ハールの選ぶ道(2)
祈り所でラン・ロサにあった時、彼は既にハールの決意を察していた。
神官の証ともいえる髪を切り、清々しい顔をしていれば、たとえ心話に長けた神官でなくても、その心はわかるだろう。
ラン・ロサは、灰色の顔にたくさんの皺を浮かべて微笑んだ。
「初めてここへ来た時、あなたはまるで迷い子のようでした。でも、今のあなたは、まっすぐに私を見るのですね」
「はい、神官として足りない物が何なのか、ここに来て初めてわかったのです」
ハールは深々と頭を下げた。だが、その姿には、かつての自虐的なまでの卑屈さはなかった。
「私は、言葉の矢を飛ばすことができず、神官となることができませんでした。毎年同じ失敗を繰り返しているうちに自信を失いました。そして、今度ことは……と、死ぬ気で努力したのに、やはり駄目でした」
ラン・ロサは、やや下目にハールを見た。それは、面白いことだとでも言いたげに。
「あなたの能力を思えば、実に不思議なこと。学び舎の同胞も、さぞや落胆したことでしょう」
そう。
どの教授も学長も、ライバルさえも、落胆した。
ハールは、努力家の優等生で、常に主席だったのだから。
だが、ハール自身が一番ショックを受けたのだ。自暴自棄になるほどに。
「私は、能力不足なのだと思いました。でも、結局は勉強不足だったのです」
それがわかった時、ハールは自信を取り戻す事ができた。
そして、それをわからせてくれたのは……。
「マリこそ自分の能力を眠らせたまま、何もしないのかい?」
マリには思いもよらない、いきなりのハールの反撃。
「ちょ、ちょっと! それって、あたしには関係ないだろ!」
一瞬、マリは口をつぐんだが、すぐに言い返してきた。
「あんたは、ムテの神官になって生きる! それしか道はないだろ! あたしは、あたしだ。リューマ族みたいに生きるだけだ!」
「でも、マリはムテ人だ」
この真実は、常にマリを追いつめる。リューマ族らしくありたいがために、マリはムテであることをないがしろにするのだ。
「! ち、違うよ! た、確かにムテだけど、あたしは……」
案の定、マリの目は潤んできた。
「……あたしは、リューマっぽく生きるんだから!」
「でも、ムテ人だよ」
「だ・からぁ! あたしはぁ!」
「だからって、自分がムテ人であることを否定してはいけない」
ハールは、ポケットからマリの作文を取り出した。マリは、鼻先に突き出された作文を、臭いをかぐようにして見つめた。
少しは、内容に記憶があったらしい。
「マリが書いた作文だよ」
作文をじっと見ていたマリが、大きく首を振った。
「こ、こ、こんなの、知らない! あたし、書いていない!」
「ああ、マリは書いていない。私が書き換えたんだよ」
ハールは、マリが書いたほうの作文も出した。そちらは、マリにも見覚えがあったらしいが……。
奪い取るようにして、ハールの手から取り上げて、マリは自分の作文に目を落とした。
そして、力なく作文を落とした。
「……これ、読めない」
なんと、マリは過去に自分が書いた文章も読めなかった。
あまりの酷い文字に、マリ自身、大ショックだったのだろう。呆然としていた。
長身を折って、ハールは作文を拾った。だが、拾ったあとも、立ち上がらなかった。
「この作文を書いた時よりも、マリは字が読めるようになったからだよ。書き直したほうなら少し読めて、自分で書いたほうは全く読めなかった」
マリよりも、ちょっと低い目線になって、ハールは言った。
「学校にはこないけれど、マリは、ちゃんと勉強して、文字を少しずつ勉強していたんだね?」
マリの顔が、ぱっと赤くなった。
「あ、あ、あ、あんたにはかんけーねーだろー!」
――作文。
親父は、あたしらに馬小屋を手直しして住ませてくれた。
そこには、まだちっこい馬のポーニがいて、しばらくは同居した。あたしも、お母さんも、ちっちゃいとはいえ、ポーニが怖かった。
お母さんは、あたしたちはムテだから、ポーニとは仲良くなれないって。馬は、心話を持たない生き物だから、心を見せないんだって。馬は、リューマ族やウーレン族の人にしか、なつかないんだって。
リューマ族のように接してみても、馬は、ムテのあたしに馬鹿にしてかかるんだ。
「だ、だ、だいたい、あんたは学び舎に戻って、その大好きなお勉強すればいいじゃないか! あ、あ、あたしは、勉強なんて大嫌いだ! あたしには、不要だよ!」
