に目覚めの始まりの際にある不快感や防衛本能、パニック、異常行動。


 ▼巣立すだ

(初出:2章2話前編)

 貴腐学生が修練を終えて、貴腐の園を退園することを指す。


 ▼ストーリー工房こうぼう

(初出:2章9話前編)

 移動納骨堂の工房。


 ●砂屑すなくず

(初出:5章1話)

 貴腐学生410号室生イリヤの浄化系貴腐種福福「星屑」の形が崩れた際の残骸。

 砂屑なので、浄化の特性が無い。


 ▼

(初出:4章2話)

 剣術の練習で、剣を正面中段に構えた状態で、剣を振り上げてから降り降ろす。

 この動作を繰り返すこと。




 ~せ~

 ▼制御帯せいぎょたい

(初出:2章4話)

 暴走者を拘束するために使われる布状の拘束具。

 模擬戦の際に必要な模擬剣は軽過ぎるため、自前の剣を使用することが多い。そこで、刃無しの模擬剣に近づけるために、真剣に制御帯を巻きつけて、殺傷性を無くす。


 ▼聖剣せいけん協会きょうかい

(初出:3章8話)

「所在不明聖剣の捜索活動」、「所有者不明の聖剣の保護活動」をする組織。

 年刊写真集を発行している。

 聖剣の持ちこみを規制する国に入国する際の、聖剣の預け先でもある。


 ▼制限せいげん仮設かせつ転移門てんいもん

(初出:5章6話(後編))

 迷宮探索緊急脱出時用装備として、園長が配布を発表。


 ▼聖剣せいけん馬鹿ばか

(初出:4章番外編1話)

 聖剣ヲタクのベティーのこと。


 ▼清掃せいそう活動かつどう

(初出:2章2話前編)

 ボランティア精神ある貴腐学生が志願して活動する掃除。

 強制ではないが、クラブ活動が終わると、自主的に園内のどこかを掃除する。


 ▼正統せいとう

(初出:4章8話)

 ラディクス皇帝の子孫。

 遠縁兄弟姉妹。


 ●せいなるもり結界けっかい

(初出:3章1話)

 サニー・ナイトロードの初期の祝福「森の結界」より格上げした。


 ▼正門せいもん

(初出:3章1話)

 貴腐の園にある、飾りの正門。

 実際には開閉出来ないように、常に施錠・閉鎖されている。


 ▼精霊せいれい

(初出:3章2話)

 悪物や障り雨、魔物の影響を受けない太古の(善悪を超越している)自然的霊体。

 あるいは、魔物や獣、人間が肉体を失って死霊化する際に聖属性(清浄な状態)を維持した場合に存在する聖属性の死霊を指すこともある。


 ▼世界一大せかいいちだい難港なんこう

(初出:1章番外編(1)1話)

 世界で最も出入りが難しい港。

 フィニー港のこと。


 ▼世界せかい球儀きゅうぎ

(初出:4章3話)

 新世界の球体模型。

 貴腐の園附属図書館特別閲覧室にある。


 ▼世界せかい有尾ゆうび

(初出:3章番外編4話)

 見た目は巨大なサラマンダー。

 世界樹などと同じく、旧世界の創生・旧世界の支配・旧世界の均衡を保っていた上位存在。


 ▼背表紙せびょうし

(初出:5章2話)

 本を作る際に、本の文章の紙を包む表紙の表表紙と裏表紙の間の背の部分。

 →詳しくは、「▼光る背表紙」を参照。


 ▼千回せんかい試験しけん

(初出:3章番外編4話)

 新魔術「水崖の砦」開発の後に行った、千回繰り返した安全試験。


 ▼先遣隊せんけんたい

(初出:5章11話)

 貴腐学生最上階生の迷宮探索パーティー。

 909号室生マグノリアを中心しんとした、エメラルダ皇帝国立魔術学院入学試験合格者のうち、気が合う少数精鋭で編成したパーティー。

 911号室生ジェーン。

 912号室生キャロル。

 919号室生アンバー。

 801号室生ステイシー。

 そして、ジェーンが祝福で具現化した人工精霊。


 ●千耳せんじ

(初出:序章)

 フィニッタ・チェッラの祝福。

 体質/身体強化系祝福。


 ▼戦闘系せんとうけい職業しょくぎょう

(初出:2章4話)

 何かと戦ってかせぐことが出来る職業。

 対魔物たいまもの関連かんれんの戦闘系職業は、狩人組合員、冒険者組合員。

 対人関連の戦闘系職業は国の軍、警備隊。

 どちらも加齢かれいによる転職てんしょく斡旋あっせんが充実(傭兵や用心棒)。


 ▼全放棄ぜんほうき

(初出:5章5話)

 魔術契約における、迷宮に関する全ての権利放棄。


 ▼ぜん迷宮めいきゅう所有者しょゆうしゃ

(初出:5章5話)

 魔術契約に記された、エメラルダ皇帝国立図書館長。

 ※ただし、魔術契約不履行で誤記と判断。


 ▼専門職せんもんしょく評議会ひょうぎかい

(初出:1章4話)

 十一歳のアンブレラ小国民の職業適性審査を行う団体だんたい

 審査に合格すると、各々の適性にあった専門職見習いとして推薦すいせんされる。




 ~そ~

 ●阻害そがい

(初出:3章番外編2話)

 901号室生メテオラの貴腐種祝福。

 任意の何かを、あるいは全てを認識させない不思議な才能。

 この祝福を使って、巣立ちを過ぎても、「新たな貴腐学生」として監視役を担っている。


 ▼ソロ

(初出:4章4話)

 狩人組合に属する際などに、パーティーを組まずに単独で狩りを行う狩人。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る