第35話 パートナーとして歩いていこう




「剛さん、私は生きていていいんですか?」


 夜になり、パジャマになった陽咲はアロマキャンドルをひとつ灯して、部屋の電気を消した。


「当たり前だ。どうしてそんなことを」


「私の身体には、剛さんと同じ血が流れています。剛さんがいなかったら、私はいま、こんな幸せな顔をしてここに帰ってくることは出来ませんでした」


 キャンドルの灯りに照らされた陽咲の瞳は、以前と同じように大きくて、時間の流れを感じられなかった。


「私、一度だけ危ないときがあったそうです」


 移植手術は順調に行われた。


 直後の検査では、全てが問題なかったそうだ。


 しばらくした夜、陽咲は突然大量の吐血に苦しめられた。


 意識がなくなり、集中治療室に運ばれた。


 出血が多いため血圧も下がり、恵にも連絡が飛んだ。


 移植後の検査で、陽咲の体の中で新しく血が作られていることは確認できている。しかし、この出血量にはまだ対応できない。


 誰もがまさかの事態に覚悟をしなければならなかったそうだ。


「その時に、私を助けてくれたものがありました。分かりますか?」


「分からないよ」


「私のために剛さんがくれた輸血です」


 胃洗浄が行われ、原因は潰瘍だとわかった。


 内視鏡を使って止血剤を打たれ、出血は止まった。


 陽咲が再び目を開けたとき、自分の腕には輸血の管が刺さっていた。


「剛さんの名前が書いてありました。保存しておいていただいたものから、数日前に来たばかりのものまで、みんな私のために使ってくれました」


 無駄になってもいいと、俺は毎月、採血できるギリギリの量を保存して、陽咲の病院に届けてもらっていた。


「それからは『必ず帰ってこい』って剛さんが私の中でいつも言ってくれました」


 昨年の夏、初めて病棟から出ることを許された。その頃はまだ寝ている生活が主だったため、足の力が弱ってしまっていた。


 毎日、何時間もかけて手すりをつかんで別の棟で行われるリハビリテーションに歩いて通った。


『剛さんとデートするんです!』


『剛さんに抱いてもらうんでしょ?! 車椅子なんか使わない!』


 動かない体に、陽咲は鞭を打った。


 エレベータは使わず、階段を転がり落ちても、何度も歯をくいしばって登り続けた。


 挫けそうになったときは、お守りにと持ってきたあのネックレスを握りしめた。


「また、ひなはスパルタだなぁ」


「えへ。まだいくつかあざが残ってますけどね。言いましたよ。剛さんの前では普通の女の子でいたいって」


 冬には初めての外出許可が出て、子供の頃以来に母親と一緒の布団で眠った。


 リハビリと検査、外泊の訓練を繰り返し、薬も徐々に減らした。


 そして、ついに退院の日を迎えた。


「なんで呼んでくれなかったんだよ」


 俺にはそれだけが不満だった。退院なら仕事など放り出して迎えに行ったのに。


 もちろん分かっている。退院したとはいえ、すぐに元の生活に戻れるわけではない。


「お母さんのところで、少しずつ体を慣らしながら、就職活動をしていたんです。あと、この先のことも話しました」


 入院の前、陽咲の口から結婚したいと出たとき、母は娘に全てを任せると決めていた。


「お母さん、最近では早く孫が見たいって言ってるんですよ?」


 苦笑するしかない。ずいぶん気の早い話じゃないか。こっちは、ちゃんと順番を守っているというのに?


「ひな、俺が言ったこと覚えてるか?」


「はい」


 真っ直ぐに見上げてくる、大きくて清んだ瞳。


「ひなは帰ってくるって約束を守ってくれた。今度は俺の番だ」


「はい」


「星野陽咲ひなたさん、結婚してください。自分のお嫁さんになってください。お願いします!」


 こんな台詞、一生に1回でいい。顔が熱い。きっと真っ赤になっているに違いない。


 陽咲は震えながら目をつぶった。大粒の涙が頬を伝って膝に落ちる。


「はいっ。よろこんで!」


 陽咲を力いっぱい抱きしめた。 


「私、剛さんに命を分けてもらいました。この先の残りの時間、剛さんと一緒にいさせてください」


「これで婚約だな」


「はい。あの……」


「なんだ?」


「婚約したので、もう心配要らないです。思いきり抱いてください」


「気が早いな! 俺のパートナーは?」


 笑った。二人で肩を抱き合って笑った。


 もうやせ我慢とか、先を悲観してではない。


「今日は寝せないぞ?」


「どっちが寝ないか、我慢くらべです」


 明日の日曜日、あのネックレスを選んだ店に指輪を見に行こう。


 俺はアロマキャンドルを吹き消して、ベッドで待つ陽咲の横に滑り込んだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る