冤罪で変態扱いされ学校一の嫌われ者になった俺、なぜか学校一の高嶺の花にだけ懐かれる ~絶望的な状況ではありますが、どうにか諦めてた青春を取り戻してみようと思う~
第32話 君のためなら死ねるし、嫌われてもいい
第32話 君のためなら死ねるし、嫌われてもいい
ここのところ、日々俺は魂をすり減らしながら生きてる気がする。
進藤や真中と一対一で話したり、大平に殴られながら詰められたり……。
人生の内、五年分くらいの行動力を一気に使った感じだ。ドッと体に疲れが残ってる。
ただまあ、言ってもまだ俺としてはやることが結構残ってたりするので、ここでギブアップするわけにもいかないのだが……。
癒しが欲しい。癒しが。
「――というわけで、癒してくれ、亜月さん。電話越しでいいから、一瞬、俺の専属メイドさんになって欲しいんだ。『今日もお疲れ~。ご主人様っ♪』って言って。フランクな感じで」
『暗田君、頭おかしくなっちゃったのかな? 嫌に決まってるよね、そんなの』
まるで現実を突き付けるかのように、電話の向こうから冷たく言いあしらってくる亜月さん。
そうかぁ……。ダメかぁ……。
そうだよな。現実っていうのは辛く厳しくて、たとえ膝をつきそうな状況であっても、平気で次から次へと試練がやって来るもんなぁ……。
しみじみと世知辛さを感じながら、「はぁ」とため息。
『も~、なに? どうしたの、暗田君? いきなり電話してきたと思ったら、訳わかんないこと言い出して~』
いきなり、ね。確かにまあ、いきなりではあるか。何のアポも無しに電話したし。
「どうしたもこうしたも無いよ。癒して欲しいんだよ。恐ろしい人間社会の闇に飲まれそうになってるから、俺」
『え~? もう飲まれちゃってるんじゃないの? 飲まれながらも、もうどうだっていい、他人に何思われても関係ない精神で生活してたんじゃ?』
「いや、そんなことはない。俺にだって心はある」
『え、嘘!?』
「『え、嘘!?』じゃない。驚かれても困る。普通、人って心あるでしょ。亜月さんは俺のこと、何だと思ってるんだ」
『……ゴーレム?』
「ごっ……えぇ? 斜め上過ぎでしょ。さすがにそれは予想超えて来てた。まさか鉱物系モンスターだと思われてるとは」
『ちなみに、ゴーレムだと思った理由は、心も特になく、ただただ任された仕事を粛々とこなす姿が似てたから。プライベートのLIMEも、私が何気ないこと送っても、基本的には「うん」、「すごい」、「りょ」のトライアングル返信貫き通してくるし』
「だ、だってそれは……」
『せっかく映え写真送ってるのになぁ~。もっと私がニヤニヤできる返信して欲しいぞよ~、暗田く~ん』
「そのセリフがもう陽キャ臭すごすぎて……。あと、写真の感想って言われてもわからんし、どうせなら俺は生で見たいタイプ」
『それじゃあ、今度一緒に行こ? 映えスポット。そんなに言うなら、感動してるゴーレム君の姿、私も見たいし』
「は……!? え、でも、ちょっ、それは……」
『どこに行こっかなー。えっへへ~』
流れでデートの約束をされる始末。
いや、まあ、言いたいこともわかるよ?
進藤のテニスの試合だって二人で見に行ったし、何なら最近はもうほとんど俺たち放課後一緒に行動してるから、今さら何意識してんだって。
けども……映えスポットに男女で行くのは……もうなんかアレじゃないですか? 思い切りデート的なやつじゃないですか?
