第3話 夜の古屋敷

夜の古屋敷

 

 夜の七時。満天星のかげ。カッチン達三人は集まった。いつも通り、一番にカッチンが入る。

 入ったと思ったら、ぬっとカッチンの顔が秘密の入口から突き出した。ヤッチンとヨッチンが声をあげそうになる。

「ヤッチン、大正解。――アトリエに明りがついてる」

 カッチンが息をはずませてささやいた。

 カッチンの顔が、すっとひっこむ。チャピは思わず入口に飛び込んだ。続いてヤッチンとヨッチンが入っていく。

 三人の顔が緊張してる。

「やったぜ」カッチンだ。

「やっぱり誰か引っ越して来たんだ」

 ヤッチンが満足そうに言った。

「正体をたしかめよう。早く入って」

 カッチンが手招きして、体をひいた。

 ヤッチンとヨッチンが、するするっと古屋敷の秘密の入口へと消えた。チャピもふわっと夜の闇を飛んだ。

 三人と一匹は、林の奥の闇を透かし見た。

「あっ」とヤッチン。

「ほっ」とヨッチン。

 アトリエの灯りが、遠くにぼんやりとだが、やわらかいオレンジ色の光で、闇の中でゆれている。

 カッチンは空を見あげた。夜の空は晴れ、月が細長い雲をぎらっと光らせ、青い月の光は地面を明るく照らしている。地面を照らす光は、透明な青い霧のようだった。

「よし。いくよ」

 カッチンはささやいて、素早く靴をぬぐと、するすると林の中をすすみ出した。音もたてず、猫のようだ。

 ヤッチンとヨッチンも靴をぬいで裸足になり、カッチンの後に続く。パキッ、スサスサッ……小枝を踏み折る音や、草がすれる音がする。猫と同じに、音をたてずに動けるのは、カッチンだけだ。ヤッチンとヨッチンは、どうしても音をたててしまう。

「シィーッ」

 カッチンがふり向いて、後の二人に注意した。青い透きとおった光の中で、ヤッチンとヨッチンがうなずく。

 アトリエの明りがはっきりと見える、林の外れまでやってきた。明りがついているのは、アトリエのいちばん広い部屋だけだ。

「まず、アトリエの中に誰がいるのかたしかめよう」ヤッチンが言った。

「僕がいってみる」カッチンが答えた。

「頼んだぞ」とヨッチン。

 カッチンは身をかがめて、一気にアトリエの裏まで滑るように走った。猫のチャピも追いかける。

 カッチンはぴたり、とアトリエの壁に体を寄せた。ゆっくりと大きく深呼吸して、そうっと首を伸ばし、窓から中をのぞきこむ。

 離れて見ているヤッチンとヨッチンも、一緒になって首を伸ばしている。

 カッチン、きょろきょろと部屋の中を見回しているぞ。ヤッチンとヨッチンの方を見て、早く来いと手で合図している。

 ヤッチンとヨッチンは、林を出てアトリエのそばのカッチンがいる所まで移動した。

「誰もいない。――でも、テーブルはきれいで、マグカップがふたつ置いてある。のぞいてみな」

 カッチンが早口で言って、二人にのぞいてみるようにうながした。

 ヤッチンとヨッチンも、アトリエの中をのぞきこむ。

 二人はすっと頭をひっこめ、カッチンと三人で顔をつきあわせた。

「いないな。――でも、二人か、二人以上の人間が引っ越してきたことはたしかだ」

 ヤッチンが言った。

「古屋敷の母屋もしらべるか?」

 ヨッチンが言う。

「しらべたいな。どんな人が引っ越して来たのか見てみたいよ」

 カッチンはもうすっかりそのつもりだ。

 ヤッチンは唇をかんで、じっと考えている。

「やろうよ」

 カッチンは今にも動き出しそうだ。

「せっかく来たんだ。やってみようよ」

 ヨッチンもうずうずしている。

「うん――」ヤッチンもとうとううなずいた。

「――カッチンが先行だ。安全をたしかめたら、合図してくれ。僕等も後に続く」

 ヤッチンが言った。

「そうこなくっちゃ」

 カッチンが声を出さずに笑ってみせた。

「面白くなってきたぞ」

 言って、ヨッチンはもう一度アトリエをのぞきこみ、誰もいないことをたしかめる。

 ヨッチンが、大丈夫とささやくと、カッチンはアトリエの壁から身を起こし、古屋敷の母屋へ向かって進んだ。

 けれど、アトリエと母屋の間には、広い庭と空地がある。庭の方には木がいっぱい植えられているが、空地には、身を隠す場処がほとんどない。所々に、背の高い草のかたまりがあるだけだ。

