このエピソードを読む
2023年2月8日 11:27
SNSは確かに毒にも薬にもなりますね。自分は、有栖川先生のアカウント(https://twitter.com/sousakunet)はフォローしてよかったと思っています。随分前ですが「新人賞の選考に年齢は関係ない。基本的には原稿以外(プロフ等)見ないから。しいて言うなら、クオリティが並んで最後の最後まで競り合った時には、若い方が有利になるかも」というツイートを見て、「なるほど~」と思ったり。あとは、日本推理作家協会◉広報(https://twitter.com/mwjsince1947)も「●●なミステリと言えば?」という「お題タグ」が度々出されるので、見てて楽しいです。ただ、息抜きしすぎて原稿の手が止まるので、そこは……むぐぐ。
作者からの返信
アカウントは所有していないのですが、ツイッターを見るだけはしています。 出版社に作家さん、カクヨムのユーザーさんの呟きもたまにのぞいています。 なんとなく信用というか信頼しているかたのオススメ作品や感想や考えは、たとえ自分にはピンとこなくてもなにか得るものがあるような気がして、ついチェックしてしまいますね。 作法がわからないのでアカウントつくらずに読むだけなのは品がないのかな、などとドキドキしてもおりますが。
SNSは確かに毒にも薬にもなりますね。自分は、有栖川先生のアカウント(https://twitter.com/sousakunet)はフォローしてよかったと思っています。
随分前ですが「新人賞の選考に年齢は関係ない。基本的には原稿以外(プロフ等)見ないから。しいて言うなら、クオリティが並んで最後の最後まで競り合った時には、若い方が有利になるかも」というツイートを見て、「なるほど~」と思ったり。
あとは、日本推理作家協会◉広報(https://twitter.com/mwjsince1947)も「●●なミステリと言えば?」という「お題タグ」が度々出されるので、見てて楽しいです。
ただ、息抜きしすぎて原稿の手が止まるので、そこは……むぐぐ。
作者からの返信
アカウントは所有していないのですが、ツイッターを見るだけはしています。
出版社に作家さん、カクヨムのユーザーさんの呟きもたまにのぞいています。
なんとなく信用というか信頼しているかたのオススメ作品や感想や考えは、たとえ自分にはピンとこなくてもなにか得るものがあるような気がして、ついチェックしてしまいますね。
作法がわからないのでアカウントつくらずに読むだけなのは品がないのかな、などとドキドキしてもおりますが。