8 頁


 いつの間に、背後にユリちゃんは立っていて、畳に座る私を目だけで見下ろしている。


 そして、浴衣のような白装束を着た三人の人が入ってきた。二人がおばさんで、一人はおじさんだが、そのおばさん一人の顔をなんとなく、どこかで見たことがあるような気がするが、思い出せない……


「実理ちゃん、おまたせ。もうすぐ始まるから」


「……えっ? あの、私は」


「そこにいると邪魔になるから、実理ちゃん、こっちに」


 そろそろ帰ります、と言いたかった。でも、とても言えなかった。


 ユリちゃんは私に何か言わせる隙のない、低い声で言うと、私の手を引いて布団から遠くに連れて行った。


「そこで座ってて」


 私はまた畳に座らされる。


 さっきまで私が座っていた辺りに、白装束の三人は座っていた。おばさん一人を前にして、その後ろに控えるように二人が座っている。三人はお経なのか、何かブツブツ唱えだした。


 私の位置からは、ちょうど三人の背中が見えた。




「こんばんは、この度は……」


「どうも、ありがとうございます……」


 少しして、開けられた障子から続々と人が入ってくる。一人ずつ障子を入ってくるたびに、ユリちゃんは丁寧に応じている。


 客人は皆、わりと普通な格好だった。喪服を着ているわけでなく、ジーパンだったりTシャツだったりといったカジュアルな服装で、年配の方から幼稚園に通っているような小さな子供まで様々だ。


 最初に入ってきた上品な感じのおばあさんが私の左隣に正座した。


 ピッチリくっつくように座るので驚き、ちらっと見ると目が合ってしまった。気まずいので小声でどうもと言うと、おばあさんは微笑んで頷いたので、私はまた自分のひざの前の畳を見ながら耳をそばだて、周囲の様子をうかがう。


 次に入ってきた高校生ぐらいの男の子が、私の隣に座るおばあさんの隣に座った。その次の小太りな中年男性は、またその男の子の隣に座り……


 そうやって入ってきた人々はどんどん隣へ隣へと座っていく。最後に、私の右横にかわいらしい女子大生風な女の子がピッチリと詰めて座った。


 ユリちゃんはもうすぐ始まるから、と言っていた。一体、何が始まるのだろう。


 お通夜か何かわからないけどこんな深夜に、こんなに大勢が集まるなんて……いくら葬式に行ったことのない世間知らずな私だとしても、さすがにこれはないんじゃない? しかも、皆ラフ過ぎやしないか? 私とそんな変わらない服装で……もしかして、皆うっかりジュースを買いに出てきて間違って来ちゃったんじゃないの、私みたいに。もう、むしろそうであってくれ。今、私にとっての唯一の救いは皆がラフな格好であったという、この一点につきる。そう、それ以外に、私にとって救いなどない……




「はい、これ」


 トントンと左肩をたたかれ、おっと我に返る私は、おばあさんを見た。


 おばあさんはその手の拳くらいの大きさで、丸いものを渡してくる。それは一つではなく同じものがいくつも連なっているようで、どんどんおばあさんの向こう側から手渡しされ回ってくる。私も慌てて受け取り、さらに右横に座る女子大生に受け渡す。


 大きな数珠だとわかった。女性の小さな拳くらいの丸い木の玉を、円になって座る人々に回しているのだ。


 どこからどうやって回ってきたのかわからないが、いくらか玉は回ってきて、気付けば私は両手に持った状態で回転は止んだ。


「いーしーだー、ひろきっ!! きょうねーん、さんじゅうにぃ!!」


 唐突に、円の中心で布団を前に座る、白装束のリーダー的おばさんは声を張り上げ、ジャリッジャリッとおばさん自前の数珠を鳴らす。


 チーンチーンチーン!! ポクポクポクポク……


 後ろに控えるおばさんはおりんを鳴らして、おじさんは木魚をたたいた。


 部屋の空気がすっと変わる。


「いーしぃだぁ、ひろき!! きょうーねーんさんじゅうにっ!! ひーろーきー……なーんまーいだー……」


 ユリちゃんの声だ。ユリちゃんもこの円の中、どこかに座って、大きな数珠を持っているんだ。




 なーんまーいだー……なーんまーいだー……なーんまーいだー……

 なーんまーいだー……なーんまーいだー……なーんまーいだー……

 なーんまーいだー……なーんまーいだー……なーんまーいだー……




 皆、口々に唱えだす。それに合わせ、木の玉は手から手へと渡り始めた。


 どうしていいかわからない。いや、これをひたすらやるしかない。私も恐る恐る、皆と同じように、なーんまーいだーを小さく唱える。


 そんなに重くはない、むしろ軽いツルッとした玉はリズムよく流れていく。




 なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……なーんまーいだー……チーン、ポクポクポクポク……




 おりんと木魚は絶妙に合いの手を打ってくる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る