怒りのフェリシア (後編)

「分かるよ、フェリシア。780ページまで読んで、残りの20ページがそれじゃあね、フェリシアの怒りはごもっともだよ。店でスペシャルプリンパフェを頼んだのに、豪華なのはうわずみだけで、プリンの下は雑なクッキーとクリームだけだった、みたいな感じだろう? 分かるよ」


「もういいです」


 フェリシアはそっけなく、そう言った。


「ちょっと!」


 ミランはそんなフェリシアの様子に抗議の声を上げたが、フェリシアはいつのまにかいつもの冷静な顔に戻っていた。


「不満を口に出したら、なんだかスッキリしました……手紙を送るのはやめます。780ページまではすごく、才能を感じさせる作者だったので、こんなトリックで惜しいと思って、つい頭に血が上ってしまったんです。作者の次回作に期待します」


 次回作が期待ハズレだったら手紙を書くんだな……ミランは内心呆れながら、ふと思ったことを言った。


「フェリシア、君は16歳のとき、魔力が発現して、魔法学校に転入したんだよね。魔法学校には、もっと大人になってから、魔力が発現した人はいた?」


 若干期待を込めた、ミランの質問だった。いれば、魔力を持っていないミランにも今後魔力が発現する可能性がある、ということだ。


 だが、フェリシアの返答は非情だった。


「いません。私が知っている限り、成人後に魔力が発現した人はゼロです。ほとんどの人は、生まれたときに魔力を持っていますから……私のほうがイレギュラーなんです」


「なんだ、そうなのか」


 ミランは明らかに落胆した。実兄であるリステアードが魔力を持っているので、自分にもいつか魔力が、と思っていたのだ。実際には、魔力は遺伝しない、血筋に関係ない、とされているのだが、やっぱり少し、期待してしまう。


「その点もこの小説はおかしいんですよ。犯人は25歳。25歳で、孤島に偶然取り残されたとき、突然魔力が発現して、これは日ごろ恨みを抱いていた5人を殺すチャンスだ、と魔法による殺人の計画を思いつくんです。それで、殺害のために使うナイフを魔法で具現化するんですけど、これまたおかしい。魔力を持っていたって、すぐに魔法を使えるわけじゃないんです。ちゃんと練習しなきゃ。個人の特性だってあるし。特に具現化魔法は難しいんです。何もないところからナイフを魔法で出すなんて、魔力が発現したばっかりの人間には無理です」


「そうか……君が色々な魔法を使えるのは、日ごろの練習の賜物なんだな。えらいえらい、フェリシア」


 ミランがふざけて頭を撫でてきたので、また熱くなってしまった、とフェリシアははっとして、口をつぐんだ。


「もう、茶化さないで」


「君に魔力が発現したおかげで、僕たちは出会えたってわけだ。君に魔力がなかったら、君は魔法師団に入団することもなかっただろうし。そして、僕に魔力がなかったから、僕は、君に惚れ薬作りを頼んだ……。全てが必然だったわけだね! 魔力がある君と、魔力がない僕に感謝!」


「雑にまとめないで……」


 フェリシアは、そう言いながらも、口調は少しも怒っていなかった。それどころか、微笑んでいた。「話が長くなってしまいましたね。お待たせして申し訳ありませんミラン殿下、ティータイムにいたしましょう」


 フェリシアはソファから立ち上がった。


「おかまいなく。それじゃあ僕は明日の魔法師団のスケジュールを確認するね」


 ミランはそう言うと、ご自慢のスタイリッシュ手帳を取り出し、パラパラとページをめくりだした。



 ――フェリシアが憤慨していた800ページ小説は、フェリシアの指摘通り、結末に不満の声が多かった。しかし、小説の作者はそれにめげず、今度は主要人物全員魔力持ちという、異例の次作を発表した。その後、その作品が、エルドゥ王国で大ベストセラーになり、作者は、一流作家の仲間入りを果たすのだった――。





 怒りのフェリシア・終わり。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る