番外編

 ここで「文章」なので何でも書き放題ではない、という個所についておさらいしておきます。そういったことがあって、今回は番外編に。



 グロ表現やエロ表現などは許容されないサイトがあるので、サイトのガイドラインはチェックしよう。


 今回の文章VTuberは一次創作で。二次創作にすると投稿できるサイトが限られてしまいます。


 時事ネタは風化しやすいリスクがあるので、書くとしても慎重に。


 タイムリーネタは炎上する危険性があります。書くとしても本当に出しても大丈夫なのかチェックしましょう。



 特にタイムリー案件は、感情的になって配信で発言して炎上する事が多いです。配信とは違い、「文章」では推敲が出来るので本当にアップしても良いものか、考え直すことも重要と言えます。


 文章VTuberでデビューしたての際、批判的な感想コメントを見て感情的になって炎上も……ゼロではありません。ある意味でも短編小説を投稿する感覚ですので、こういう事もあるでしょう。


 文章なので、ネタが思い浮かばない、書くモチベがないので今日は文章が書けないもあるでしょう。VTuberでもお休みの日だってありますので、ここで無理を言ってはいけません。


 モチベの回復手段は人によって異なりますが、気分転換はどのジャンルでも共通ですね。迂闊に炎上案件などに触れないようにSNSから離れるという手段もありますが……。


 自分がそれに対する対処法をアドバイスしたとしても、それが他の人にも該当するかどうかは個人差による、なんですよね。

 

 一番と言える対処法は各自で情報収集し、一番適した方法を独自に編み出していくのが一番の理想だとは思います。


 特定ワードのミュートにしてもミュートの範囲を思わぬ所に広げてしまって、ミュートをかけた覚えがないような情報まで引っかからなくなってしまう事もありますので、万人向け対処法と言ってもそれをカスタマイズしていくしかないのかもしれませんが。



 とにかく自分から言えるのは「モチベの回復方法は十人十色」である事です。自分の場合は、ゲームでモチベの回復をするケースが多いですが、他の人にも同じ方法が該当するかは定かではないので。


 

 皆さんも、可能であればレッツVTuber、なのですよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る