応援コメント

夏のおかず【パプリカ】 豚肉とパプリカの中華風炒め」への応援コメント

  • パプリカは、苦味が少ない印象なのですが、お義母様は苦味だけでなく、ピーマン系の風味が苦手なんでしょうか…… お料理はとても美味しそうですけども。。

    作者からの返信

    下東 良雄様
    こちらにもコメントをありがとうございます!

    パブリカはピーマンの仲間ですけど甘くて美味しいすよね。
    でも義母には赤いピーマンなのかもしれません。

    どうやらピーマン、ゴーヤは植えることに意味があるのではないかと、一年見ていて思いました。

  • ええーーーー!!
    あれーー、ピーマン、好かんとですか~~ww
    そうだっけ?
    そういえば、ピーマンだらけのヤツが前にありましたねww
    だったらなぜ・・永遠に繰り返されるクエスチョンww

    パプリカ、やはり炒めると少し甘い感じでピーマンじゃないのにね!
    パプリカもピーマンも大好きなので、この王道の炒め物は外せない一品ですよ!

    ご飯も、お酒も進む一品、最高です!!
    旦那様も、三つですねww(#^.^#)

    本日は、とても遅くなりました。
    なぜか、それは大谷君が遂に野球の神様の記録に並んだというか破ったというか、そんな日だからw
    現地では8月9日。
    なんと、それは野球の日なのでした。
    野球の日に、大記録を達成した大谷君。
    そして、ホームランも打った大谷君。
    凄すぎます!
    野球の神様に愛されてると、私は思ってます!!
    彼は、殆どを野球の為に過ごしているのですから。
    もちろん、オフの時もですし、食べてる時も、寝ている時もです。
    野球バカといえばそうかもしれませんが、そういう人だから、神様に愛されるのでしょう。
    小説を書いたり、お話を想像するうえでも、格好のテーマです、大谷君はww(#^.^#)

    作者からの返信

    風鈴様
    まずは、大谷さん、大快挙!
    おめでとうございます!
    スゴいですね!
    チームが今一つ勝てないときにも、腐らず黙々と打席にマウンドに立つ姿が、カッコ良かったです。
    (これを書きたくてたまらなかったです!)

    からの
    ピーマン!
    苦手なのに植える?
    植えた以上実りは食べないといけないので、まだまだピーマン食卓に並びます( ´∀`)

  • やはりピーマン。
    幼稚園さんでも、頑張って食べてますよ、ピーマン。
    なんでお嫌いなんでしょう?苦いから?
    ゴーヤもお嫌いでしたっけ?苦いから?
    何度も申し上げますが、
    「嫌いなものを何故大量に植える?!」

    うちの義母様も、セロリとか唐辛子とかズッキーニとか、美味しくない種類のカボチャ(笑、何故わかってて植える?)とか…自分で食べもしないものを、そっりゃあ沢山…。
    「これ何?どうやって食べるの?」
    とかいう野菜まで植えてましたから。
    嫁がなんとかする、とか、嫁の腕に全部頼らないように!

    もー、あれだ。ハンバーグのタネに刻み込みましょう。カレーとか、ちっちゃく切って煮込んじゃえばわかんないわかんない。
    …ピーマン嫌いの子供を持つ、お母さんの気分ですね。

    作者からの返信

    緋雪様

    おはようございます!
    いつもコメントをありがとうございます!!
    と、ご挨拶が終わったので…。

    何故?
    何故?食べないものを植えるのかぁぁぁ!

    あれは、農家の本能なのでしょうか?
    植えることに意味があって、収穫は二の次?
    もしや、食べるとか考えてない?

    この日照りのなか、ゴーヤとピーマン嵩はめちゃくちゃ元気に実らせております。

    食卓はピーマンとゴーヤとナスばかり。
    こんどカレーに刻み込んでみましょう。

  • お義母さまのピーマンは好かんのよ、にホホホ笑。 私の義母も全く嫌いでしたが、好かんのよの感想があるだけまだマシですねえ。

    作者からの返信

    @88chama様

    コメントをありがとうございます!

    @88chama様のところの義母様もピーマンがお好きではないのですね。
    義母世代は「ピーマン好かんのよ。」が基本なのでしょうか?
    なんとか食べてもらいたいものです。