用語~か行~

 ~か~

 ▼海運かいうん博物館はくぶつかん

(初出:3章3話)

 エメラルダ皇帝国内にある海運業かいうんぎょうかんする博物館。

 亡き船乗りから未亡人みぼうじんへのボトルメールが収蔵しゅうぞうされている。


 ▼開架かいか図書としょ

(初出:3章番外編3話中編)

 図書館内で開架された棚にある本。

 図書館で図書館司書の許可無く読める本。

 ※貴重な文献や古過ぎる資料、閲覧制限のある本、人気の無い本は図書館利用者が入れない書庫に納められている(閉架図書)。


 ▼貝殻かいがらチョコレート

(初出:1章1話)

 ジョルジョ・ガットが平日毎日、フィニー霊園で遊ぶマルチェラ・チェッラに食べさせていたアルコール度数どすうが高い酒入りチョコレート。外国産。


 ▼下位かい貴族きぞく

(初出:4章番外編4話前編)

 世襲貴族の男爵。


 ▼外交がいこう使節団しせつだん

(初出:4章5話)

 外国から来た使節団。


 ▼解呪かいじゅ

(初出:3章6話後)

 のろいをく。


 ▼懐中時計かいちゅうどけい

(初出:2章3話)

 うでにまくタイプではない、懐にしまっておく小さな携帯用時計。


 ▼外務院がいむいん

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 アンブレラ小王国と他国との外交がいこうになう国家行政機関。


 ▼火炎かえん魔術まじゅつ

(初出:4章番外編3話)

 火属性魔術。火を発生させたり、操ったりする。

 火を放つ。

 火の粉を降らせる。

 また、逆に業火を消火するまで弱めることも可能。


 ●かぎばん

(初出:序章)

 エリオ・チェッラの祝福。


 ▼かぎりある受験じゅけんわく

(初出:5章7話(後編))

 貴腐種福福者が巣立つ際に、エメラルダ皇帝国立魔術学院など、特定の教育機関に貴腐種福福者が集中しないように配慮されている。

 ほとんどの場合は配慮が必要無い。

 ただし、エメラルダ皇帝国内の特定の教育機関が貴腐種福福者の独占され可能性があるため配慮が必要。

 特にエメラルダ皇帝国立魔術学院や剣術学院は受験志望者を貴腐の園側が調整している。

(魔術学院卒業後はエメラルダ皇帝国立魔術騎士団。剣術学院卒業後は、エメラルダ皇帝国立騎士団に入団する。騎士団が貴腐種祝福者を独占することで、騎士の力が強まらないようにしなければならない。)


 ▼ガスマッシュルーム

(初出:5章5話)

 魔物では無い。

 可燃性・爆発性ガスをためこみ放出するキノコ。

 爆破解体の際に、使用される。


 ▼風邪かぜ気味ぎみ

(初出:5章4話)

 7月21日の夜、貴腐の園のブリリアン園長が使った仮病。


 ▼学校がっこう補助ほじょ教材きょうざい

(初出:4章番外編1話)

 学校で使用する正規教材(教科書)以外の教材。


 ▼カバーストーン

(初出:2章9話後編)

 価値のある魔術道具を装飾品に見せるための石。

 ブローチタイプの移動納骨堂にはよくかぶせてある。

 ストーリー工房でカバーストーンを取りつけた場合、ストーンそのものを三回ノックすると、一時的にカバーストーンを消すことが出来る仕かけがついている。


 ▼過眠かみん体質たいしつ

(初出:3章1話)

 サニー・ナイトロードが抱えている睡眠の問題。

 無理がある、行き過ぎた祝福の開発。

 貴腐の園の結界魔術の維持いじ管理かんりに魔力が持っていかれてしまうこと

 この二点により、全身ぜんしん疲労ひろうが酷い。たくさん寝過ぎても魔力が回復するわけではないので、慢性的まんせいてき体調不良たいちょうふりょうが続いている。


 ▼狩人かりうど

(初出:1章7話)

 魔物を狩る狩人。

 アンブレラ小王国の狩人は国立狩人組合に加入している。

 魔物の出現が少ない、アンブレラ小王国は国立狩人組合を設立して、魔物討伐時の訓練や技術向上を支援している。


 ▼狩人組合かりうどくみあい

(初出:2章4話)

 魔物討伐に特化した組合組織。

 二大大手組合として、ボワ狩人組合とピエトラ狩人組合がある。


 ●岩撃がんげき

(初出:1章番外編(2)4話後編)

 ビーチェン王の祝福。

 巨大な岩を出現させ、操作する異能力。


 ▼監視かんし活動かつどう

(初出:3章6話後)

