閑話 フィリナリア・シュッペルゼ


 真夜中、一人の少女が天蓋付きの豪華なベッドで身体を起こしていた。



「居るのは分かっています。出てきなさいな」


「……何故分かった?」



 一人の男が暗闇から現れる。



「魔力をそんなに漏らしていて気付かないはずがないでしょう」


「これでも、《魔力操作》には自信があるのだがな……流石は『王家の神童』というわけか」


「暗殺者にしては意外とおしゃべりなんですね」


「ああ。何故なら、お前はすぐに死———グボォッ……」


「……フィリナ様は今も、これからも天才だ」



 気付けば、一人の女が侵入者の首に短剣を突き立てていた。



「もうっ! リーゼっ、どうして部屋を汚すのよ!」


「この無知な男は苦しんで死ぬべきだと思いましたので」


「グハッ、ゲボォ……」



 侍女服を纏った女が淡々と返答する中、男がその血で床を汚していく。

 男は必死にもがいていたが、次第に力を失った。



「はぁ……仕方ないなぁ。っと」



 少女が血で汚れた床に手をかざすと、少女の手から光が溢れた。


 徐々に光が収まると、その床の汚れは綺麗さっぱり消えていて、ついでに男の遺体も綺麗になっていた。


 この世界には魔法の詠唱という概念はない。ただ、この少女は声に出すことで魔法の効果をイメージしやすくしたのだ。



「フィリナ様、ありがとうございます。この不届き者を処理しやすくなりました」


「ところで、今回は誰の差し金なの?」


「第一王子派のブングート伯爵です」


「あのハゲか」


「あのハゲですね」


「今度会ったら、あの男の毛根燃やし尽くしてあげようかなぁ」


「薄い髪を気にしているらしいですから、完全に無くなったら気にするモノがなくなって、きっと泣いて喜んでくれますよ」



 二人の身分はかけ離れているが、二人の間には軽口で話せるほどの信頼関係がある。

 勿論、ふざけ合うのは周りに人が居ない時だけだが。



「ふふふっ。そうでしょうね。———ふわぁ……そろそろ寝るわ」


「分かりました。これで失礼します」



 そう言って、侍女の格好をした女性は男の死体を持ち上げて、部屋を後にした。


 暗闇の中でも目立つ蒼銀色の髪。静かに寝息を立て始めたその少女の名はフィリナリア・シュッペルゼ———シュッペルゼ王国の第四王女だ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る