第2話

……と思ったが、それは目の前の本棚に思いっきり身体をぶつけ、動きが止まった。

その物体はよく見ると、耳が丸く、身体は灰色の毛で覆われている。

そして、長いひげが付いていて、かなり小柄な体型だった。

「ね、ネズミ……?!」

紬は慌てて、小動物と距離を取った。

「失礼な、ネズミじゃなくて、ネコだ!!」

小動物は、二本足で立ち上がり、りゅうちょうに言葉を発しながら、紬をにらんだ。

「ネコがしゃべった……?!」

紬は驚きのあまり、大声を上げた。

紬が声を上げると、ネコはうるさそうに両手で耳をふさいだ。

「うるさいなぁ……ネコがしゃべるくらい、普通じゃないですか」

ネコが敬語で話したり、二本足で立ったり、ネズミみたいな見た目だったり……。

ツッコミ出したらキリがないけど、それを口に出したらまた怒られそうな気がする。

紬は、色々尋ねたいことをグッとこらえた。

「それより、お客様ですね?失礼致しました、部屋の中へお入りください」

先ほどの態度とは打って変わり、ていねいな物腰でネコは紬を部屋へと案内した。

「あの、”お客様”って……?」

部屋への移動中、ネコの発言に引っかかった。

そういえば、表に”はつこい屋”と書かれていたが、やはりここは何かのお店なのだろうか。

「ささ、奥のソファにお座りください」

部屋の中は特別広いわけではないが、大きな本棚に、洋風のアンティークもあれば、なぜか竹刀などの洋室に似つかわしくない物も飾られている。

奥にある二人がけのソファの向かいには、一人用の小さなソファが置いてある。

そして、その真ん中には丸くて低いテーブルが設置されていた。

テーブルのすぐ上には、紬がずっと目印にしていた電球がぶら下がっていた。

紬は案内されるまま、奥のソファの方へと進み、腰をかけようとした。

しかし、ソファから何者かの寝息が聞こえてきた。

よく見ると、紬より少し年上くらいの青年がソファに寝転がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る