応援コメント

信号機の色順はけっこう大事」への応援コメント

  • 技術科の『この写真に取られているものの名前を答えろ』問題でコンセントとプラグ(?)が出た時、心の中で『両方コンセントだわっ!!』とツッコんだ猫です。どうしよう、技術家庭科が一番自信ないのに、返ってくるの最後です。ちなみに家庭科は同じ形式の問題で、郷土料理の名前とその地域を答えろと言われましたが、きりたんぽしか分かりませんでした。『画像が荒すぎるんじゃい!!』と言い訳させてください。ああきりたんぽを敬いたい。

    作者からの返信

    家猫のノラさん
    技術家庭のテストってあれ、なんであんなにマニアックなんですかね笑
    私はテスト以前に作品がボロボロでしたので、必然的に成績もボロボロになりました。
    性格が出てしまっている………

    画像荒すぎる問題はあるあるです。
    煮物とか全部同じに見えます。
    わからない問題はとりあえず「いも煮」で埋めたのは、何を隠そう、中学時代の私です笑

  • 私も高校で一度だけ国語98点を取ったことがありますが、数学はボロボロでした。
    数学は200点満点で、20点。
    クラス1の秀才が100点越えでしたが、学年全員の点数がヒドかったらしく、後日に問題を作り直して再試験。
    こちらもボロボロでしたが汗

    作者からの返信

    mamalicaさん
    高校の国語で98点!!凄すぎます………私は90点台さえ達成しておりません………いつか取ってみたいです。
    めちゃくちゃ難しいテスト→みんなできない→慌てて再試、みたいなの私の学校ではよく起こります。
    結局こうなるんだったら最初っから簡単にしてくれよ!と思ってしまいます笑