第46話 テレビ出演など
テレビとYouTubeに、出演させていただきました。
もう、2~3カ月前になるのかなぁ?
最初は地元のケーブルテレビ。あいコムこうかさんの、地元ニュース。
甲賀市内の小中学校と5か所の図書館に、自著を27冊寄贈したニュース。
ココで素人の私は、いきなりミスる。市の図書館に寄贈したのです。
大きな記事にしてほしかったら、市の広報課に寄贈の話を持っていくのがセオリーらしい。そんなの、知らんかったさ! あなたの時は、広報課に!!
見かねた広報さんのご厚意で、寄贈式をしてくださることになった。
出席するのは市長様か、教育長様、どちらもご多忙なので、一人だけ。そんな! お一人だけでも、恐れ多い! ありがとうございます!
ところがミラクルが起きて、お二方とも出席してくださることになった。
お二方の出席となると、記事の価値が上がるらしい。ゆえに新聞社4社と、あいコムさんが取材に来てくれた! それから市の広報誌さんも。
ちょっとだけ質疑応答の時間があって、記者様からいろいろと訊かれる。ドギマギしながらお答えして、どさくさに紛れて「私も質問してイイですか?」と申し出る。
市長様と教育長様に「解決するのが難しい問題があるときって、どう対処なさいますか?」。お二人に質問できるチャンスなど、二度と来ないだろうから、今がチャンス! 難しい問題(原稿が書けない)の、解決策のヒントが欲しい!
市長様も教育長様も「トコトン考える。逃げずに真正面から考える」。やはり偉い方は、生き方も違う! すぐに逃げ出す私には、お二人が眩しく見えます!
このやり取りを見ていた記者さん全員が「コイツ、逆に取材してやがる! ヘンなヤツ!」と思ったそうです。
後に新聞社さま2社から2度目の取材を言われ、寄贈式とは別に人物紹介でデカデカと載せてもらうことになります。しかもフルカラーのデカイ顔写真付き!!!
さりげなく忍者衣装や、生まれ故郷の水巻町の公式キャラクター「みずまろ」くんのポロシャツを着て、撮影しています。怒られたらフツーの服にしようと思ったけど、何も言われませんでした♪
ケーブルテレビのあいコムさんも面白がってくれて「勇さんのアイコムランドに、ゲストで出してやろう!」と、申し出てくださいました! あざす!!
というワケで川本勇さんが司会をつとめる番組に、出して頂きました。
番組収録が始まりました。キンチョーして、吐きそう……!
勇さん お話を作ったきっかけは?
ソウマチ お風呂に入っているときに、フワっとお話が空から降ってきまして……
勇さん お前、ヘンなヤツやろ?
ソウマチ 勇さんと私、心の友と書いて心友じゃないですか! なんでそんなヒドイこと言うんですか!?
勇さん 今日が初対面じゃ! 知り合いでさえナイわ!
ソウマチ 心友に、時間は関係ナイでしょ!?
勇さん じゃあオレのこと、どんだけ知ってんねん?
ソウマチ うちにテレビナイですから! まったく知りませんわ!
勇さん おまえぇ!!
っていうやり取りをしまして(本番では、バッサリ削除されてました)、勇さんが「なんかヘンなヤツがおる! オレの番組に出したれww」と……。
そして勇さんのYouTubeの生配信「びわモニ」に、出演が決定。
最初はズームでの出演を言われましたが「貴重な機会なので、スタジオに行きたいです!」と強引にねじ込み、スタジオに突撃。
「番組のツイッターに上げますから、ポーズ取ってください」と言われ、深く考えずに右手の人差し指を、鼻の穴に深く突っ込んだポーズを……。その写真が、アップされるという……。
ツイッターは不意を突かれてやらかしましたが、人様の大事な番組なので、YouTubeは初めてのことなので、生放送で放送事故とか起こしたくないので、本番はものすごく大人しくしていた「つもり」でした。借りてきたネコのように、大人しくしていた「はず」です。
しかし周囲はそう思わなかったらしく「ソウマチ、今日は大暴れやったな!」と。
翌日になっても番組の冒頭で「昨日はソウマチ、うるさかったな! 今日は静かで良かった!」と……。
私まだ、本気出してナイんですけどっっっ!!!
キンチョーしていて上手に出来ないのですが「ヘンなヤツ」という評価は着々と固まっている感じがします。
たぶん「作家」という肩書で出して頂いているからでしょう。作家なら知的でシャイだろうという先入観からの~、ソウマチっっっ!!
出して頂くからには、視聴者の皆様に楽しい一時をお届けしたい! 作家ヅラしてエラそ~にしてたって、誰も楽しくナイですもの。
もし夢が叶うなら、全国放送に出たいです!
そしたら九州の家族に、私の頑張ってる姿を見てもらえる!!
……大暴れする私を、家族が見たいかどうかは知りませんが……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます