応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • マニュアル その3への応援コメント

    次はネット注文にしましょうww

    作者からの返信

    夏目様
     
    ですね(;^_^A

  • マニュアル その3への応援コメント

    最後は笑いました🤣
    ハヤシライスに濃淡あってもいいじゃん!
    ドリアとご飯一緒に食べてもいいじゃん!
    どちらも笑わせてもらいました🤗
    他の作品も読ませていただいてますが、笑いのセンスが好きです!

    作者からの返信

    淀川様
     
    コメント&笑っていただき、ありがとうございます。
    マニュアルって、必須なのでしょうけれど、ツッコミどころ満載な気がします。

  • マニュアル その3への応援コメント

    電話に出る度に「教育係が変わったのかな? それとも経営者が変わってマニュアルが追加されたのかな?」と想像してしまいました。
    行間の物語も色々考えることができて面白かったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
     
    当たらずとも遠からず的な考察、すばらしいです(^ ^)

    電話かけたときの営業トーク・・・・・・急いでる時は邪魔だなと感じちゃいます。

  • マニュアル その3への応援コメント

    そう言う視点で電話対応を聞いていたことはなかったですね。
    タケシタさん、クレーマー予備軍かな。可笑しい。おもしろかったです。

    電話といえば真面目な話をしますと、コールセンターとかでも必ず個人名言いますよね「○○がお伺いいたします」なんていうふうに。私はその名前をメモしておきます。そして電話を切る前にお礼をする時、○○さんありがとうございました、とか、おかげで助かりました、とか、ちゃんとお礼をその人に言うようにしています。気持ちいいですよ。オススメです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    以前は、お店の名前だけで終わってましたよね。
    個人名を言うことで、責任を持った電話対応ができてくるのでしょう。
    コールセンターの方への心遣い、見習わせていただきます。
     
    ただ…早口の方が多くて、聞き取りづらいことも多いですよね(汗)
    耳を鍛えなくちゃ……

  • マニュアル その2 への応援コメント

    家族のお出かけ!良いですね……。良い雰囲気です。
    ファミレスってすごいですよね。僕も結婚して、子供ができた後に、改めてファミレスの偉大さに気付きました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
     
    高齢者と子供とがいる場合の食事には、ファミレスは”神”だと思います。
     
    そういえば最近ファミレス行ってないな・・・