第23話 儚い花

 帰りの車の中で、子供たちは眠っていた。樹里の母親がそれを見て目を細める。

「可愛いね。子供の寝顔は幸せの象徴だよ。このシャーロットていう娘さんもいい子そうだし。2、3泊すると言っていたから、受け入れが大丈夫か様子を見ようね」

「樹里とこれだけ仲がいいんだ。バーベキュー中のふたりを見ただろう。きっと上手くていくさ」

「2人もたれかかり合いながら寝て。この幸せそうな寝顔なら、きっとそうだね」

 車は高速道路を降り、一般道に入った。カーナビゲーションが音声で道順を告げる。その声で目を覚ましたシャルが、顔を上げた。

「起きた? 高速降りたから、もうしばらくで家に着くよ」

 窓の外は日が暮れているのだった。灰色の空気に満たされた世界。車は街から住宅地へ向かっていた。

「樹里のお父さん、お母さん」

「なに?」

「今日はありがとうございます。おいしいもの、お腹いっぱい。私は幸せで泣きました。それはわかりましたか?」

「樹里と一緒にずっといたときかな? 僕は気にしていなかったよ」

「お腹いっぱいで泣くなんて面白いことを言う子だね。箸が転んでも泣きたい年頃だしね」

「箸、ころびますか。箸は怪我をします」

「そういう言い回しだよ。なんでも心に響くってことさ」

「はい。箸が転ぶ、わかりました」

「……ん、シャル?」

「樹里、起きました。箸が転ぶ、知りますか」

「なに、突然。父さん母さん、何を吹き込んだの」

 お母さんは笑った。

「なんでもいいんだよ。もう家に着くから。外もいい塩梅だし、すぐに花火の準備をしてね」

「それにしても、バーベキューや花火がしにくくなったなあ。条例が厳しくなるばかりだ」

「昔を懐かしんでも仕方がない。今できることを楽しめばいいんだよ」

 石井家の車が敷地内に入る。樹里はすぐに降りて、玄関に上がった。そして、線香花火の束を持って出てくる。

「それはなに、樹里」

「線香花火って英語でなんていうの? まあいいや、見ればわかるよ」

 起きた弟も車から降りて、樹里の脇に立った。

「ほれ、好きなだけ持ってけ。どうせまたいっぺんに火をつけて落とすんだろ」

「悪いかよ。去年よりは長持ちさせてやる」

「シャルは、はい1本。ひらひらがあるほうをつまんで。母さん、あとは持っていて」

 樹里は数本ほど取ると、残りの束を母親に渡して、ライターで1本に火をつけた。

「これが日本の夏、そして我がバーベキューの終わり」

 ちりちりと、小さい火花が球を描く。シャルはその美しさに息を呑んだ。

「危ないからしゃがもうね。このライターで、シャルも火をつけなよ」

 シャルもしゃがみ、線香花火に火をつける。それは打ち上げ花火のミニチュアのような、しかしシャルの国の豪快なものとは少し違う、とても繊細な火花だった。

「あ……」

 花が小さくなり、ぽたりと地面に落ちる。

「一瞬なんだ。この心が日本的なものっていうのかな、風流でしょ」

「フウリュウ?」

「母さん、風流って英語でなんていうか、スマホで調べて」

「ううん、風流はフウリュウだね」

「シャル、Don't think ! Feel. これはわかるでしょ」

「わかる。わたしこの花火とても好き」

「はい、好きなだけやるといいよ」

 樹里はシャルに、自分が持っていた束を渡した。

 熱心に線香花火を眺めるシャルは、その火花より儚く見えた。小柄な身体で、咲いては落ち、また咲いては落とされてきた人生。彼女は困難に負けるたびに新たな人格を作って生きてきた。そうするしか、彼女には方法がなかった。樹里の胸に迫るものがある。気がつくと涙が流れていた。

「シャル……」

「いまは、だめ。花火、きれいすぎるから」

 シャルも泣いているのだった。

「あ、もう無理。鼻水が垂れてきた。むしろ垂れてる」

「あんたたち、なに泣いてるの。感受性豊かだねえ」

 樹里の母親はまったく嫌味なく笑い、2人の女の子の頭を撫でた。

「ほら、鼻水拭きなさい」

 ポケットティッシュを渡す。

「母さん、鼻水より涙。涙を拭けって言ってよ、雰囲気的に」

「だって鼻ちょうちんになってるから」

「嘘っ!」

「嘘だよ。シャーロットちゃんもティッシュいる?」

「ほしいです。お願いします」

 顔を上向かせたシャルには鼻ちょうちんができていた。

「ぶっ、これは本気のやつだ。早く鼻をかもう」

 シャルは小さな音を立てて、鼻をかみ、線香花火をもう少しくれないか要求した。シャルが自発的に何かを求めるのは珍しい。伸ばされた手に、また数本の花火が渡される。小さな歌が聞こえる。シャルは何かの童謡を口ずさんでいるのだった。

「わたしの1人目のママ、歌っていました。とても優しい歌」

「そうだね」

 お向かいの家も車が到着する。おじさんとおばさんが降りて、線香花火を楽しみ始めた。

「そろそろ煙たくなってきたね。僕たちは終わりにしようか」

「はい。さようなら、小さなお花」

 シャルの手にある花火が、燃え尽きて最後の火の玉を落とした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る