 カッチンは、アトリエの明りが届かない暗がりまで回りこむと、地面に体を伏せ、地面をはって進み出した。その早いこと!まるでトカゲだ。猫のチャピも、体を低くして、カッチンに続く。

 無事に、最初の草むらにカッチンとチャピはたどりついた。

 カッチンは注意深く草むらに身を隠し、夜の闇の奥を偵察する。どこもかしこも静かで、物音ひとつしない。

――大丈夫だ。

 カッチンは心の中で自分にうなずいた。

 カッチンの心臓は、だんだん回転数が上がってきた。母屋に行くには、まず広い庭をこえて、離れまでたどり着かねばならない。

――なんて広い庭なんだ。

 いつもより、庭が広く感じられる。広い広い野原のまんなかに、ひとりぽつんといるみたいだ。

――でも、それがなんだ。

 心が呼びかける。カッチンの体にエネルギーが湧きあがってくる。 ――よし、行こう!

 カッチンは、そばにぴったりくっついているチャピの頭をそうっとなで、そろりと右足を踏み出した。ヤッチンとヨッチンの熱いエネルギーを背中に感じながら。

 チャピも、カッチンの横を遅れずに歩いていく。次の草むらまでもうすぐだ。

 その時だ。

 不思議な、と言うより、とてもじゃないが信じられない呼び声が庭にひびいたのは。

「チャピ……。どこにいるんだい?チャピ」

 その呼び声が聞えた瞬間、カッチンは飛びこみ前転で次の草むらへころがりこんだ。

 次に聞えたのは、

「ミャァオォゥ」

 チャピの鳴きごえだった。

――ああっ。まずい……。チャピ……。なんで返事するんだ?何で、あの声はチャピって名前を知ってるんだ?

 カッチンは心の中で叫び、体を動かさず、眼だけをぐりぐり動かしてチャピをさがし、呼び声の主を追いもとめた。でも、どこにもチャピの姿が見えない。

 心臓が、ぎゅうっとつかまれた。

 一秒一秒が、何十倍にも長くなっていく。

 世界が、ゆうっくり、ゆっくりと動き出す。

 指一本動かすのさえ、永遠の向こうまで旅しなきゃ動かせないくらい。

――ヤッチンは?ヨッチンは?

 カッチンは二人が待っているアトリエの方を見ようとした。

 ふり向きかけたカッチンの右の方、庭の奥に、ぽわんと小さな灯りがひとつ。

 カッチンはふりむく形のまま固まった。そして、目をきりきりきりと右へ動かし、灯りをみつめる。

「おばあちゃん、こっちよ。林の中をぐるっと回ってみたの」

 アトリエの方から、女の子の声がする。

「ミャアァ」

――またチャピが鳴いてる……?

 小さな灯りのそばに、月の光を背中から浴びた背の高い影がひとつ。アトリエの方から女の子の声と……。

――あっ、あしおと。

 あっ、あっあっとカッチンは口をぱくぱくさせた。

「あら?猫がいる。おいで」

 女の子の声がして、足音がする。

 庭の方からは、灯りと一緒に黒い背の高い人影が近づいてくる。

――絶体絶命だぁー。

「そこにいるのは誰?」

 女の子が、突然、鋭い声で叫んだ。

 カッチンの体がビリンビリンふるえた。

「どうしたんだい、チャピ?」

 声と同時に、背の高い人影が、風になって地面を滑り、カッチンのすぐ横を通っていった。あっという間に女の子がいるアトリエのそばまで移動している。

「あんた達、誰なの?」

――ヤッチンとヨッチンがみつかった!

