つばさはそのまま校庭の上を歩いて移動して、小学校の校舎の一階にある美術室のところまでやってきた。

 つばさは白いカーテンの閉じている美術室の中に(一応、靴だけ脱いで)一度校舎の中に入ってから、廊下側から入り口のドアを開けて入った。

 午前中の美術室には生徒の姿はない。しん、と静まっている。

 薄暗い美術室の中にはたくさんの動物たちの姿をした、彫りかけの木彫りの置物が置いてあった。

 それらは全部、つばさの同級生である六年生の友達たちの作った卒業制作の作品である。

 たくさんの木彫りの動物たちがいる(ゴリラとか、ライオンとか、サイとか、ワニとかだ)美術室の中はまるで遠い異国のジャングルの中のようだった。(つばさは子犬を。ひかりちゃんはお猿さんを彫った)

 そんな動物たちの中にいる一体の木彫りの鳥の前につばさは移動する。

 その小さな木彫りの鳥は、……つばさと同じ六年一組の教室にいる男の子、高木つきくんの作品だった。(そのことをつばさはちゃんと知っていた)

 つばさはその木彫りの鳥をそっと触った。

 それから、ちょうど薄暗くて隠れるにはいい場所だから、つばさはこのままこの美術室の中で少し居眠りをすることにした。(なんだかとても眠かったし、眠るのにもちょうどよかった)

「おやすみなさい」

 誰にいうでもなく(あえて言えば、木彫りの鳥に向かってだけど……)そう言ってから、つばさはごろんと床の上に転がって眠りについた。

 夢の中で眠るというのも変だと思ったし、疲れていたわけではないのだけど、つばさはそのまますぐに、深い眠りの中にたった一人で落ちていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る