ム
青い空の中、僕はただ一つの雲になって漂っていた。
ぼんやりと、何も考えることなく緩やかに流れる。
上に、下に、時には左右に揺れ『ム』を味わっている。
そのムが良いことなのかは、正直問われても分からない。
何せ、ムは意識して捉えられるものでもないからだ。
ただ、僕はこのムを気に入っている。
どうしてかは、はっきりとは分からないけど、好きに理由はいらないというのはこういうことだったりするのかもしれない。
ムは、どこにだってある。
授業を受けている間だって、家にいる時だって。
それこそ、こうして雲になっている時でさえもムは顔を出してくれる。
こちらから行ってはダメなんだ。
ムをつかもうとしても、そう思ってしまった時点でムは遥か遠くへ逃げていってしまう。
いつの間にか、腕の中に収まっているもの。それがムだ。
どこにだって、誰にだって、人はみんなそれぞれのムを持って生きている。
いくらムを忘れ去ろうとしても、少し離れたところで静かに見守っている。
それがムなのだから。
ムのない生活は、僕にとってどうも忙しい。
幸せがあったり、災難があったり。歓喜があったり、苦悩があったり。
悪くはないが、ずっとこれでは疲れてしまう。
時には僅かな過去が今を大きく左右したり、時には運に全てをひっくり返されたりする。
こんな振れ幅の激しい時間ばかりを過ごしていると、いつかは倒れ込んでしまう。
そして僕がやっと見つけた唯一の逃げ場がムだった。
ムは人を救うわけではない。慰めるわけでもない。ただ、僕に得体の知れない暖かいものを与えてくれるだけだ。
その暖かい世界の中では、何も揺れず、動かない。ただ、漂うだけで良い。
でも、それが僕にとって居心地が良かったりするのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます