第7話 元気のない彼女

 彼女とバイト始めに顔を合わせると、どことなく元気がなさそうだった。彼女にしては珍しい。


「お疲れ」


「あ、うん。今日もよろしくね」


「……なんか」


「うん?」


「あぁいや、なんでもない」


 何かあった、なんてスマートに聞けたら苦労しない。けれど、こんなことも聞けないんじゃ、これまでの謎だって聞けやしないだろうと思いながら。


 実際この日は少し混み気味だったこともあって、大した雑談もしないままバイト終わりが近づく。それはそれは平和だったが、なんとなく燻っているものがあった。


 一通り仕事が終わって、残り十分。気まずい沈黙を破ろうと思って、何か喋ろうと考えたら。


「そういえば、前のシフトで中谷さんと一緒でさ」


 瞬間、彼女がびくっとした。気のせいだろうか。


「そうなんだ。私、まだ一緒に組んだことないや」


「まだない? まあ、進んで一緒になる必要はないと思うけどね。他の人もそうだけど、結構特殊な人多いじゃん、この店」


「……そうだね」


 彼女はやはり、様子がおかしかった。いつもはもう少しテンションが高いと言うか、距離が近いというか。いろいろ質問してきたり、なんてことない会話をしてくるのは彼女の方なのに。


 やっぱり何か聞いた方がいいのだろうか。そう思っていたら。


「ね、松葉さ」


「何?」


「中谷さんから、何か聞かなかった?」


「何か、って」


「……ううん、なんでもないならいいんだけど」


「なんか気になるけど……まあ」


 彼女の意味深な言葉に、ついつい言葉が止まってしまう。けれど、流石に喉が支えるような感覚があって。


「中谷さんと何かあるの?」


「ううん、何もないよ。会ったことも、ないし」


「そうか」


「……聞かないの?」


 彼女はしおらしく、そう問いかけてきた。思わずドキッとしてしまう。けれど、理解できない。どう見たって聞いて欲しくない雰囲気だっただろう。女子の心は分からない。この場合はどっちが正解なんだろうか。


「……聞かないよ。話したくないだろうし」


「ふーん……」


「そっちが何か話したい時は——」


「そういえば、さ」


 しおらしくなったかと思えば、言葉を被せてくる。流石にマイペース過ぎるだろと思った矢先。


「私のこと、名前で呼ばないよね。わざと?」


「あ、いや、別に」


「じゃあ呼んでよ、他人行儀じゃん」


「……堀之内、さん」


「ほら、さん。どう考えたって名字呼びでしょ、そこは」


 彼女は不安そうな顔をどこかに置いてきたみたいに、小さくくしゃっと笑った。俺は彼女のペースに飲み込まれていた。


「じゃあ、堀之内で」


「うん、それでよし。あ、もう時間だ。上がろ上がろ」


 そう言って彼女はタイムカードを切って、軽くスキップをするみたいにしながら廃棄をとりに向かった。


 俺は後ろからついていくみたいにして、店の冷蔵庫裏に向かった。廃棄は実際に捨てるまで、冷蔵庫で保管するのだ。


 と、彼女が冷蔵庫に顔を突っ込んだかと思うと、すぐにこちらを見て。


「松葉、どうしよ。シュークリーム一個しかない」


「……食べたらいいじゃん」


「だって松葉も好きでしょ」


 彼女にそう言われ、目の前にシュークリームを差し出されると、その魔力に吸い込まれそうになる。確かに、毎日これのために頑張っているような所もあるが、流石に女々しくないだろうか。


「私はダイエット中だから、いいよ」


「ダイエット? 別に必要ないんじゃ」


「女子はそれがモチベなんだって。はい」


 そう言って半ば無理矢理渡されると、少し複雑の心境のままひとまずシュークリームを受け取って、バックヤードに戻った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る