 対象となる人物や物、地域を見張る活動。


 ●観測者かんそくしゃ

(初出:1章7話)

 ジュリアン・ロープの二重種祝福の一つ。


 ▼鑑定人かんていにん

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 物を鑑定する職業。

 特別な描写が無い場合は、魔物の鑑定を指す。


 ▼勧誘者かんゆうしゃ

(初出:1章番外編(2)3話後編)

 貴腐種祝福者の保護活動家。

 貴腐種祝福者を捜索し、彼等が仮設転移門を利用して無事に貴腐の園へ転移出来るよう支援する。


 ▼官僚かんりょう

(初出:4章5話)

 国務院で働く職員。




 ~き~

 ▼黄色のコート

 棄民の証であるコート。


 ▼危険きけん人物じんぶつ

(初出:3章4話前編)

 貴腐の園の寮最上階の寮生たち。

 脱走したり、変な物をコレクションしたり、魔術の演習でいろいろなものを破壊したり、貴腐種祝福開発で異常行動をしたりする。


 ▼貴族きぞく議院ぎいん

(初出:4章5話)

 貴族のための議会。


 ▼既存きぞん魔術まじゅつ

(初出:3章番外編3話後編)

 ①(従来通りの意味で)既に開発された魔術。

 ②(5648年夏あたりからの新しい意味で、新魔術開発用語の)非単独魔術。


 ▼昨日きのうよるさわ

(初出:5章4話)

 エメラルダ皇帝国立図書館の蔵書が本棚ごと、貴腐の園附属図書館へ転移。

 エメラルダ皇帝国立図書館内に発生した迷宮の浸食から、蔵書を守るためだった。


 ●貴腐種きふしゅ祝福しゅくふく

(初出:1章10話)

 十歳になっても祝福に目覚め無い子どもたちだけが持っている、目覚めるのに時間がかかる希少な祝福のこと。


 ▼貴腐きふその

(初出:1章10話)

 貴腐種祝福者を保護する施設。


 ▼貴腐きふその専属せんぞく技官ぎかん

(初出:2章1話)

 転移門の開発・整備を担当している職員。


 ▼貴腐きふその附属ふぞく図書館としょかん問題もんだい

(初出:5章4話)

 7月21日の夜中、貴腐の園附属図書館内の本棚や本が押し出され、空いたスペースにエメラルダ皇帝国立図書館の蔵書が並んだ本棚が生えて来た騒動。


 ▼棄民きみん

(初出:1章6話)

 国から追放処分を受けた者。

 個人情報は出生から全てさかのぼって、抹消される。

 個人名、家名、家、財産、学籍、国籍など全てを失う。


 ▼棄民きみん命令めいれい

(初出:1章8話)

 棄民を命じること。


 ▼キャビネット

(初出:2章2話前編)

 洋服箪笥。


 ▼宮廷きゅうてい

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 国家元首が居住し、執務をする宮殿。

 アンブレラ小王国の宮廷は、「小王宮殿」と呼ばれている。


 ▼宮廷きゅうてい出仕しゅっし

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 上級階級(貴族あるいは貴族出身者)の者が宮廷で働くこと。


 ▼宮廷職員しょくいん

(初出:4章5話)

 皇帝宮殿で働く職員。


 ▼救護室きゅうごしつ

(初出:3章2話)

 寮の一階にある、簡単なケガや病気を救護する部屋。


 ▼休眠きゅうみん

(初出:3章4話後編)

 ねむってやすむ。

 鬼火が消失仕かけた際、自己じこ再生さいせいのために行った。


 ▼共同きょうどう開発かいはつしゃ

(初出:3章番外編3話後編)

 魔術を共同研究開発する人。


 ▼玉座ぎょくざ

(初出:4章5話)

 皇帝や国王、大公などが座る国に唯一ある国権をふるうための場。


 ▼禁忌きんき魔術まじゅつ

(初出:3章番外編5話後編)

 倫理違反魔術の一分野。

 修得・伝承・指導・助言・研究・開発・実戦などありとあらゆる場合で、使ってはいけないと決められた魔術。

 時代や国際情勢(戦争)などによって、禁忌魔術は規制強化や緩和が行われるため、定期的に禁忌魔術の一覧が更新される。


 ▼緊急きんきゅう集会しゅうかい

(初出:5章6話(前編))

 7月22日午前9時00分、貴腐の園の講堂で開かれる。

 ブリリアン園長主催。

 出席しない場合は、園長が発表するイベントの参加権利を失うと事前告知。

 また、途中退席者や集会欠席者は、園内の草むしり奉仕の罰がしなければならない。


 ●金造きんぞう

 →※金造ゴールドメイク参照


 ●きんはかり

(初出:1章7話)

 ジュリアン・ロープの二重種祝福の一つ。

 経済的に困窮しない祝福。




 ~く~

 ▼クインス離宮りきゅう

(初出:4章7話)

 皇帝一族専用静養所。

 ハリス皇女配は、ブリリアンが園長に就任する六歳になるまで、プレゼントや手紙を届けていた先。


 ▼くさり

(初出:5章3話)

 何かを縛るための拘束具。

 罪を犯した人や、凶暴な獣に使う場合が多い。

 図書館では盗難防止で蔵書に鎖をつけていることがある。


 ▼くちにしない

(初出:5章5話)

(禁書や貴重な蔵書が多いエメラルダ皇帝国立図書館警備や結界は甘くないのに、迷宮が発生してしまったので。)

 誰かが故意にエメラルダ皇帝国立図書館内に迷宮を発生させた可能性が高いこと。


 ▼供物くもつ

(初出:3章6話前)

 始祖しそが祝福の夢の中で「願い」に対してもとめた生贄いけにえ

 

 ▼クラウンズ連合れんごう商会しょうかい外商部がいしょうぶカタログ

(初出:2章2話前編)

 男子禁制、外出自粛で、非接触で買い物が出来る通販カタログ。

 武器も買うことが出来る。


 ▼クラブハウス

(初出:2章3話)

 貴腐学生が任意で入会するクラブのクラブ室が利用出来る。

 寮の南東にある。


 ▼黒色くろいろのコート

(初出:1章9話)

 処刑人の証であるコート。




 ~け~

 ●けが真心まごころしるし

(初出:4章番外編1話)

 貴腐学生911号室生ジェーンの新たな貴腐種祝福。


 ▼結界けっかい職人しょくにん

(初出:3章4話前編)

 結界を構築こうちくし、維持・管理・保守ほしゅする職人。


 ▼月光げっこう

(初出:5章2話)

 月の光。


 ▼剣術けんじゅつクラブ

(初出:2章4話)

 剣使いや戦士、剣術学院入学を目指す貴腐学生が入会するクラブ。

 毎日、剣の素振りや模擬戦などの稽古けいこをしている。

 最近は新入生への嫌がらせ目的で決闘を申しこむ。そのため、「野蛮なクラブ」というレッテルがついて回っている。


 ▼眷属けんぞく

(初出:5章9話)

 同種の魔物間の序列(単純に強者が弱者を従える)。

 群れを形成するグルセルボの一族などにも序列がある。


 ▼憲兵団けんぺいだん

(初出:2章7話前編)

 エメラルダ皇帝国など国に仕える国家警察組織。

 警備隊が国権を掌握しょうあくしないように、重大事案(凶悪犯罪事件)の際は憲兵団が出動する。




 ~こ~

 ▼コー魔術まじゅつ全集ぜんしゅう

(初出:4章番外編4話前編)

 全二十九巻。

 貴腐学生908号室生ジュディーの親がジュディーに送って来た受験対策テキスト。

 今後も使える専門的な内容なので、エメラルダ皇帝国立魔術学院の寮にも持参予定。


 ▼きり

(初出:1章11話)

(1章10話の出来事があって以降)塩害島を覆っている。

 このため、塩害島がフィニー港から一切監視出来なくなる。


 ▼合格ごうかくしゃ最終さいしゅう審査しんさ会議かいぎ

(初出:3章番外編6話)

 エメラルダ皇帝国立魔術学院入学試験第三次試験首席合格者の中から、最終的な合格者をさらに選抜する審査会議。

 身辺調査が行われて、受験生本人はもちろん、家族・親戚・友人・知人・母校の教員の家庭環境・資産・職業・思想・交友関係・犯罪歴・魔術の力量などに問題が無いかチェックされる。


 ●神々こうごうしい結界けっかい

(初出:3章1話)

神秘しんぴの結界」よりかくげした祝福。


 ▼皇帝こうてい国立こくりつ博物館はくぶつかん

(初出:4章3話)

 一品もので、謂われある海図(国家戦略に関する)などが収蔵されている。


 ▼皇帝こうていごろしの血筋ちすじ

(初出:5章番外編1話)

 死霊使いフィノ・チェッラが悪政を強いたラディクス皇帝を殺したとされるチェッラ家の血筋。

 元マルチェラ・チェッラであるイクスの血筋を指す。


 ▼皇帝室こうていしつ紋章もんしょう

(初出:5章4話)

 皇帝一族が使用出来る紋章。

 また、皇帝一族の物に使用出来る紋章。


 ▼講堂こうどう

(初出:2章3話)

 集会場、発表の場。

 寮の東側にある。


 ▼行動こうどう範囲はんい

(初出:3章4話後編)

 うごまわれる範囲。

 移動礼拝堂は所有者が所持・携帯することで、中に安置された精霊を連れ歩くことが出来る。

 所有者が所持していないと、精霊は所有者の召喚命令がない以上、行動範囲が制限せいげんされる。


 ▼光爆こうばく

(初出:2章5話)

 フィナンシャの祝福。

 閃光が爆発することで、爆弾が爆発したときのような熱傷や裂傷を負うことなく、衝撃波とまぶしい光を浴びて、敵を行動不能にする。


 ▼光輪刃こうりんば

(初出:3章3話)

 ベティーが実体の無い死霊を浄化じょうかして討伐とうばつする際に使用した剣術けんじゅつ


 ▼港湾こうわん警備隊けいびたい

(初出:序章)

 海や港を監視し、船の安全を守る警備隊。


 ●黄金ゴールデン時間タイム

(初出:5章番外編1話)

 アレッサ・パスの貴腐種祝福。

 転移の安全性の基準となる最低限の転移安全時間を縮める。


 ●金造ゴールドメイク

(初出:3章番外編2話)

 902号室生だったミューレの貴腐種祝福。

 手の平に金のインゴットを産み出せる。

 エメラルダ皇帝国立魔術学院入試受験を辞退する前の毎月の金造目標は、十五。

 辞退後は受験勉強の必要が無くなったので、毎月目標は六十まで上乗せされた。


 ▼国外追放こくがいついほう

(初出:1章10話)

 国から出て行くよう命じられること。


 ▼国章こくしょう

(初出:5章3話)

 国家の紋章。


 ▼国費こくひ

(初出:3章6話後)

 くにのおかね


 ▼国務院こくむいん

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 国家運営・国の行政ぎょうせいシステムを統括とうかつする国家行政機関。


 ▼黒曜こくよう宮殿きゅうでん

(初出:4章7話)

 エメラルダ皇帝国の皇帝宮殿の異称。

 ラディクス皇帝が好んだ黒を外壁に使用したため。


 ▼国立コールディー解呪かいじゅ研究所フィニー分館ぶんかん

(初出:1章番外編(1)1話)

 マルチェラ海の呪いを研究する施設。


 ▼国立フィニー学校

(初出:1章1話)

 主人公のマルチェラ・チェッラが通う学校。


 ▼国立フィニー学校灯台とうだい分校ぶんこう

(初出:1章11話)

 フィニー町中央からかなり離れた、町の端にある灯台地域に建てられた分校。

 ルル・リバーベッドの転校先。


 ▼国立フィニー霊園れいえん

(初出:1章1話)

 主人公の亡き祖父が働いていた職場で、自宅近くの墓場。


 ▼国家反逆こっかはんぎゃくざい

(初出:1章番外編(2)2話)

 国家に反逆した罪。

 スパイのような情報漏洩、国家への裏切り、国際問題、反国家活動など、国家を貶めた罪。


 ▼どものかね

(初出:序章)

 コールディー州庁舎の鐘。


 ▼粉々こなごなじいさん

(初出:1章4話)

 マルチェラの亡き祖父のこと。


 ▼近衛このえ騎士きし

(初出:1章番外編(2)1話前編)

 王族・小王族など国家元首を守る騎士。

 身辺警護。

 アンブレラ小王国にも、リンゴン王国にも、組織されている。


 ▼近衛このえ騎士きしだん

(初出:3章番外編6話)

 国家元首である皇帝・王・小王・公やその一族を一番近くで守る騎士団。


 ▼コピー

(初出:3章番外編5話後編)

 土属性魔術で作られた、エメラルダ皇帝国立魔術学院入学試験第三次試験受験生そっくりの土人形。

 禁忌魔術。

 第三次試験前に皇帝陛下から禁忌魔術使用の一時的な許可をいただいて、試験に使用した。


 ▼5649年前

(初出:序章)

 旧世界から新世界へ変わったとき。

 ※新世界暦元年。


 ▼顧問こもん女王じょうおう

(初出:1章番外編(2)3話前編)

 リンゴン王国の事実上国家元首。

 魔物グルセルボを嫌い、グルセルボに嫌われる女王は王配に王位を譲位して、王位よりも上位の顧問女王に即位した。


 ●こわれぬ温室おんしつ

(初出:1章番外編(2)1話後編)

 アレジオ小王の祝福。

 防衛系の祝福。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る