うーむ、どうしたものか……。
額を拭う仕草をしつつ、俺は心を落ち着かせるために息を吐いた。
『ねね。でも真面目な話、今日はどうしたの、暗田君? いつもなら、電話掛けるって言ったら私の方からなのに』
だから、癒して欲しいから電話したんだよ。
……とは、もう言えない流れだ。
なんとなく、亜月さんの声のトーンが真面目な時っぽくなって、心配してくれてるような感じ。
俺はゴホン、と咳払いし、
「……まあ、あの、実を言うと、とある奴の元へ一対一で話をしに行ってさ」
『うん。知ってる。歩君だよね?』
「や、違う」
『え、違うの? 誰のところ?』
「真中。真中里佳子」
『へ!? う、嘘!?』
「ほんと。嘘なんてつかない」
『な、なんで!? どうして!? そのこと、事前に私には言ってくれてなかったよね!?』
「言うわけないよ。変に心配とか掛けたくなかったし」
『え……えぇぇ……』
言って、黙り込む亜月さん。
二、三秒ほど互いに沈黙を作って、「でも」と彼女の方からまた切り出してきた。
『もちろん、暗田君には目的があったんだよね? どうしても、里佳子に近付かないといけない目的が……』
「まあ」
『なに? どんなものなの? 教えてよ?』
言われ、俺は「そうだな……」と宙を見て考えて、
「ざっくり言えば、確認のため、みたいなもんかな」
『確認のため?』
「借り物リレーの件だよ」
『……うん』
「あれ、奴らのグループ分解、あるいはそこまでいかなくても、不和を生むための起爆剤になればと思って、俺たち動いてるよね?」
『うん』
「進藤はグループの仲をいつまでもいいものに保たせておきたい。ただ、奴は奴で、亜月さんに好意を抱いてて、その思いを叶うならば成就させたいと思ってる」
『……うぅぅ。なんか、恥ずかしいけど……』
「けれど、あいつはそれらと同時に、真中の思いについても気付いてるんだ」
『里佳子の……?』
ああ、と頷く。亜月さんには見えてないが。
「進藤から見て、真中が自分に好意を抱いてることは知ってる。そんで、自分が亜月さんのことを好いてるってことも、真中に知られてるって、奴は気付いてるんだよ」
『う、うぅん……。ごめん、こんなこと言うのもどうかな、だけど……複雑、だよね?』
「すごい複雑。めちゃくちゃ複雑。面倒過ぎるくらいに複雑」
でも、と俺は続ける。
「間抜けなことに、真中が俺を痴漢犯罪者に仕立て上げたってことについては、何も気付いてないんだよな」
『……最悪、だよね……』
「こっちからすれば、本当にね。状況が複雑なら、その勢いで俺のことに関しても知って欲しいくらいだ。そしたら、まだあいつは俺に優しくしてくれるかもしれない。なにも気付いてないあいつにとって、暗田送助は、大切な友人に痴漢したクソ野郎だってことで片付いてるからね」
『はは……』
「話してみて、わかったよ。なんだかんだ、結局必死なんだよな、進藤は」
『……必死、ね……』
「俺からすれば、一番ムカつくのは真中だよ。っとに、なんで関係のない俺を……くそ」
『……そうだよ……ね。暗田君は……本当に飛び火を食らっただけ……』
「ため息もんだ。……だから、もう、亜月さん! 俺を癒して! 体育祭も近付いて来たし!」
『いきなり元に話戻すじゃん! 確認のためって言ったのも具体的にまだ聞いてないのに!』
「確認については簡単! 作戦を決行するにあたって、本当に真中が進藤のこと好きなのか、聞きに行っただけだから!」
『そ、それだけで自分を陥れた人のところに行くのぉ!?』
「そーそ! だから、癒してください! お願いします! ほんともう、明日、五千七百三十一円払うので!」
『めちゃめちゃリアルな数字キタ! 絶対全財産だ!』
「お願いします~! 言うだけなので~!」
『えぇぇ~!?』
――俺は一つだけ、亜月さんに嘘をついた。
確認。
それは、真中が進藤のことを本当に好きかとか、そんなものを聞くためのものじゃない。
真中里佳子が、徹底的に陥れてもいいような奴なのかを、観察しに行っただけだ。
結果、俺は決意した。
借り物リレーを使った作戦の結末で、たとえ周囲がやり過ぎだと思おうが、亜月さんに嫌われてしまおうが――
すべてをやり切ってやる、と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます