coda

私は子供の頃から耳が良かった。調律師である父が羨ましがるほどに。

幼かった私は、大好きな父に褒めてほしいがために、たくさんの間違いを犯した。耳が悪くなっていく父の気持ちを、慮ることなどできなかった。

時には父が調律したピアノを弾いて、音が濁っていると言ったこともあった。子供とは、残酷な生き物だ。

そんな残酷な生き物を飼う家族は、いつの日からか少しずつその調和を失っていった。


ある日の朝、母のいってらっしゃいという声があまりにも耳障りだった。父のおはようという声も、いつもより少し上ずったような、不気味な違和感があった気がする。

確かあの日は、父が出張に行く日だった。私はというと、中学校に行ってからそのままピアノのレッスンだった。コンクールが近いから仕方なかったが、当時は家族の時間が徐々に減っていた。


高校生になった今、子供部屋のベッドに寝転ぶ私は、もはや子供とは言えない大きさになっていた。

使い古したマットレスは所々柔らかくなって、最近よく軋むようにもなったし、抜け毛も多くなった気がする。コンクールへのストレスは私が感じている以上のものなのかもしれない。

こうやってあれこれ考えていても、小さくなったベットがずっと、ギシギシとうるさく話しかけてくる。

私を嘲笑っているみたいに。


私はもう何年も父の調律したピアノを弾いていない。母は私のコンクールには来なくなった。


スタートを告げるピストルの発砲音と、バットが球を打つ気持ちの良い快音に、グラウンドを走る隊列の合唱。私の好きな音は屋上の扉を開ける時のA4bの金属音。

グラウンドに響き渡る声援を想像しながら、フィナーレを飾る私は、渾身の一音を携えて、音の海に飛び込んで行く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る