応援コメント

第10話 本部の目的、オーナーの目的」への応援コメント

  • そういえば、本部社員?が勝手にコンビニオーナーの許可をえずに店の端末で注文する事件?がありましたね。

    下っぱ?社員もコンビニオーナーもノルマがあるみたいですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    これ、おそらく誤解なんですよね。
    本部の方針としてのノルマがあるというようなことはおそらく「ない」とおもわれます。
    例えば、本部社員のうち数人の管理職や、数人の成績至上主義的な社員、
    もしくは、各店オーナーや各店店長レベルで「個々に目標」を定めて
    取り組みとして販売目標を立ててそれを目指して動く、ということは
    あると思います。
    ですが、末端のアルバイト・パートに対して、
    結局「個々に」販売目標を設定するという方法をとっている店舗も生まれるため、
    「コンビニ(店員)には販売ノルマがある」という誤解を生んでいると思います。
    しかし、私の経験上、ノルマを押し付けられたことはなかったです。「協力」を迫られたことは幾度かありましたが。
    結局最後はオーナーの裁量によるものであると思われます。