【都にて3】
なお、もっと即物的なことを言うと、この狼を売手市場に出した場合、それは驚くべき通り値(ね)が付くそうな。
頑丈な牙は諸々の道具に加工され、特大の骨格は、建物を支える形鋼(けいこう)の類(たぐい)に利用される。
何とも逞(たくま)しい話ではあるが、こうした世の中の趨勢(すうせい)にこそ、人間の賢(かしこ)さ、それに狡猾(こうかつ)さが、一緒くたに詰め込まれているような気がしてならないのである。
「舟に乗りてぇんなら、もそっと堅実に生きりゃいいのにね?」
「ん、そだね」
しかし、これもまた面白い図式ではあるだろう。
件(くだん)の狼を獲得した者のうち、ある者は途方もない金持ちに。 ある者は、晴れて天にのぼる道を得る。
もはや、どちらが善い悪いの話ではない。
ただ、この期(ご)に及んだ世界の有様(ありさま)は、哀(かな)しくあり、また愉快でもある。
「けどなぁ……」と、近場の席で頻(しき)りに談義する若者らの内、片方が盛大に息をついた。
こちらは、どうやら乗り気でない様子。
常人よりいくら肝っ玉があろうと、熟練の度合(どあい)を無視して然(しか)るべきものではない。
身ひとつで大壁(たいへき)に挑む者を、ひとえに馬鹿と言う。
もちろん、場所柄(ばしょがら)さえきちんと弁(わきま)えていれば、これぞ愉快な大馬鹿だ。
「狩(や)ろうぜ! 狼!」
「マジで? いや……、うーん」
いよいよ気乗りを得ない連れ人(びと)に対し、片や鼻息の荒い男性は、口早にこう言った。
「リースちゃん! リースちゃんだぞリースちゃん!」
「は?」
「リース・アダムズ! ほら、有名な」
「知ってる。 ってか、こないだサイン本を」
「この街に来てるって」
途端に、椅子を大きく鳴らした若者が、“ぎゃあ!”とも“げぇ!”ともつかず奇声を上げた。
じつに目を引く行為だが、店内の活況も手伝って、これに注目する者はほぼ皆無である。
「こうしちゃ居らんねえ! 武器! 武器武器!!」などと、続けて彼は錯乱したように吼え立てた。
「お、おう!」と、応じる片方はなかば圧(お)され気味。
形勢逆転もここまで来れば清清(すがすが)しいが、しかし彼をそこまで駆り立てるものとは、はて如何(いか)なる功名心(こうみょうしん)かと、葛葉は気になった。
「はい。 おまちどお」
「来た! やっと来た!」
「お?」
これを解(かい)するべく、仙力を働かせようとした矢先、愛想笑いを絵に描いたような店員が、注文の品を届けてくれた。
そちらに気を取られる間(ま)に、先の二名は取る物も取り敢(あ)えず、慌ただしく退店。
何のことはない昼下がりの一幕であったが、ともかく頭を切り替えた葛葉と連れの童(わらべ)は、心静かに本日の昼食にありつく運びとなった。
数十分後。 ようやく人心地ついた両名は、足の向くまま裏通りへ身を投じた。
こうなると、もはや観光気分。 腹ごなしを兼(か)ねて、少し散策をしてみようという寸法だ。
多様な店々が看板を掲(かか)げ、大勢の人足(ひとあし)が行き交(か)う街路。
都の風情を守(も)り立てる、大路小路(おうじこうじ)である。
ふと鼻先に及ぶ馨香(けいきょう)は、焦がし醤油のものか。 近くに団子屋などあるのかも知れない。
かと思うと、女子(じょし)の気を引く小間物が店先に並んでおり、つい足が止まる。
「いいね。 おみやげにでも。 なぁ?」
「………………」
「寝てる? 寝てんの? 子どもかよ」
「………………」
「あ、子どもか」
腰部に意識を払い、苦笑いを施(ほどこ)す。
相棒がおネムの折(お)りは、話し相手を得られず、殊(こと)のほか寂しいもの。
これは、ふたり旅の性(さが)であるから仕様がない。
そんな時である。
「えーっ! 無いの!?」と、周囲の喧騒(けんそう)にも紛(まぎ)れぬ上声(うわごえ)が、人混(ひとごみ)の垣根(かきね)を越えて、葛葉の耳を打った。
見ると、武事の品々を扱う露店の前に、小柄な娘がいる。
何やら、店主と押し問答をしているようだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます