第27話 私信。
いつも読んでくださっている方と、てりさんに私信です。
ツイッター、始めました。ツイッターで「ソウマチ」を探してくださったら、私がいます。目的は、ダイレクトメールです。
・てりさん、大正解の賞品を送りたいのでご連絡ください。
・他の方も、もしツイッターをしていらしたら、フォローさせてください。ただツイッターの触り方がわからないので、時間がかかると思います。先に謝ります。ごめん!
ここに書く内容ではナイと思うのですけれど、すみません。どこに書いたらいいのかわからなかったです。
たぶんツイッターでは、あまりつぶやかないと思います。たぶん……。
今日は、ツイッターに関係するかも?のお話をします。
私の携帯電話デビューは、かなり遅かったです。周りはみんな持っていました。持っていない人のほうが、珍しかった。
ずっと持つ気はなかったのですけれど、友人から「アンタは困らないだろうが、周りが困る!」と言われて、やっとデビューしました。
SNSも同じです。だいぶ前から編集さまに「SNSで、本の宣伝をしてください!」と言われていました。ニガテなので、聞こえないフリをしていた。
また記者さまたちが取材依頼をする時は、SNSで連絡を取るそうです。ところが私は、やってない。
「お前をずうっと、さ~が~し~て~たんだよおおおおっっ!!!!」と、ありがたいことで、怒られる……。ありがたいが、怒られる……。初対面で、怒られる。
これは迷惑かけていますね……と薄々感じていたのですけれど、まだ知らんフリしてた。
そして、てりさんに賞品を送りたい、他の方からも「まだしないの?」と言われ、やっと重い腰と尻を上げた次第です。
このように時代についてイケてないので、他にも「ナイの!?」と言われることが多いです。
おうちに、テレビ、ラジオ、ゲーム、ビデオはナイです。給湯機もナイので、冬はツライです。シャワーもナイし。
あと、ネット環境もありません。ナイナイ尽くしです。
でも、火鉢は持ってます。かつお節削るカンナも持ってる。
「愛と希望」は持っています。コレさえあれば、問題ナイです☆
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます