中途半端な言葉

えむ

言葉を吐く

言葉の力は強い

人に価値観を植え付け、人生を変えてしまうことがある



『マイナスな言葉を除けばそれは叶うんだ』


子どもの頃テレビから聴こえた言葉がどうしてか頭から離れない

漢字が上手いこと出来ているのか、はたまたこじつけがうまいこと作られているのか

先代のつくったものなどそんなにすごいわけがないと思ってしまうので、後者が正しいと決めつけてはいたのだ


それなのに、なぜか離れてくれない言葉のせいでそれに従うようになってしまった

ネガティブは悪だと感じるようになった

前向きになって生きていかないと


しかし、プラスの言葉を吐くことも良いことばかりではない

そうやって失ったものが多いのだ

例えば、



私の希望は空気に溶けやすいみたいで、言葉に出すとそのまま大気の中に馴染んでいく

私の中からは見えなくなってしまう


そういうことのようだ


自分の中に眠る言葉に惑わされてはいけない



大切にしたいものは

守る方法を知らないと

すぐ無くなっちゃうからね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

中途半端な言葉 えむ @eric33drum

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る