このエピソードを読む
2024年5月13日 21:26
甘くした紅茶にちょっとだけ塩を入れると甘さが際立つ……と何かで読んで実験。入れすぎて訳がわからなくなったことを思い出しました、砂糖と塩。うちは三温糖だったから色でわかったけれど、子供の目には、白砂糖だと難しかったかもしれませんね。
作者からの返信
ju-n-ko様 確かに三温糖だと区別がつきやすいですね。我が家は上白糖と食塩……使い慣れたなら粒の見た目で区別できますが、それを未経験の小さな子供にさせるかよ??と今だったら反論しますww 紅茶にも入れたりするんですね。あと黄粉だったりぜんざいとかお汁粉にも少しだけ塩を加えますね。そこから出た言葉が『塩梅』と聞きました。
2024年5月13日 18:04
なるほどー!本当ですね。子供の頃のこと、忘れちゃうけど、確かに見分けつけるのは難しい!今はいろんな色の塩や砂糖もありますけど、昔はそんなにたくさん種類もなかったかも……。せめて塩と砂糖の名称書いてほしいですね(笑)
カエデネコ様 そうなんですよ。今だったらカワイイ容器も豊富だし、見分けがつくような入れ方がいくらでもできるけれど、その昔はシンプルなものばかりでしたからね。もちろん、お金を出せば色んな種類が購入できたのでしょうけれど。ケースも、前面に砂糖とか塩とか書けば書けたのでしょうけれど書いてなかった記憶があります。
甘くした紅茶にちょっとだけ塩を入れると甘さが際立つ……と何かで読んで実験。
入れすぎて訳がわからなくなったことを思い出しました、砂糖と塩。
うちは三温糖だったから色でわかったけれど、子供の目には、白砂糖だと難しかったかもしれませんね。
作者からの返信
ju-n-ko様
確かに三温糖だと区別がつきやすいですね。
我が家は上白糖と食塩……使い慣れたなら粒の見た目で区別できますが、それを未経験の小さな子供にさせるかよ??と今だったら反論しますww
紅茶にも入れたりするんですね。
あと黄粉だったりぜんざいとかお汁粉にも少しだけ塩を加えますね。
そこから出た言葉が『塩梅』と聞きました。