第128話 竜虎相対してのち

 今現在のジュンケンに、ゲツレイの評価は知る由もないが……

 土方との戦いは余裕などない、いっそギリギリ、薄氷を踏むようなものだった。

 『勝負』になったのは、『相性』の問題。

 土方の剣は策を弄することを嫌う、小細工ごと真正面から叩きのめすようなものだったから、避けること、受けることは簡単だった。

 ただ、掠りでもすれば致命傷の剛剣、精神力は削れていく。

 これ以上の膠着は望ましくなかった。

 聞く人が聞けば分かっただろう。

 それまで真っ直ぐ受けていた、カン‼ともガン‼とも表現出来る金属音を響かせていた少年の小太刀が、カキーン‼と言う滑るような音をたてる。

 何合、何10合と打ち合った後だろう?

 ジュンケンは初めて土方の剣を滑らせ、流す。

 受け止めることを約束していたわけでもないが、そこまでの打ち合いにかけた時間がフェイクとなって、わずかに土方の体勢が崩れた。

 「‼」

 そのすきを逃さず、剣の振れない間合いに飛び込む。

 ゲツレイ仕込みだ。

 並の敵なら『成す術もなく』だが、さすがは土方、剣から片手を離し自由にすると、一瞬で肘を打ち下ろしてくる。

 拳法の動きでそれを避けた、ジュンケンは黒刀を横なぎに払う。

 土方の喉を急襲し……


 「うわっ‼」

 「ジュンケン、ダメ‼」

 階段の上から見ていた、沖田とさくが声を出す。

 喉を真一文字に切りつければ、普通なら絶対致命傷だ。

 「……」

 ただそうならないと分かっていたから、ゲツレイは黙ったまま見守って。

 首を切られたはずの土方は、その場にドウッと尻餅をつく。

 そして大声を上げた。

 「いってえな、お前‼」


 決着がついたらしい、階段上で見守っていた3人が駆け付けると、切られたはずの土方は元気だった。

 首元に赤い線がついている。擦過傷だ。血はジワジワと滲み出していたが、命に関わるものじゃなかった。

 「お前、それ、鋸よりひどいぞ‼」と、土方はジュンケンが持つ黒刀を指す。

 強さ重視、切れ味皆無の黒刀は、土方との打ち合いで微かについていた刃まで全損していた。

 絶対に切れない。だから切った。

 「いいんだよ。これが俺の理想だ」と、少年は全く切れない小太刀を鞘に納める。

 キン‼と澄んだ音がする。

 音だけだけど……

 「まったく面白い小僧だ」と、土方は笑った。

 「総士、お前の贈り物、なかなかのモノだったわ。」

 近く武士以外に殺される、終わりゆく自分には最高のプレゼントだった。

 「それはどうも。」

 「ただ、贈り物は気に入ったが、お前は京へは『連れて』行かない。これは決定事項だ。」

 言い切る土方に、

 「いえいえ、もう『連れてけ』とは言いませんよ。僕もきっぱり、未練ごと断ち切られましたから」と、沖田が血のにじんだ手拭いを巻く左手を見せた。

 「……なんだ、嬢ちゃんの方ともやりたかったな。」

 「私では、初撃を外せば受け止めきれない。弟が良い。」

 「違いない。」

 談笑する仲間を見ていたジュンケンは、さっきから何かが引っかかる。

 連れて行かない。連れて行け。

 連れて……

 さくの父の、最期の言葉の口の動きに重なった。

 連れてけ……

 「連れてけ、だ‼」

 急に大声を上げた少年に一同呆気にとられたが、続く展開に更に呆れる。

 「さく‼やっと分かった‼」

 「え?」

 「親父さんの最期の言葉‼連れてけ、だ‼

 俺はさくを清に連れて帰る‼」

 「はい?」

 「結婚しよう‼」

 ムードの無さなら、宗近のお子様プロポーズとどっこいどっこいだ。

 月夜の、決闘場でのプロポーズ。

 土方と沖田が唖然とし、ゲツレイは珍しく、腹を抱えて笑っている。


 春が近い……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る