婚約破棄の破棄を破棄させていただきますわ。わたくしはもう疲れてしまいましたから。(2)



 ガリアンセーズ王国の西部に、一本の巨大なトネリコの木がある。

 宇宙そらに届きそうなほど高く、山のように太いトネリコの樹皮や盛り上がった根には、いくつもの建物が建設されている。

 それは一千年の歴史を持つ、求道者のための学び舎の群れ。

 魔術の始祖、『知恵』のゾーエ・ザーニが作り上げた、シャノワール魔術学園である。



 ●



 アニエス・オベールがはじめてクリスに出会ったのは、学期末パーティーから半年ほど前のこと。

 場所は、学園内に多数存在する、小さな温室庭園のひとつだった。

 巨大樹トネリコの入り組んだ枝の間にあるため、人がほとんど寄り付かない穴場である。

 入学してしばらくしてこの温室庭園を見つけたアニエスは、ひとりになりたいときに訪れるようになった。

 ……というか、ひとりになれる場所を探していて、見つけた場所なのだが。

 その日も、ひとりになるために訪れていた。


(不甲斐ないですね、わたくし。)


 庭園のベンチに座って、ハンカチで目じりを押さえる。

 ひとつ前の授業は、ベルナールも受講していて、いろいろと辛い。

 だから、魔術史概論の時間まで、こうやって庭園で心を落ち着けるのが習慣となっていた。

 ……にゃあん、となにかが鳴いた。

 ハンカチから目を上げると、足元で黒いものが動いた。


「あら、学長先生ではありませんか」


 シャノワール魔術学園に住む黒猫。通称『学長』だ。

 巨大樹トネリコに張り付くシャノワール魔術学園と、その周囲に広がる学園都市には、多数の猫が暮らしている。

 魔術師にとって猫は身近な生き物で、駆除の対象ではない。

 とりわけ、シャノワール黒猫と名のつく学園ゆえに、黒猫は生徒たちにとってご利益のある存在だった。

 アレルギーでもなければ、嫌う人間は少ない。

 学長もそれがわかっているのだろう。

 ぴょんと跳んで、アニエスの膝に乗って丸まった。


「慰めてくださいますの?」


 にゃあん、と鳴く。

 猫の言葉はわからないが、アニエスは勝手に『肯定』の鳴き声だと捉えた。


「……そうなのです。わたくしは、やはり、ベルナールさまに愛されていないようです。いえ、元より親同士が決めた婚約ですもの。致し方ないとは、思うのです」


 溜息を吐いて、学長の背を撫で、喉をくすぐる。

 気持ちよさそうにゴロゴロ唸った。


「ですが、わたくしが気に入らないからといって、顔を合わせるたびに『成金の平民』『獣くさい牛飼いの娘』と公然となじるのは、いかがなものでしょうか。……傍らに、堂々と恋人まで連れて」


(桃色の髪の……男爵家バロンのご令嬢でしたかしら。)


 マドモアゼル・ペッシェ。

 男爵位は決して高い爵位ではないが、平民であるアニエスからすれば格上だ。

 公然の浮気であっても、婚約者であっても、咎められない。

 豪農オベール家の資産がそのあたりの貴族を凌駕してようとも、アニエス自身の格が高いわけではないのだから。

 婚約者からの暴言や、その恋人からの陰口(ありがたいことに、ちゃんと聞こえるように言ってくださる)を思い出し、少し目じりを拭う。


「……ごめんなさい、学長先生。こんな愚痴を言ってしまって」


 言って、膝上に視線を落とすと、黒猫の目が弓の形になって、閉じていた。


(……あら。眠っておられますの?)


 かわいい。が、困った。

 そろそろ温室庭園を出て、化粧室に行って涙の跡をなんとかしなければ、次の授業に間に合わない。

 膝上で気持ちよさそうに丸まっている学長をどうするか、しばらく思案してから、


「別に、もういいですわよね」


 アニエスは考えるのをやめた。


(どいてくれそうにありませんし、次の授業は魔術史概論。ベルナールさまはおりませんけれど、マドモアゼル・ペッシェが受講されておりますから。)


 どうせ、また聞こえるように陰口を言われるのだ。

 取り巻きの女子たちと一緒になって、平民だのなんだのと。


「学長先生がどいてくださらないから、サボるのも仕方ありませんね」


 ひとりきりなのに、そんな言い訳をしておく。

 アニエスは学長の艶やかな毛並みをまたそっと撫でて、微笑んだ。


「学長先生が、羨ましいですわ。自由で、気ままで……。わたくしも、そう在れたらよいですのに。家のことなど気にせず、自由気ままに生きられたなら……」


 かたん、と物音がした。

 はっと視線を学長から上げると、温室庭園の入り口に見知らぬ男子生徒が立っている。

 黒髪に、上質だが使い込まれてすすけたローブ。

 両腕で分厚い書物を何冊も抱えている。

 彼はアニエスとばっちり目をあわせてから、気まずそうに視線を逸らした。


「失礼しました。今日も、この時間には帰っているものかと」

「いえ。……今日? まさか、毎週わたくしが帰ってから、こちらでお勉強を?」

「……重ねて失礼。その、おひとりになりたいのかと思いまして」


(『お邪魔』に加えて『ひとりになりたい』とは、つまり……。)


 かあ、と頬に熱を感じる。

 泣いているのを、見られていたのだ。

 しかも、毎週。

 恥を感じながらも、淑女として礼をする。

 ……膝に学長がいるので、座ったまま。


「お気遣い、ありがとうございます。でも、結構ですよ。わたくしはただ、庭園の花を愛でているだけですので。いつも通り、読書なさればよろしいかと」


 強がりだ。

 相手もわかっているだろうが、指摘せず、目元を緩めて微笑んだ。


「そうですか。では、お言葉に甘えて」


 対面のベンチに、どさどさと書物が積まれる。


(ほ、ほんとうに本を読み始めるなんて……。)


 静かに本を読み始めた男子生徒に、少し気まずくなって、アニエスはなんとなく話を振った。


「そちら、クリューガーの魔術書ですわね。獣魔術の大家、ジャルマン連邦のクリューガー家……しかも、原本ですか。ジャルマン語はむずかしいと聞いておりますけれど」


 ちらり、と書物から視線があがる。

 目元が笑っているのが見て取れた。

 話しかけたことを嫌がってはいないようだ。


「僕にとっては、ガリアンセーズの言葉のほうが難しいのです」

「あら、ジャルマン連邦からの留学生でいらっしゃいましたか。失礼いたしました、あまりにも自然にお話しされるもので……」

「嬉しい限りです。たくさん練習しましたから。でも、実は敬語しか喋れないのですよ」


 茶目っ気のある微笑みにつられて、アニエスも笑う。


「あなた……」


 言いかけて、はっとする。


「申し遅れておりましたわ。わたくし、アニエス・オベールと申します。失礼ながら、お名前は……」

「……ええと。できれば、クリスとお呼びください」


 クリスさん、と口の中で呟いてみる。

 質素な格好で、留学生で、勉強家。


(シャノワール魔術学園への留学生に選ばれた、隣国の平民ですね。成績優秀者なのでしょう。)


 家名を名乗らないのは、家名のない平民だからだろう。

 アニエスの姓オベールだって、父親がオベール村の出身だから勝手にそう名乗っているだけだ。

 ……他人の生まれを深く聞き込むのは、いまのアニエスには難しかった。


「クリスさんは、獣魔術にお詳しいのですか?」

「専門です。アニエス殿は獣魔術にご興味が?」

「わたくしも、いずれは専攻したいと思っております。とはいっても、その、使い魔や魔物の研究ではなくて。実家が畜産関係なもので……」

「オベール……もしや、豪農オベール家ですか? 平原の牧場主を取りまとめ、散逸していた牧畜技術を集約し、ひとつの企業体として成立させた、あの……」


 アニエスがうなずくと、クリスは驚いて目を丸くした。


「これはとんだ失礼を。まさかオベール大牧場のご令嬢とはいざ知らず」

「令嬢と言っても、わたくしも平民ですから。……所詮は成金、です」

「卑下なさってはいけません。アニエス殿の父君、母君が辣腕を振るったからこそ、いまがあるのでしょう。……それとも、だれかにそう言われましたか?」


 まだ少し熱を持つ瞳でクリスを睨みつけると、おどけるように両手を挙げた。


「おっと。踏み込みすぎましたね、ごめんなさい」

「……いえ。こちらこそ、失礼を。もう話しかけませんから、どうぞ、お勉強の続きを」

「では、そうします」


 クリスは微笑んで、またぺらぺらとページをめくる音が続く。

 アニエスは本を読むクリスをぼんやりと眺めた。


(……たしかに少しジャルマン風のお顔です。凛々しい目つきで……。)


「どうなさいました? 私の顔に、なにかついていますか?」

「いいえ」


 そんな風に、たまに他愛のない会話を挟みながら時間が過ぎて。

 講義終了のチャイムが鳴り響いたあたりで、学長が「ふにゃあ」と目を覚ました。

 のんきに体を伸ばし、アニエスの膝から飛び降りて、ぽてぽてと庭園の木々の隙間に歩き去っていく。

 猫だけが通れる抜け道でもあるのだろう。


「マイペースなにゃんこですね」

「……クリスさん、猫のことをにゃんこと呼んでおりますの?」

「辞書にはそう書いてあったのですが。……児童用の辞書だったからでしょうか」


 凛々しい顔で真面目にそんなことを言うものだから、アニエスは思わず笑ってしまった。


「いいですわよね、にゃんこ。わたくしも学長先生たちのように生きたいものです」

「にゃんこのように、ですか。それはいいですね。しかし、残念ながら私たちは時間に縛られた生き物なのです」

「あら、哲学ですか?」


 クリスは本を抱えて立ち上がった。


「いいえ。私たちは学生だ、ということです。では、次の授業がありますので、失礼いたします」


 そう言って、さっさと庭園を出て行く。

 黒衣の魔術師を見送ってから、アニエスもベンチを離れた。

 涙はとっくに乾いていたが、念のため、どこかで身支度を整えたほうがいいだろう。


(……クリスさん。来週も、来るのかしら。いえ、さすがに気まずいですわよね。気さくな方ですけれど、もう来ないでしょう。)


 申し訳ないような、寂しいような。

 ……少し、もったいないような。

 アニエスは残念に思いながら、温室庭園を出た。


 しかし、予想に反して、クリスは翌週も温室庭園を訪れた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る