応援コメント

Japanese HardRock Pyramid / B'z(の前の前哨戦でゴメン)」への応援コメント


  • 編集済

    「西遊記」はどっちも見た気がするので、記憶が曖昧です(;´∀`)
    家なき子も見ていました。かわいかったですよね。

    って、中学卒業時期あたり尾岡さん関東にいらしたのですか!
    何だかすっごく惜しいことをしてしまったような感覚……です。

    作者からの返信

    呂兎来さん、コメントが遅くなりました!
    西遊記はリアルタイムで観られていたのですね。そして、家なき子、可愛かったですよねぇ。マジ、あの時は安達祐実さん、好きだった(笑)

    >中学卒業時期あたり尾岡さん関東にいらしたのですか!
    実は埼玉県に中3~高1までいました。世にも珍しい、編入を経験した僕です。あのまま一人暮らしをしたら、人生変わったんだろうなぁと今更ながらに思ったりします^^;

    でもそう考えると、もしかしたら、今こうして呂兎来さんとねっとでお会いできていたがどうかも分からなかったわけで。そう考えると、人生って分からないですよね。

    そういうワケで、改めまして。呂兎来さんとの出会いに感謝なのです!

    コメント、ありがとうございました!

  • 愛のままにわがままに~、虎舞竜のろーど、チャゲアスのYAH YAH YAH(誤字等はご勘弁を(泣))
    ハマってました(笑)

    作者からの返信

    makanoriさん、コメントが遅くなり申し訳ありません!
    ほぼ同世代w
    全部、わかりる! ハマってましたよー!

    僕らが後期高齢者になったら、介護スタッフさんは音楽レクで苦労しそうですよね。好みが多種多様すぎて(笑)

  • B'z Official Website|DISCOGRAPHY
    https://bz-vermillion.com/discography/sg_12.html
    によると
    "日本テレビ開局40年記念ドラマ「西遊記」主題歌"
    とあるので、堺正章さんではなく、本木雅弘さんと宮沢りえさんのドラマの方ですね。堺正章さん主演のドラマはゴダイゴのMonkey Magicだったかと思います。
    どちらも名曲中の名曲ですね!

    作者からの返信

    週刊歌らん作者様。ご指摘ありがとうございます!
    エッセイ本文の方、あわせて修正しました!

    本当にご指摘感謝です!

  • 今回はB'zさんですか
    B'zさんの楽曲にまつわる事として私が知っているのは俳句の後ろに「そして輝くウルトラソウル」と続けるとお手軽にえきせんとりっくな川柳に変わるという物が流行しました。
    (私たちの周りだけです)

    古池や 蛙飛び込む 水の音 そして輝く ウルトラソウル  Hey♪


    おねぇさま方から年代を表す事柄として話題にされたのは
    「天皇以外のゴダイゴを知っていますか」
    「堺正章は昔猿だったことを知っていますか」
    を聞かれたことを覚えています。
    じゅうななさいの私はもちろん知ってます♪←ヲイ

    カセットテープは所有していますのでうんうんと頷いてしまいましたが、10分テープの存在は知りませんでした。45分と60分しか所有しておりません。10分テープも使い勝手が良さそうですね。

    中等部の想い出の曲ですかぁ
    私の場合は・・・(自主規制)

    作者からの返信

    雪さん、コメントありがとうございます。えっと……。雪さんのコメントで、ウルトラソウル俳句を知り驚愕したにじゅうごさいです^^;

    笑ったw

    >じゅうななさいの私はもちろん知ってます♪←
    きっと過去映像を見たんですね、といいたトコでこの話題は終了させますw 場合によっては、僕の命の危機が(マテ

    >10分テープの存在
    音源を適宜変えたり、ラジオ体操のみとか。非常に重宝していた、今は昔の話でございます。

    >中等部の想い出の曲
    雪さんのリアルな思い出の曲を所望します。さぁ! さぁ!(命の危機

    今回はこのへんで逃亡します。コメント、ありがとうございました!