閑話 お金持ちの原動力はなんだ?

まあタイトル通りだが。

世の中には数億どころか、下手したら数十億や数百億位資産を保有しているお金持ちがいるが彼らの原動力はなんなのだろうか?


確かにお金はあればあるだけ良いものだが、

そこまでしてまで資産を稼ぐ必要はあるのだろうか?

人間生き方次第にはなるが最低でも二億ちょい。

サラリーマンの生涯賃金が三億程度とのことなので多少贅沢をすることを考慮すると五億位あればあとは働く必要もないのではと思う。


私ならば五億あげると言われたら喜んで趣味の釣りをずっとするだろう。

高齢だと不可能とまでは行かないが、

ルアー等はしにくくなるだろうし若いうちに目一杯楽しみ尽くすだろう。


しかし世間一般のお金持ちは何故か働くことを選ぶ。

贅沢をすることが趣味なのだろうか?

それとも安全面だろうか?

確かにお金を保有していると面倒臭いことが多いのは往々にしてよくある話だ。

挙げたらキリがないが…


やはり贅沢が趣味なのだろうか?

うーん、小市民では想像つかないような野望みたいなものがあるのだろうか?

私は酒は飲めないし、女にそれほど興味はない。食事は好きだが精々コンビニの弁当で満足してしまうようなバカ舌だ。

故にそこまで贅沢をするような事が想像できない。趣味の釣りは多少お金が掛かるが精々百万もあれば道具で揃わないものは無いだろう。


謎だ…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る