第6話 案内所
「さあいらっしゃい! なんと今日は『半魔』が大量入荷、見ていかないと損だよ!」
奴隷市場の一角にやってきた。
恐らく奴隷を買いに来たのであろう、道行く客層は様々だ。
供を連れた、明らかに身分が高そうな人物もいる。
ここに来る前、黄金を貨幣に換金してきた。
袋の中の半分、二十粒ほどカウンターに置くと、店員は目を白黒させた。
「いや、この質とこの量⋯⋯申し訳ありませんが、当店ですぐ用意できる現金の量を越えてます」
とのことで、換金出来たのは二粒ほど。
ニルニアス金貨十枚と、銀貨が二十枚ほどだ。
黄金を持ち込んだのに、それより量の多い金貨⋯⋯からくりはわからんが、この金貨に含まれる黄金は、暗黒大陸産の物より質が劣っている、ということだろう。
銀貨十枚で金貨一枚だから、銀貨換算で百二十枚だな。
どの程度の価値かピンと来ないが、まあおいおいわかるだろう。
貨幣にしたら急にかさばったな、邪魔だし今後は換金するにしても一粒ずつにしよう、と思った。
さて、こうしてやってきた奴隷市場は、それなりに広そうだ。
ただ闇雲に歩いても得るものは少なそうだと考えていると⋯⋯。
奴隷市場に入ってすぐ「案内人斡旋所」と記された看板を掲げた建物を見つけた。
同じような建物は数軒ある。
ふむ、この市場を案内する人間を手配してくれる、ということか。
便利だな。
当たり前だが、俺はここについて何も知らない。
せっかくなので利用することに決め、市場の入り口から一番近い店を選ぶ。
入り口にドアはなく、布を垂らして仕切りとしてある。
布を潜り、中に入った。
「いらっひゃい」
歯が抜けた婆さんが出迎えてくれた。
「ああ、案内人とやらを用意してくれ」
「ヒェッヒェッヒェッ、いきなりだねぇ、まずは予算からだよ。最低限の案内なら銀貨一枚、最高の案内人ならそれなりに弾んで貰わないとねぇ」
ふっふっふ、換金しておいて良かったぜ。
『金貨>銀貨』なわけだから、金貨を渡せば問題ないだろう。
「ふむ、これでいいか?」
俺は懐から金貨を取り出し、ババアに渡した。
ババアはそれを見ると「ヒェッ!」と声を上げる。
「こりゃあ久々の上客ひゃないかね! ウチで一番ゆうひゅうな奴を付けるよ」
「そうして貰えると助かるな」
「ロック! 出番だよ! このお大尽さまを案内ひな!」
婆さんが奥へ向かって叫ぶと、しばらくして少年が出てきた。
「何だよばあちゃん、さっきは買い物頼んどいて。今出るとこなのに」
開口一番、文句たらたらだ。
人間の年はよくわからんが、恐らく十五歳前後だろう、声変わりもしてないし。
目深に帽子を被っているので表情の全てはわからないが、口元にありありといった様子で不満が浮かんでいた。
「ひょんなの今日はいいよ! さあさあ、案内しておいで!」
「もう、勝手だなぁ。じゃあ旦那、ついてきて」
ブツブツと文句を言いながらも、少年は店の外へと出たので、言われた通り着いていく。
しばらく先導するように歩いていた少年は、くるっと振り返って言った。
「で、どういったのをご所望なんだい? お客さん」
「どういった、とは?」
「そんなの決まってるだろ? 奴隷の種類だよ。男、女、家事用、肉体労働用、夜の相手用、そういった希望さ」
なるほど、希望の奴隷を売ってる店へと案内してくれるのか。
だが俺にそんなものはない。
夜の相手用は少し⋯⋯いや、正直に言えば非常に気になるが、俺は心に決めた女がいるからな。
少なくともあの女を手に入れるまでは、他に構ってる暇はない。
「いや、適当に街を案内してくれるだけでいい。わからない事があったら聞く」
「ん? 奴隷を買いにきたんじゃないのかい? ははあ、旦那は偉い人の使いかなんかで、先ずは視察ってこと?」
偉い人の使い⋯⋯間違いないな、俺は魔王様の部下だし。
まあ奴隷市場を見るのは私用だが、大きな括りでは任務の一環と言っても良いだろう。
「そんなとこだ」
「はあー、困ったなぁ⋯⋯」
「何がだ?」
「ウチら案内人ってのは、馴染みの店に客を紹介して手数料を貰うんだ。奴隷買わない冷やかしなんて商売上がったりだよ」
なるほど、そういう仕組みか。
案内料だけでなく、店からの手数料も貴重な収入なのだろう。
この様子だと、むしろ店からの手数料の方が比重が大きいのかもしれない。
勉強になるなぁ。
「ふむ、婆さんにはそれなりに払ったつもりだったが、不足か」
「アンタ婆ちゃんに幾ら払ったのさ」
「金貨一枚だ」
「きっ⋯⋯」
「不足なら、もう一枚払おう。これでいいか?」
少年の手を取り、手のひらに金貨を乗せた。
しばらくそれを見て少年は固まっていたが⋯⋯。
「一生懸命案内するよ! 何でも聞いて!」
突然愛想が良くなった。
便利だな、金って。
どうやらこれなら足りるようだ⋯⋯と安心していると、俺たちのやり取りを見ていた男が話に割り込んで来た。
「旦那、旦那! 旦那ほどの方がそんな奴を案内人にするなんて勿体ない! ここは俺に任せてくれよ! 希望の奴隷をバッチリ紹介しますぜぇ!」
言葉から察するに、どうやら同じ案内人のようだ。
男の登場に、少年はウンザリした様子で食ってかかった。
「おいおい割り込みは禁止だよ! 最大手案内所の人間が、案内人の仁義守らないなんてどういうことだい!」
俺をそっちのけで何やら揉め始めた。
「あーん? オメェラが仁義語るんじゃねぇよ、大体どうせ騙してこの旦那捕まえたんだろ?」
「人聞き悪いこと言わないでよ」
「旦那、あんたどうせ『一番の案内人が必要なら金を弾め』とか言われなかったか?」
男が俺に聞いてくる。
「ああ、言われたな」
「それだ! それがコイツらの手口さ。あんたが幾ら払おうが、案内人するのはコイツって寸法だ。そうやって一見さんを騙すのがコイツらのやり方なんだぜ?」
「ち、違う! それはムグッ⋯⋯」
少年が何か言おうとするも、男はさっと手を伸ばし、口を塞いだ。
「ね、旦那。こんな奴ら相手にしちゃあダメですぜ」
そう言うと男は、少年の手から金貨をもぎ取った。
「な、何するのさ!」
「うるせぇな、黙っとけ。それとも何か、俺たちと本気で揉めるつもりか? ババアとお前のたった二人で、仁義とやらをどこまで通す自信があるんだ?」
男は耳元でこっそり少年に言っているつもりのようだが。
残念ながら俺は地獄耳だ、しっかり聞こえてる。
「くっ⋯⋯」
「ね、旦那。俺が案内しますよ、いいでしょ?」
勝手に話を進める男に、俺は手を伸ばした。
男が不思議そうな表情をしたが、しばらくして聞いてきた。
「旦那、どういう事です?」
「金返せ」
「へっ?」
「早くしろ」
俺が語気を強めると、男はしぶしぶといった様子で金を返してきた。
受け取った金貨を再度少年に渡すと、二人が驚いた表情を浮かべる。
「いくぞ」
「ちょちょちょ、旦那、どうして?」
男がしつこく食い下がってくる。
面倒だが理由を告げることにした。
「お前、口臭いからやだ」
「⋯⋯ぷ、ははははははは!」
少年が笑い出すと、男が顔を真っ赤にして叫んだ。
「わ、笑うんじゃねぇ! クソ!」
うーん、どうでもいいからさっさと出発したい。
ここでのやり取りに興味を引かれたのか、なんか周りにも人が集まってきてるし。
俺は勇者探しに関係ない事で注目を浴びたくはない。
そう考え、少年を肩に担ぎ上げた。
「わ、わわわ」
「首にでも掴まってろ」
「えっ、ちょっと⋯⋯わーーーーっ!」
人垣を飛び越え、外側に着地する。
「え、なんだ今の⋯⋯」
「魔法じゃないのか?」
「いや、呪文を使ってる素振りなんてなかったぞ!」
背後で色々と何か言っている。
ざわつく集団を振り切り、そのまま市場の奥へと駆ける。
「わっ、うぇ、ひゃ、ひぃん」
「口閉じてないと舌噛むぞ」
片手一本で肩に担いでいるので、少年が上下に揺れ、それに合わせて呻き声がする。
しばらく駆け続け、先ほどの場所からかなり離れた場所で肩から下ろした。
俺は息一つ切らしてないというのに、担がれていた少年がゼエゼエと悶えている。
情けないことだ。
「軽いなお前、ちゃんと飯食ってんのか?」
「旦那、ハァハァ、が、バカ力、ハァ、過ぎるんだよ、ハァハァ」
少年の呼吸が落ち着くまで待つ。
しばらくして、息を整えた少年が聞いてきた。
「しかし旦那、凄いジャンプ力だね。しかも人を抱えて⋯⋯信じられないよ」
「ん? そうか? ふふふ」
全然本気じゃないし、全力ならもっと飛べるけどな。
そういうのは言わぬが華だろう。
「⋯⋯あと、さっきの話だけど」
「さっきの話?」
「あの男が言ってたでしょ? 騙そうとかなんとか⋯⋯」
「ああ、気にしてない」
「え? 本当に?」
「ああ。最高の案内人⋯⋯なんだろ? それが本当なら、あとはどうでもいい」
「し、信じてくれるの?」
「ああ、俺は人を見る目には自信がある。ボウズは最高の案内人のはずだ」
ふっふっふ。
俺が言ってみたかったセリフその6、『人を見る目には自信がある』、だ。
ようやく言えたぜ。
とっても強者感っつうか、出来る奴っぽさ溢れてるよな。
俺の言葉に、きっと少年も目を輝かせ⋯⋯おや、なんか半目だ。
「旦那、見る目あるけど、見る目無いね。取りあえず何を案内すればいい?」
どういうことだ? それになんだか不機嫌そうだ。
まあいいか。
「取りあえず、この街で一番旨い甘味(かんみ)を出す店に案内してくれ」
「え? 甘味?」
「スイーツだよ、スウィィツ」
俺のリクエストに、少年はどの店にするのか考えでもしているのか、少し首を傾げたあと、口を開いた。
「⋯⋯似合わないね」
うるさいな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます