劇場版貞子

胡楪天地

劇場版貞子(仮題)

 午前2時37分。その時間はこの世とこの世ならざる世が繋がる丑三つ時。間の境界が最も薄れる時刻である。

 

 駅地下、閉店後のカフェ。

 「あっごめ~ん。貞子ちゃん」

 青い髪を振り乱して、着ている真っ白な布一枚をひらめかせながら、彼女は店内に入ってきた。

 「雪ちゃん、遅―」

 「ねぇ、いいニュースと悪いニュースがあるんだけどどっち先がいい?」

 「じゃあ、悪いニュース」

 すると、雪はどこについているのかポケットからスマホを取り出した。

 「じゃ~ん、7分遅刻です」

 「知ってる」

 「次はいいニュースね」

 そのままスマホを操作して、スクショを見せてきた。スマホの向うに見える青白い顔は走ったせいか、いつもよりほんのり紅潮していた。

 「実は私ブルベでした」

 まぁ、だろうね。雪女だからね。

 駅地下もこんな時間では誰一人いない。奥行きのある暗闇にそっと溜息を漏らす。

 「あれ、どうしたの貞子ちゃん。今日は一段と暗いね」

 「ちょっと、最近の若者のテレビ離れを憂いてたところ」

 「えっそんなオッサンのコメンテーターみたいなことで悩んでたの」

 雪ちゃんは口に手を当てて驚いてみせる。

 本当にいるんだ。その驚き方の人。

 「こっちは結構深刻なの。テレビなきゃ、どっから出ればいいの」

 「……井戸?」

 「そうじゃない」

 というか、そもそも貞子の良さは井戸から出てくるとこじゃなくて、まんま“幽霊”がテレビから出てくるとこにこの近代的幽霊という良さ、衝撃があるのであって。

 「ああ、もうこれじゃ、ただの幽霊だよ」

 「そうだよ」

 「うっさい」

 飲みかけのカップを潰して、乱暴に店のドアを開ける。

 「待って、貞子ちゃん」

 「何」

 暗闇の中で雪ちゃんの薄笑いが微かに見える距離に立つ。

 「私、いいこと思いついたの」

 そう言って、雪ちゃんは私にスマホの画面を向けた。


 数日後、同場所。

 動画の下には、再生回数0の文字がある。

 「やっぱ、ダメか~」

 雪ちゃんはそう言って、ココアを一気に吸う。

 「そもそも、YouTubeで良かったのかな。コメントとか流れないし」

 「まぁ、時代は流れるから」

 悲しい話だ。幽霊も月日の流れには勝てないのだ。

 「そもそもどんな動画投稿してたの?」

 「普通に呪いの動画だけど」

 雪ちゃんはその返答におでこを抑える。

 「もう、こうなったらやるしかないよ。一旦、幽霊ってことは忘れて、時代の波に乗るんだよ」

 「幽霊を忘れる?」

 「ついてきて、貞子ちゃん」

 雪ちゃんはココアを持って、店を出る。私もすぐに、結露のついたカップを捨てる。


 足早に歩く雪ちゃんは高架下で止まった。「YouTubeと言えば、YouTuber。YouTuberといえばドッキリ企画」

 腕を広げて、私を見つめる。

 「貞子ちゃんは今から、ドッキリ系YouTuberです」

 「まさか、ここで驚かすとかいわないよね」

 「勿論、津々浦々の絶叫ポイントで一般人を驚かします」

 それはただの幽霊だ。

 「でも、雪ちゃん。私白兵戦は得意じゃないんだけど」

 「文句言わない。忘れられてもいいの?」

 ゾッと体に悪寒が走る。あの井戸を思い出す。

 「やるよ」

 私もまっすぐ見つめ返した。


 それから半年後。

 

 私達は地上から100m以上も離れたバーにいた。       

 私がバーに入った時、雪ちゃんは一人で夜景を見ていた。

 「あ、貞子ちゃん」

 「ごめんごめん、雪ちゃん。編集が長引いちゃって」

 雪ちゃんの前のグラスにはカクテルが薄く残っている。

 「この前の坑道のやつ?」

 「そうそう」

 雪ちゃんは焦点を私にゆっくり合わせる。

 「その撮影の時、私もちょっと冷気を吹いたら、アイツラ『この扇風機以外と効くな』だって」

 「あの首に巻いてたやつ?」

 「そう」

 「それはご愁傷さま」

 「雪女には辛い季節だよ」

 雪ちゃんは残ったカクテルを一気に呷る。

 「おかわり」

 「同じのを」

 小さく流れるジャズの音を聞きながら、私も夜景を眺める。

 「貞子ちゃん。そろそろ良いんじゃない?」

 「ん?」

 疑問に近い何かで返したことを、カクテルを飲んで誤魔化す。

 「これは貞子ちゃんが決めることだけど、あのビデオを公開する時」  

 あのビデオ。その一言で表せるのは一つしかない。見た人を殺す呪いのビデオのことだ。

 雪ちゃんはまた、私に焦点を合わせる。

 「でも、最近は再生回数の伸びもいいし、まだ上がると思うんだよね」

 「そっか」

 今のは世間話なのか、それとも告白なのか。私には分からなかった。でも、雪ちゃんは呆気なくその話を終わらせた。

 私が雪ちゃんのカクテルに浮かぶチェリーを見ている間に。

 

 再生回数は鰻登りだ。各地の心霊スポットに隠れて、いきなり人を驚かす企画はかなり受けている。金の盾も届き、私達のチャンネルはトップYouTuberの仲間入りを果たした。

