第3話(その3) ~春風 椎・名前の無い交差点&4401号室~

 道なりに200mほど歩くと、西口五差路に突き当たった。


 ここは5車線と6車線が交差する大きな交差点だ。五差路の内、1本だけ2車線となっており、北口の歓楽街の方へと延びていた。


 交差点を囲むように、5つの地下街出口が設置されており、それぞれC5からC9と番号が振られている。


 C9の出入り口、歓楽街に近い一角の広場には、立派なヒマラヤスギが植えられていた。







 五差路の交差点で信号待ちをしていた時、若い男性2人組に声を掛けられた。


「お姉ちゃん!そこの帽子被ったツナギ姿のお姉ちゃん!何してんの?暇でしょ?」


 1人は身長が180cmくらい。ガッチリとした体格で、茶髪が肩の辺りまで伸びていた。

 

 もう1人は、中背の痩せた男で、不自然な日焼けの仕方をしていた。短い金髪はワックスで塗り固められ、重力に逆らう様に天へと伸びている。


 背の高い男性が挨拶に続けて、早口でまくし立てる。

「俺さ池袋の王だから!一緒に遊んだら絶対楽しませてあげるよ!」


 オネチャ?ツナギ?オゥ?ゼタノシ?


 辛うじてわかった言葉は「イケブクロ」だけ。高速で並べられる彼の言葉は、私の耳には届いたものの、伝えたい意味を理解する事は不可能だった。まるで異国の音楽みたいだ。


「アノ……ワタシ、日本来たバカリなんです。ゆくり、喋テ貰えませんカ?」

 私はお願いをした後、小さくお辞儀する。


「あ~外人さんか。なんか邪魔しちゃってゴメンね、ソーリー」


 背の高い男はどこか気まずそうな、かつはっきりとわかる作り笑顔をして、手を振りながらその場を去って行った。その後ろから、慌てて金髪男が追いかける。


「おい、ユタカ。なんで途中で止めたんだよ?さっきの子、めっちゃ聖女に似ててタイプだったんだけど!」

「流石に外人は話題合わすのキツイからなぁ」


「バカじゃん、マジでもったいな!なぁ、あの娘さ、観光客なのかな?」

「移民じゃねぇの?若いから職業実習生とか?そういや、池袋北口もすっかり中華街になっちまったよなぁ」


 ヌアオキ?イミン?ジシウセイ?


 入国前に日本語を一通り勉強してきた椎ではあったが、ヒアリングにはあまり時間を裂けなかった。そのため、彼らが去り際に話していた言葉もまるで理解出来なかった。


 ――もしかしたら馬鹿にされてたのかな?でも、謝ってきたし……きっと違うはず?


 ――日本語も文字だったら読めるんだけれどなぁ。


 思い詰めても仕方がない。こういった経験は初めてじゃ無いのだし、こぼれたミルクはもうコップに返ってはこない。


 そうこう考えているうちに、西口五差路の歩行者信号が青に変わった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る