応援コメント

肉厚に育ってね」への応援コメント

  •  ルーサーが言葉を話せなくて何よりです。

     話せる物は、ちょっと食べ辛いですよねぇ。

    作者からの返信

    @Teturo 様
    コメントありがとうございます!

    そうですよねぇ。
    話せる相手を食すとなると、だいぶ気が引けますよねぇ。

    最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございます☆

  • レビューありがとうございます。
    愛宕平九郎様の作品も今
    1話読みました。
    ユニークですね。
    これからも、読んで行きます。
    私は朝方に、読む時間を
    取って居るので
    朝、楽しみに読みます。
    これからも、よろしく
    お願いします。

    作者からの返信

    aki 様
    コメントありがとうございます!

    こちらこそ、訪問&コメント、そして★★★までいただきまして、誠にありがとうございます!

    朝方に読書時間を設けると、脳内もスッキリした状態で文字がシュッと入ってきそうですね。夜型の愛宕ですが、朝読みとかもやってみようかな。
    今後とも、よろしくお願いします☆

  • エジソンとフォードが登場する、やや重厚な書き出しで、次に登場したルーサーが主人公なのだろうな、いったいどんな物語が……と読み始めたら、まさかの転生もの!? やられました。サボテンって乾燥した暑い場所で生育するものだと思っていたのですが、寒くてもダイジョブなんですね。サボテンって、どんな味がするんだろう。イメージからするとゴーヤっぽい感じがします。

    作者からの返信

    @sakamono 様
    コメントありがとうございます!

    すいません。ほんと、すいません。スタートで大物出してからの巫山戯た流れって、愛宕の得意技(笑) っていうか、重厚なものを綴れるほど知識がありませんっ!(キッパリ)

    そうなのです。寒暖や土質を問わず成長できるのがサボテンの特徴でもあります。ただ、野菜もそうですが、土質次第で味も変化すると思われます。
    ゴーヤっぽい感じというのも頷ける味かも☆

  • じゃがいも不足でメニューが消えたりした後なだけに、主人公(転生前)の有難みがひとしおですね☆
    それがサボテンに転生とは、発想がユニーク過ぎます! 面白いです。
    サボテンに語り掛ける女性一人暮らし…20代の頃、身近なあるあるネタでしたので、声が前に出る『こえけん』の題材として納得でした!

    作者からの返信

    小余綾香 様
    コメントありがとうございます!

    発端は世界恐慌で、そこから開発された「バーバンクポテト」ですが、まさかの現代で不足に陥るとは驚きでした。マックのポテト(L)が食べれないなんて信じられないと思ってましたが、再び回復傾向になってくれてありがたいことです。ルーサー万歳!
    彼の功績はサボテンやジャガイモだけでなく、色々な花木たちの繁殖に貢献しています。これを綴ろうと思った時に、数ある植物の中から「どれにしようか」と迷いましたわ(笑)
    二十代の一人暮らし女性ならば、サボテンって「あり」だなと思い、これを選んだ次第です☆


  • 編集済

    愛宕平九郎様

     愛宕さんも書いた☆ 嬉しい♬
     と思っていたら、この設定面白い(笑) 転生したらサボテンだった。そして動けないけれど大好きなマサミちゃんとラブラブな毎日(笑) 
     萌えますね(笑) 彼? も色々想像して怪しいことになりかけているし(笑)
     この後は、マサミちゃんとあれこれあるのでしょうか(笑)
     続きも楽しみにしております(#^.^#)
     歴史的偉人のお話、お勉強になります!

    作者からの返信

    ☆涼月☆ 様
    コメントありがとうございます!

    綴っちまいましたよ。一蓮托生☆
    今月は、この設定を毎日考えながら過ごしていました。脳内イメージ萌え萌えですが、職場に入ると早く帰って妄想したい自分が産まれてました(笑) もう後戻りできない!

    マサミちゃんとのあれこれは、まだ続きます (*´ω`*)

  • 転生したらサボテンになっていた、のはともかく。飼い主(?)に恋をしているのに身動きが取れないなんて、なんて切ない恋でしょうか。でも何か、とんでもないことになりそうですね。期待と不安で胸が高鳴ります。

    作者からの返信

    来冬姐さま
    コメントありがとうございます!

    切ないでしょう?
    これが恋愛詩人の本気です。(自分で言う)
    花言葉は「枯れない愛」です。汁っ気多めで続けますので、ティッシュかハンカチを用意して下さい。(大風呂敷)

  • あー、私もほんのりカニバリズムを絡めて書きかけておりました。食べること、体内に取り込み血肉とすることって、ある意味究極の愛の形ですもんね。
    ルーサーは美味しく食べられちゃって欲しいです。細かく咀嚼されて吸収される様を想像しながら、続きを楽しみに待ちます♪

    作者からの返信

    霧野 様
    コメントありがとうございます!

    食べたいほど好き、食べられたいほど愛されたい。これって、けっこう究極かと思うわけです。
    流石に人同士はアレなので、相手を植物にしてみたのですが、やっぱりルーサーは食べられちゃう方が面白そうですね☆

  • 異世界転生ものは数あれど、過去の偉人が現代日本にサボテンとして転生し美少女に出会う設定は初めてです!
    斬新ですね。続きが楽しみです。

    作者からの返信

    rainy 様
    コメントありがとうございます!

    きっかけは「声かけで育つ植物」の閃きでした。そしたら、こんな偉人がいたという事実に驚きでしたよ。
    ASMR効果は、昔からあったのですねぇ。(しみじみ)

  • ヒロインはマサミちゃんですよね!
    美味しく食べてほしい気持ちがいい感じです。

    作者からの返信

    関川先生
    コメントありがとうございます!

    そうです。マサミちゃんです。他に誰がいる? って感じで愛を注ぎます☆

  • この語り口でエロさを混ぜ込むと、俄かに変態風エロの香りが強く漂って酩酊しそうになりますね……とても良いです!♡(笑)

    作者からの返信

    アオイさーん!
    コメントありがとうございます!

    変態の愛宕が綴るものですからね。酩酊どころでは済まないかもしれません。なんつって(笑)
    公募のイメージがエロっぽくも感じたので、無理やり描写を盛り込んでいる次第です。エロが苦手な愛宕には、とてもハードルが高いわぁ。(えっ)

  • 新し異世界感!
    この先どうなるのか?!

    むっちゃ楽しみにしてます!!!

    作者からの返信

    和響 様
    コメントありがとうございます!

    この先は、マサミちゃんと「あーして、こーして、まさかのラッキースケベまで!?」みたいな展開になります☆

  • ルーサとマサミちゃんの今後がとても気になります!
    ルーサは耳(状新芽)を育てるのか?
    マサミちゃんはルーサを食べたいのか?

    作者からの返信

    小烏 つむぎ 様
    コメントありがとうございます!

    残りの3話で、グダグダと成長した姿をお見せできるかと(笑)
    そして、食べるのか、食べないのか? どっちが良いかなぁと思案中です☆