 そして、貞子の名は全国に轟いていた。


 この時間でも都会は明るい。昔よりと高い建物で、速い乗り物で、人は成長し続けている。まるでなにかに急かされているように。

 私達は何も変わっていないのに、ただそれだけで置いていかれる。

 カクテルが少し波立つ。

 

 「私は部屋に戻るよ」

 「うん」


 長い廊下を歩く。敷き詰められた絨毯は一歩ずつ私の足を包む。アスファルトのように跳ね返さないし、泥のように沈み込んだりしない。ちょうどよく自重を誤魔化してくれる。

 部屋に戻ったら映画でも見よう。何かしら今後の糧になるかもしれない。そして、出来たらぐっすり眠りたい。


 エレベーターの前に立つ。扉が開き、乗り込む。私しかいない箱の中で、微かな浮遊感を味わう。


 最初は小さな違和感だった。浮遊感に混じった小さな揺れ。それが、一気に立っていられないほどに大きくなる。

 「地震っ」

 電気が消える。何かに掴まれることは無く、とりあえずしゃがみ込む。

 


 揺れが収まり、暗闇に取り残されたことに気付く。

 場所を予測して、非常ボタンに手を伸ばす。

 

 ガクンッ

 

 物音が聞こえると同時に私の腕は空をきる。

 下半身からとてつもない浮遊感に襲われて、為す術もなく重力の手から離れる。

 ありえない。

 とうの昔の悪夢がフラッシュバックする。

 残酷にも足は床から離れ、拠り所のないまま一気に落下した。

 

 多分血は出てる。骨は折れてはない。意識が戻ったときには、壊れた箱の中にいた。どこの部品か分からない、大人一人分くらいの鉄骨が目の前に傾いたまま刺さっている。

 今ほど幽霊の類であることに感謝したことはない。並外れて頑丈な体に、こんな状況でも視界が保てる。

 

 エレベーターが落ちる。詳しくは知らないが、ちゃんとした維持は為されてきたはずだ。ということは、あの地震は遥かに予測を超えるものだったのだろう。

 自分も大概だが、外も同じく大混乱だろう。

 さっきと同じように、ダメ元で非常用ボタンに手を伸ばす。

 あったが、何の反応も示さない。

 スマホを出す。しかし、何度やっても電源が付かない。

 「こわ…れた」

 

 冷静すぎるほどに自分の状況が理解できる。

 壊れたエレベーターに取り残され、助けは呼べず、周りはそれどころじゃない。エレベーターが壊れていることに気付く人だって何人いるか。

 いや、いない。 

 冷静?

 そんな訳ない。でも、どうしたらいいか分からない。ただ恐怖が、あの日から空いた心の隙間に浸食する。

 壊れたラジオのようにブツブツと烏の声が聞こえる。

 「ここは、どこなの」

 見上げると、見えないはずの空が見える。私が井戸に落とされたあの日と同じ空が。そして、徐々に黒い影が空を覆う。

 井戸が塞がれる。

 

「やめて、やめて、やめて、やめて、いやだ、もういやだ、ひとりにしないで」

 

 いつしか周りの剥き出しの機械も、井戸の煉瓦へと変わっていた。光のない暗闇で、手に触れるのは苔むした壁。両手を伸ばすことが出来ないほど狭い井戸。微かに湿り気のある床。なにもかもあの日のままの悪夢。それが現実。


 いつしか変わったと思い込んでいた。あの過去を捨てたと思い込んでいた。


 じゃあ、何で今ここに居るの。


 いや、ずっと心はここにあったんだ。

 体だけ離れて、心を置き去りにして、気づかないように逃げて、逃げ切れると本気で思っていた。

 膝を抱えて、眠るように顔を伏せる。


 井戸は深く深く重い。

 

 暗い。


 寒い。

 体が勝手に震える。

 心臓の音がやけに大きく聞こえて、光が差した。

 光?


 「んっりゃあ!」


 天井が外れる。変なかけ声であいつは現れる。スマホのライトをこっちに向けて。


 「雪ちゃん、遅いよ」

 涙とか油とかでぐしゃぐしゃになった顔が、口角を上げる。

 「ごめん、でもちゃんと来たよ」

 「ありがとう」

 ありがとう。

 「私雪女だから力強いんだよね、山育ちだし」

 「そんなの……知らないよ」

 「ふふっ」

 「あははっ」

 久しぶりに二人で笑った気がする。

 

 雪ちゃんは降りて、隣に座った。

 「じゃあ、行こうよ。貞子ちゃん」

 「どこに?」

 「どっかに」

 

 私は地下にいたらしい。雪ちゃんにおんぶしてもらって地上に出ると、惨憺たる状況だった。

 いろんな建物は崩れ、車は乗り捨てられ、中にはぶつかってるのもあった。立ち並ぶ店もぐしゃぐしゃになっていて、ゴミが散乱してた。

 人は誰もいなかった。


 半年後


 「貞子ちゃん、動画もう撮らないの?」

 「ん~、撮らない」

 「そっか」

 私の返事の意味を悟ってるのか、何も考えていないのか。

 呑気な顔で、ホットココアを飲んでいる。

 「それに、スマホからは出れないじゃん。サイズ的に」

 「確かに、あ!いいこと思いついた」

 雪ちゃんの思い付きは大抵ろくなことじゃない。

 「何?」

 「次は映画化だよ!そしたら、スクリーンから出放題。人気作は地上波放送待ったなし!」

 やっぱり。

 「やらない。もう普通の幽霊としてやってくの」

 「タイトルも考えたんだよ」

 きらきらした目でこっちを見る。

 「じゃあ、それだけ聞いてはあげる」

 ホットココアを一気にに飲み干すと、「んふふ」といって胸を張る。

 「ロード・オブ・ザ・“リング”」

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

劇場版貞子 胡楪天地 @narakeibo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