 その人の小さな灯りに照らされて、ヤッチンとヨッチンがよろよろと立ちあがるのが見えた。

 小さなカンテラの明りで、女の子と灯りを持った人の姿も見える。

 女の子は、カッチン達と同じくらいの年頃だ。……多分……。髪の毛は燃えあがる炎のように赤い。眼の色は……残念、見えない。

 それと、カンテラを持っているのは、銀色の髪の毛の、背が高い、おばあちゃん。

「まあまあ、どうしたことでしょ。引っ越して来たその夜に、二人も突然のお客さま」

 おばあさんの落ち着いた声が、カッチンの所まで聞えてくる。

「おばあちゃん、何をのんびりかまえてるの?お客じゃなくて、忍びこんだねずみよ。このまま帰す訳にはいかないわよ」

 女の子が、ちょっと興奮した声で言ってる。

「あわてないで、チャピ。大丈夫よ」

 おばあちゃんが言った。

――チャピ?……チャピ。……チャピ!

 カッチンの頭は、すごい勢いで最高速度の考えちゅうだ。

――猫のチャピ。あの正体不明の女の子の名前も、チャピ。

 それで、猫のチャピが返事したことは分かった。

――でも、それじゃなんの解決にもならないじゃないか。……どうしよう?どうすればいい?――最悪だ。

 ヤッチンとヨッチンは見つかってしまった。

 このまま、二人を黙って帰してくれそうな雰囲気じゃない。それに猫のチャピが、女の子の足許に座ってる。信じられないことだ。知らない人を、チャピはとても警戒するのに。

――こうなれば、やることはひとつだ。

 カッチンは覚悟を決めると、深呼吸してお腹にぐっと力を入れ、草むらから立ち上がった。そして、大きな声でこう叫んだ。

「もう一人います。すみません、変な気持で忍びこんだんじゃありません」

 カッチンは、アトリエの方に歩いて行った。

「カッチンっ!」

 ヤッチンとヨッチンが大声で言った。

「まあまあ――」

 おばあちゃんは、驚き半分、嬉しそうなのが半分の、素頓狂な声を上げ、チャピ、女の子のチャピは、眼玉をキラッと鋭く光らせ、

「三人も忍びこんでたのっ?」

 怒った声で言った。

「ごめんなさい」

 カッチンとヤッチンとヨッチンは、三人並んで頭を下げて謝った。

 おばあさんの顔には微笑が。少女チャピの顔は怒っている。

――それに、チャピ、いや女の子は、いらいらしてる。

 カッチン達は互いに目配せした。

 三人の意見は一致した。

――謝って謝って、謝りぬいて、今夜の所は退散しよう。

 こう言う時はヤッチンの出番だ。

「本当にすみませんでした。誰か人が居るなんて、思いもしなかったんです。だから、いつものように、ちょっと夜の散歩に来ただけです。もう、こんな失礼なことはしません。ごめんなさい」

 ヤッチンに合わせて、三人はまた深く深く頭を下げた。

「それじゃ、僕達はこれで失礼します」

 ヤッチンが言って、三人は駆け出そうとした。

「待って!そうはいかないの」

 チャピが言った。すごく怒った顔をしてる。

 チャピの両手の間で、青い光が閃いた。

――えっ?

 と思った瞬間、女の子とおばあさんが、ぎゅい~んと巨大化していくではないか。

――なんてこと!

「ぎゃあーっ」

 三人は叫んで逃げ出そうとした。自分の声が変だ!チキチキしてる。それに、逃げ出したくても体が動かない。

 三人とも、腰がぬけて、立っていられない。女の子とおばあさんの背丈は、きっと五十メートルを超えたぞ!

 三人の周りから、黒くて太い綱が迫って、三人をオリのように囲んでしまった。

――化け物だァ!

 女の子とおばあさんは、巨人族宇宙人に違いない。カッチンは思った。

――逃げなきゃ。踏みつぶされてしまう。

 カッチンは、ヤッチンとヨッチンに逃げるんだと叫ぶつもりで、二人の方を振り向いた。

「ひゃァァァ!……?……!……?……!」

 カッチンは叫んだ。体が凍りついた。頭が真っ白になった。おどろいた。ひっくり返った。心臓と脳みそが爆発した。口が閉じなくなった。まばたきするのも忘れた。

 何故って?だって、カッチンの横にいたのは、ヤッチンとヨッチンじゃなくて、でっかいでっかい!

「ネ、ネズミだあっ!」

 カッチンは頭をかかえた。そしてまた、固まって息がつまって大爆発。

――み、み、みみみ……みみ?

 頭の上に、ぴんっと大きな耳がある。

 カッチンは、目ん玉ひんむいて、叫んだ。

「みみ~っ!」

 目の前の二匹のネズミも叫んでる。

――あれっ?

 お尻のところで、ピコピコしてるの、なんだ?パタパタ。シュピシュピ?

――しっぽ?

 頭の方からおりてきた手が、ほっぺたのところで、変なものにひっかかった。針金みたいにぴんっと張った変なもの。

――ひげ?

 カッチンは、ごくりと唾をのみこんで、目の前のネズミを見た。向こうもカッチンの方を見てる。そうっと手を見る。

「あやあ~っ!」

 人間の手じゃない!

 まるでネズミだぁ!

――?…???……ネ? ネ・ズ・ミ…?

 カッチンの頭の中で、バチンッと大きな火花がとんだ。

――ネズミになっちゃった。

 ってことは、目の前の二匹のネズミは、もしかして、もしかすると。

――ヤッチンとヨッチン。

 カッチンはきゅうに泣きたくなった。ワンワン声をあげて泣きたくなった。

 女の子とおばあさんが巨大化したんじゃない。三人共、ネズミにされたんだ。

――あの時のあの青い光!

 カッチンはぜんぶ分かった。

――あれは、魔法だ。――古屋敷に越して来たのは、魔法使いの女の子とおばあさんだったんだ。

「キュウキュウキュッ!」

 二匹のネズミ、いやどっちがどっちか分らないけれど、ネズミになったヤッチンとヨッチンがくっついて、激しく鳴き出した。カッチンの後の、上の方を見上げて、ガタガタふるえてる。

 カッチンはぴょんと飛びはねてふりむいた。

「おわぉっ!」

 眼の前に、でっかな猫の顔が迫っている。

 ぎゃあー、叫ぼうとしてカッチンはやっと思いとどまった。

――まてよ。待って、まてまてまて、こいつはチャピだ。

 カッチンはほっとして猫のチャピの方へ寄りかけ、はっと足をとめた。

――待てよ、まてよ。まずいぞ、まずいぞまずすぎる。僕は今、ネズミだ。

 カッチンは気づいて、一足退がった。

 カッチンのチャピは、ネズミ獲りの名人だ。

教えたのは、カッチンだった。そして、今、カッチンもヤッチンもヨッチンも、ネズミに姿を変えられているのだ。

 チャピが大きく口を開けた。でっかい牙がある。

――ああ。チャピに食べられちゃう。

 それでも、カッチンは両手を広げ、二匹のネズミ、ヤッチンとヨッチンの前に立った。

 チャピがぺろりと舌なめずりして、ぐいと鼻をカッチンの方へ寄せてきた。

 カッチンは目をつぶった。くたんくたんになって地べたにのびた尻尾から、力がぬけていく。

――もう駄目だ。

 ぐふんぐふんとチャピがカッチンの臭いを嗅いでいる。風がぶわっと吹いて、チャピの鳴き声がした。

 カッチンの体をビリビリふるわせ、お腹の中がどんでんどんでんひっくり返る大きな声だった。ひげがへなへなっとたれ下がった。

「チャピ。どうしてあんたは勝手に魔法を使ったの?」

 おばあさんの声が、空の上の方から降ってきた。チューバの化け物みたいに、ぼわんぼわんひびいている。

「だって、私達のことを見ちゃったのよ。逃がすわけにはいかないもん」

 女の子のチャピが答えている。今度は、バスクラリネットの怪物だ。

 二人へ向かって、猫のチャピが大きな声で呼びかけ、地面を前足でばりばり引き裂いている。

「あら、どうしたのかしら、この猫?」

 女の子のチャピが猫のチャピを見て言った。

「何か、私達に話したいことがあるのかも知れないね。――どれどれ」

 おばあさんが、右手をふった。あわい紫の光が猫のチャピを包んだ。

 カッチン達の目の前で、今度は猫のチャピがぐんぐん大きくなって。

 大きく大きくなって。――ありゃりゃ。

――猫のチャピが……人間の女の子に?

 カッチンはもう、気を失いそうだった。

「やめてやめてやめて。カッチンを元の姿に戻して。ヤッチンもヨッチンも元に戻して」

 知らない女の子の声が、必死に叫んでいる。

――チャピだ! チャピが、僕達のことを守ろうとしてくれてる!

 カッチンはすぐにわかった。

 いつの間にか、カッチンとヤッチンとヨッチン、三匹のネズミは、固まって体を寄せあい、上を見上げていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る