陽だまりの家

陽だまりの家

カーテンを開けば暖かな木漏れ日が差し、

窓を開けば緑の匂いが漂う。

彼女が住むのはそんな森の中の小さな家だった。

以前は彼女にも家族がいたのだが、1人、また1人と消えていった。

と言っても、別に死んだわけではない。

皆様々な理由で森を出ていき帰ってこなかったというだけ。

最後に残ったのは彼女だけだった。

それでも彼女は孤独を感じることもなく、楽しく暮らしている。

彼女曰く、“1人の方が性に合う”らしい。


そんな彼女の元をあの男が訪ねたのは、日差しも強くなってきた初夏のことであった。


コンコンコン

扉をノックする音が1つ

しばらくして、警戒しているように少し開かれた扉と誰?と問うかのように覗く顔。

その様子に男は安堵を浮かべ、名を名乗り、狩りに来た途中で迷ったのだと説明した。

彼女は帰り道を教えようとしたが、なにぶん夕暮れ時。夜になれば森は闇に包まれ、慣れているものでも歩くのは難しい。

そんなことから彼女は渋々男を小さな家に招き入れ、食事と寝床を提供した。

食事の間、男はたくさんの話をした。

裕福な家庭に生まれたが、今は訳あって旅をしていること。

旅の途中で美しい花を見たこと。

ある街で出会った占い師のこと。

男の話は食事が終わっても尽きず、彼女が眠るまで続いた。


翌朝、彼女は数年ぶりに2人分の朝食を用意し、男を起こしに行った。

しかし、男が寝ていたはずの布団に人影はない。

彼女が焦ったのもつかの間、扉が開く音がして、男が帰ってきた。

彼女がどこに行っていたのかと問えば、男は顔を洗いに行っていただけだと笑顔を浮かべた。

そうして朝食を済ませ、帰り道を教えて貰うと、これで心残りはないと言って、男は去って行った。


ここは陽だまりの家。

訪ねてくる者に命あるものはいない。

そこに誰が住んでいるかは、誰もが知っていて誰もが知らない。

そうしては、また1人の日々を繰り返す。

__次の誰かが尋ねてくるまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

陽だまりの家 @You_better

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