第2話 挫折の原因

 朝、起きると微睡の中での悪夢を思い出していた。わたしが陸上を引退した理由です。夜遅くに部活の帰り道で、他校の陸上部員にリンチされた時の悪夢だ。


 結果、足首を負傷して、わたしの青春は終わった。


 印象に残っているのが『顔はやるな』の一声であった。


 同情など要らぬと言って。この事は部長と一部の先生だけです。


 あれから数か月、治療の結果、日常生活は取り戻した。


 しかし、陸上は引退して挫折の日々であった。わたしは今朝の悪夢の後で顔を洗うと、コーヒーを一杯いれる。


 苦い……コーヒーですら敵に回した気分だ。


 それとも単に値上げなのかもしれない。そんな事を考えながら、スマホをチェックする。


 結局、実行犯の他校の陸上部の生徒は内密に逮捕されていたが、わたしが厳罰を求めないとした為にニュースになることは無かった。


 スマホチェックが終わると登校の準備をする。そう、学校にも登校できるし友達も今まで通りだ。しかし、陸上はできない。


 ふ~生きる意味か……。


 わたしは登校途中の青空を見上げる。平和な日本ですら何時、何が起こるかわからない。


 わたしは悔しかった。もう一度、走りたいのが本音であった。


「先輩、元気ないですね」


 高校近くになると後ろから、後輩の三崎が声をかけてくる。


「ああ、大丈夫だ」


 と、言いつつ優しい言葉に安心を抱く。年下か、悪くないな。


 わたしは顔を赤らめて返事を返すのであった。


 それから、三崎と昇降口で別れて二年の教室に向かう。教室に着くと萌音が飼猫の様に近づいてくる。


「おすーおはよう」

「おう、おはよう」


 萌音は体育会系ではないが、微妙な挨拶が好きだ。すると、更にわたしに近づき匂いをかぐ。


「今日は明るいじゃん、恋でもしたか?」


 この娘はカンがいい、悪気はないが返事に困ることをいう。


「えぇまぁ」

「本当か!」


 教室内で大きな声を出すな。萌音はわたしが陸上一直線でそれが無くなり。男遊びにハマったのかと言いたげであった。


 とにかく、教室では不味いわたしは大急ぎで二人で教室を出る。向かったのは陸上の女子更衣室である。中に入ると薄暗い。この時間なら誰もいないはずです。


「で、好きな人は?」

「わからない、この気持ちが恋なのかわからないの」

「ふむふむ、それはやはり恋だよ。陸上を辞めてから。炭酸の抜けたコーラだったし」


 少し火照っている顔は誤魔化しがきかない。


 仕方がない、ここは相手を教えよう。


 わたしは一年のサッカー部からの編入生だと言う。


「ほー普通だな、王子様でないんだ」


 萌音よ、何処から王子様など出てきたのだ?わたしは首を傾げる。だいたい、まだ片想いなのに。詰め寄る萌音にはっきりさせた方がいいと考えて。


「あぁ、普通だ、でも、わたしには特別な存在になった」


 ここで必要なのは素直になる事だ。その後、教室に戻ると誰もいない。


「ふっ、化学実験であったな」


 萌音は落ち着いているな。ここは普通ならガビンでです。


「今日はこのまま……」

「待て、わたしは優等生で通っている、巻き込むな」

「ケチ」


 でも優等生って何だろう?例えば、誰もいない教室で黒板にいたずら書きをしないとか。萌音が早速、書いているし。


「これはアートだ、ジャパニーズ富士山だ」


 わたしが渋々黒板の富士山を消すと。萌音を座らせる。


「いいか、わたし達は優等生だ、普通にしていればいいのだ」


……――うーん?


 言っていてムカムカしてきた。反抗するお手本すらない。何かかも平等と言うが勝ち組と負け組がある。最近は陰キャラとか正当化する人もいる。


 その様なことを考えていると、化学実験の授業が終わったのかクラスメイトが帰ってくる。


 あーカリスマが欲しい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る