そんなはずはない。マリは、必要を感じて陰で勉強していた。
何もしていないとしたら、少しも文字が読めないはず。
「学び舎で、私は充分学んだ。でも、ここにはまだ私が学んでいない事がたくさんある」
ハールは、拾った作文に目を落とした。
「たとえばマリ、君の作文の中に……」
ハールは、一節を読み始めた。
でも、ポーニはあたしとお母さんに優しくしてくれた。
一緒にいる間、餌をあげたり、ブラシかけたりしてあげていたら、だんだんポーニのことがわかるようになった。
で、少しずつだけど、他の馬たちのこともわかるようになってきた。他のリューマの子たちと同じように。
あたしもお母さんも、心を形あるもののように思っていた。心を澄ませば自然と伝わってくるものだって。だから、馬には心がないんだと思っていた。
でも、違った。
簡単に伝わらないものだから、わからなかっただけなんだ。
ムテのあたしだって、リューマ族の人たちのように、心を込めて世話をしたら、馬はちゃんと心を開いてくれる。
大事なのは、リューマ族だから、ムテだからなんかじゃない。
馬の気持ちを考えてあげること。自分から歩み寄ること。そうしたら、ムテもリューマもない。誰にだって答えてくれる。
それがわかって、とてもうれしかった。
実はまだ、怖い馬もいる。時々、心を閉じて、噛み付こうとするヤツもいるんだ。
けれど、あたしは馬が大好きだ。
あたしは、いつか、もっと馬に歩み寄る。
「は、は、恥ずかしいから読むなよ! ど、ど、どうせ、ひでーって言うんだろ! 先公は、みんな賢くてお偉くてご立派だから、あたしの作文なんざ、くそくらえって言うんだろ!」
作文を奪い取ろうとして、マリはハールに襲いかかった。一瞬の差でハールは立ち上がり、マリには手が届かなくなってしまった。
「私は、全然賢くも偉くも立派でもないよ。だから、マリが知っている大事なことの、百分の一も気がつかなかった」
「お、お、おかしなこと言うな! 頭いいくせに! あんたなんか、学び舎に帰って、さっさと神官になれよ!」
何度も跳ね上がり、やっとのことで、マリは作文をハールの手から奪い取った。そして、くちゃくちゃにして破ろうとし、無理だと気がついて口の中に突っ込んだ。
「お、おい! このインクは食べられない! 吐き出しなさい!」
ハールは、慌ててマリの口に手を入れた。
紙質がよかったためか、作文はやや湿ってよれよれになったが、破れる事なくマリの口から救い出された。
一瞬、ハールの手が止まった。指先がマリの唇に触れたのだ。目が合ったが、マリがプイとそっぽをむいた。
ハールは、呼吸を整えた。
「……神官に……なるつもりだった。ずっと。でも、落ちこぼれた」
そっぽを向いていたマリの肩が、ぴくんと驚きに震えた。そして、おずおずとハールのほうを見た。
「……う、そ」
ハールは苦笑いした。
あの時、嘘であったなら……と何度思っただろう? あの天井を見上げながら。
あの時、人生は終わったと思った。すべて、道は閉ざされたと。
「神官であるなら、言の葉の矢を送ることができるはず。でも、私にはできなかった」
マリは、じっとハールを見つめていた。その瞳は、大きく見開かれたままだった。
「私は、自分の言葉を送る力が足りないと思っていた。でも、そうじゃない。相手を理解しようとしなかったから、受け取られもせず、受け取れもしなかった」
――大事なのは……歩みよること。
「マリは、私にとても大事なことを教えてくれた。私も、マリに教えたいことがある。一緒に学びたいこともある」
マリは、口をふるわせていた。
またバカヤローと叫んで、走り去ってしまうかも知れない。
「勉強して世界を知れば、リューマ族とムテ人の間だって変えられる方法が見つかるかもしれない。マリが大人になった時、両種族の橋渡しになれるかもしれない。私にとっても、学び舎で籠るよりずっとマリといたほうが、学べることがあると思う」
マリの手を握ろうと自然に手が動いたが、躊躇した。また、叩かれそうな予感がする。
でも、しっかり捕まえておかないと、また逃げられそうな気もして――。
ハールは、マリの手を両手でしっかりと握りしめた。
「マリ、一緒に学ぼう」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます