第6話
俺たちGJには今日も魔物討伐の依頼が舞い込む。
「これも私たちの日々の活動の証ですね!」とウサギは自信満々に胸を張る。
「その通りだ!今回も油断せずにいこう!」とガイマルも張り切っている。
「それはいいけど、お前ら、意気込み過ぎてドジするなよ」と俺は釘を刺す。
今日の依頼は長年放置されていた畑に住み着いたワイバーン種の討伐だった。
「確か数が多いのを逆手に取って、俺が一箇所に追い込み、ジュンペーとウサギで袋叩きにするんだったな」
「そうです!全員の息の合った連携が鍵を握りますね!」
「だから、今回はラックソードじゃなくて、シンプルにスマートソードを使うぞ」
俺たちは作戦の確認をし合い、現場に赴いた。
「早速行くぞ!さあ、ワイバーンども!こっちだ、こっち!」
作戦通り、ガイマルがワイバーンを隅に追いやる。
「まだだぞ、まだまだ、、、」
やがて、、、
「今だ、2人とも、、、!」
「はあぁぁ!」
「やっ!」
俺とウサギでワイバーンのカウンターを回避しながら連続攻撃を繰り出す。多少被弾してもいいように、大事をとって俺はいつもより重めの鎧を着込んでいた。そのためか、鈍い動きを読まれて2、3匹のワイバーンをこぼしてしまった。
「しまった!」
「ジュンペー、無理して追わなくていい!取りこぼしは俺に任せろ!」とガイマルは飛び出す。
「ガイマルさん!無茶しないでください!」というウサギの言葉ももっともだった。ワイバーンを一箇所に追い込むという作戦のため、ガイマルはかなり重い盾と鎧を身に付けていた。故に、彼のスタミナは限界ギリギリだった。
「くっ、間に合わない、、、!」
ここで魔物を逃せば、周囲の村に被害が出る可能性が出てくる。まずい、よりによって俺のせいで、、、
「くっそ、、、」
「はあぁぁ!」
だがそこに助太刀に入る小柄な人影が突如として現れた。
「ミハイル!?」
「取りこぼしは任せろ!」
助っ人のミハイルは俺が倒し損ねたワイバーンを倒していく。俺はミハイルを信じ、予定通りにワイバーンを狩っていく。そして、ついに最後の1匹を倒した。
「ありがとう。ところでお前は誰なんだ?いきなり現れたが、、、ちなみに俺はガイマル。しがないタンクだ」
「俺はミハイル。ジュンペーの知り合いだ」
「助けてくれてありがとう、ミハイル。お陰で助かったよ。っていうか久しぶりだな」
「ジュンペー、お前、突然消えたと思ったら、こんなところにいたのか。心配したんだぞ」
「ミハイルさん、私はウサギ、アタッカーです。助太刀、感謝します」
「いやいや、この村の近くを歩いている途中でジュンペーたちを見かけたから、挨拶だけでもしようと思ったんだが、助けになれたなら幸いだ。なあ、ジュンペー、何があったんだ?」
俺は自分が殺された経緯について話した。
「、、、そうか、大変だったな、、、」
「ああ、でも、ガイマルと再会できて、ギルドにウサギも入って、今は充実してるぞ」
「、、、ギルドについてなんだが、俺も入って構わないか?今は1人なんだ」
「ガイマル、ウサギ、どうする?俺は賛成だが、、、」
「ジュンペーの昔からの知り合いなんだろ?それに危ないところを助けてくれたし、そのお礼も兼ねて、俺も賛成だな」
「私も同意します。ジュンペーさんの知り合いなら、信頼できますし」
「、、、よし、じゃあ、これからよろしくな、ミハイル!」
「おう!みんな、ありがとう!」
俺たちは手続きをして、その日からミハイルが新たにGJのメンバーとなるのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます