【第36話】だからぁ……かっこよかったんだってば……


 全国中学校野球大会県予選一回戦。

 その当日――


 静の中学は最終回の七回裏を迎えた段階で、二点のリードを奪われていた。

 何せ相手は、全国大会を十連覇している強豪校だ。

 この点差の試合が、奇跡みたいなものである。


 しかし、あっという間にツーアウト。


 静の中学はあと一人と追い込まれてしまう。


 この試合、静の打席は全て四球。

 一度もまともに勝負をさせて貰っていない。

 彼女が一打席でもバットを振れていたら、また展開は大きく変わっていた事だろう……。


 今、打席に立っているバッターは三番。

 このバッターが出塁すれば、一塁が埋まった状態で四番の静に回る。


 キンッ!!

 結果は――――


「アウトっ! ゲームセット!!」


 キャッチャーフライ……。


 静の中学野球は、こうして幕を閉じた。


 整列し、涙を流す仲間達。

 そんな仲間達を、覇気のある声で静は励ます。


「皆泣くな! 全国優勝候補相手に二点差だぞ!? 胸を張ろう! ちゃんとやれる事はやり切ったじゃないか!!」

「でも……静……もうお前とは、

「っ!!」


 エースナンバーを付けているチームメイト――市川冬夜いちかわトウヤが、泣きながら、そう漏らした。

 そう……いくら静がこのチームの主軸だったとは言え、静は女だ。

 高校野球には女性は参加出来ない。

 従って、今のチームメイトと野球が出来るのは、これが最後となる。


「な、何を言ってるんだ冬夜。野球なんて、やろうと思えば草野球でも出来る! 胸を張れ! 帰ろう!!」

「ああ……そうだな……」


 冬夜は渋々納得した。



 一方……そんな様子をスタンドから眺めていた、万屋一家と姫と大地。

 「女の静さんが泣かずにチームメイトを慰めてますよ?」と、大地が言う。

 「静ちゃんは……強がりだからね」姫が言う。


「皆の前では絶対に泣かないよ……もちろん、私達の前でもね」

 

 「そうそう」月夜が続いて言う。


「そんで一人の時に、泣くんだよ……。こんな時くらい、強がらなくても良いのにね……」


 そんな言葉を聞き、皐月が悲しそうな表情を浮かべる。


「こんな時まで……強がらなくても良いのに……」

「大丈夫だろ」


 大丈夫――そう、太陽が言った。

 「え?」と、大地達が反応する。

 太陽がスタンドの一点を見つめながら、続ける。


「オレ達やチームメイトの前では泣けなくても……――――



 では――嫌でも正直になるもんだろ?」




 その後。


 中学野球最後の別れの挨拶を交わした後、静は一人……河川敷で佇んでいた。

 彼女は結局、チームメイト達や太陽達の前では涙を見せなかった。

 強がりな姿を……貼り付けた笑みを浮かべていた。

 最後まで。


 流れる川を、静はぼーっと見つめていた。


 脳裏に過ぎるのは、今日の敗北。


 悔しい――


 ただただ、悔しかった。


 叫びたい程に。

 発狂してしまいたい程に。


 そんな彼女に忍び寄る影が一つ――


「おつかれさま……」

「ひゃっ!」


 突然頬に冷たい物を当てられ、驚く静。

 冷たい物の正体は、スポーツ飲料である『カポリ』。

 そして、静の頬にカポリを当てたのは――――千草だった。


 静が想いを寄せる――木鋸先輩だった。


「木鋸先輩……」

「残念だったな。でも、よく頑張ったんじゃない?」


 そう労いながら、千草は静にそのカポリを渡し、自分の分の蓋をカシュッと解放させた。


「……ありがとう……」

「ん、カポリの一本くらい、安いもんだし」

「いや……そうではなくてですね……『よく頑張ったんじゃない?』って方です……」

「それくらい、何度でも言ってやるよ」

「……相変わらず……優しいなぁ……木鋸先輩は」

「うるせぇ……」


 照れ臭そうな千草。そして、ほのかに微笑む静。


「そっかぁ……木鋸先輩見に来てくれてたんだぁ、そっかそっかぁ…………なら尚更――――勝ちたかった……なぁ……」


 ここでようやく……静の目から涙がこぼれ落ちた。


「皆と……もっともっと……野球していたかったなぁ……」


 静の涙はもう、止まらない。


「木鋸先輩に……カッコ悪いところ……見せ、ちゃったなぁ……」


 ここで。

 千草の目が、鋭く変わった。


「カッコ悪くなんて、ないっ!!」


 千草が吠えた。

 「え?」と、目を剥く静。


「オイラは知ってるぞ! 負けて一番悔しがっているお前が、チームメイトを励ましていた姿を!! あの優勝候補相手に本気で勝とうとチームメイトを引っ張っていた姿を!! 一球一球を、全力で追い掛けていた姿を!! そして…………誰よりも――努力していた姿を!!」

「木鋸……先輩……?」

「そんなお前が――海波静が!! カッコ悪い訳ないだろう!!」


 静の目が、更に涙でいっぱいになる。


(ねぇねぇ! 木鋸先輩! 私昨日ホームラン打ったんだぞ! チームも解消したんだ! 褒めて褒めて!!)

(ホームラン? 何それー? オイラ野球知らないもーん)


(おっと、ランニングの続きをしなければ)

(えー、ランニングとかしてんのぉー? 何の為ー? ダイエットー?)


 千草は叫ぶ。


「その掌の豆を見てみろ!! 足の裏の血豆を見てみろ!! その鍛えられた身体を見てみろ!! カッコ悪いだと!? いくら本人でも――――静の悪口は、オイラが許さないぞ!!」

「………………」

「オイラが! 絶対に許さないぞ!! 大事な事なので二回――」


 トンッ、と……千草の胸元に、静の小さなおでこがあたった。

 突然の出来事に、顔が赤くなる千草。


「へ? あ、ちょ……静……?」

「ちょっと汗臭いかも……だけど……許して、ね……」


 静が、震える声で、そう言った。すると、とうとう歯止めが聞かなくなる


 脳裏に過ぎるのは、今日の敗北。


 悔しい――


 ただただ、悔しかった。


 叫びたい程に。

 発狂してしまいたい程に。


「う……うわぁぁんっ! 悔しいよぉ! 勝ちたかったよぉ! 皆と全国へいきだがっだよぉ!! 先輩に……カッコイイ所、見せたかったよぉ!! うわぁぁぁぁあんっ!!」


 号泣――だった。


 決して人前で泣かない静が、はじめて――


 誰かに持たれて流した涙だった。


 千草は小さく呟く。

 小さく、小さく呟いた。


「だからぁ……かっこよかったんだってば……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る