The World of the Library in the Sky
そこはまるで、どこかのRPGにありそうな場所だった。
———前に“世界”に来てから、二年ほど経ったか?
いつの間にかそんなに経ってしまっていた。しかし趣味嗜好はほとんど変わらないようで、前に訪れた"世界"は、今も変わらず動いている。最近も、また来ないかという手紙が届いたのだ。
いやいや、今はそんなことはどうでもよく。
「こりゃあまた、すごいなぁ……」
思わず呟く。
目の前には、まるでバベルの塔かのような、大きな城がそびえ立っていた。
見かけは大きかったが、中は思ったよりはこじんまりとしていた。例えるならば、体育館くらい。見た目の大きさゆえに狭く見えたが、そんなことはなかった。
どういう仕掛けかは不明だが、天井にはエリアごとに、朝から夜までの空がある。屋内にいるのに、まるで外であった。
曙、黎明、早朝、白昼、黄昏時、宵。
それぞれに空気も匂いも違っているが、不思議なことに、それらが違和感なく混じりあっていた。
そんな空に映るのは、星、雲、陽光。そして、巨大な本棚であった。
部屋全体を囲むようにして並んでいる。上の方はうっすらと霧がかっているように見えたし、そんな場所に本を置くなとも思った。
「しかしまあ、読書には最適そうな空間だな」
分厚い一枚板のような机もあれば、いかにもふかふかしていそうなソファも並んでいる。
入口側の隠されるようにある部屋には、手の汚れないお菓子類や飲み物が並んでいるし、それこそ空によって時間感覚がなくなるので、読むという点だけで言えば快適そうであった。
「ただ、ダメ人間になりそうな空間だ」
『あいつ』がそうなる姿は、容易に想像できる。課題やらなんやらをほっぽり出して、まるで何もかもから逃げたい時のためのような。
「———その通りだよ。僕らの主人は、どうしようもないやつだからね」
「うお」
物陰から聞こえた声に身構えてしまった。
ゆっくりと出てきた“住人”は、腰まで届く千草色の髪をなびかせる。つり目の瞳は、まるで春を詰め込んだような色をしていた。服はシンプルな白いワンピースに、編み上げブーツと皮のコルセットを合わせている。
「今回もわかりやすいな」
「うーん。困る反応だね。そりゃあこの場所がある時点でそうなるだろうさ」
本人がそう言うならそうなのだろう。
ふむと頷くと、目の前の青年は満足そうに笑う。
「さあさあこっちに来て座ろう。我らが主人について語ろうじゃないか」
そう言いながら青年は、円を描くように指先を動かす。すると小さくぽんと音を立てた後、机に菓子とティーカップが現れ、宙に現れた急須からは緑茶が注がれた。
「文句を言うつもりはないんだが、ティーカップには紅茶じゃないのか?」
「そりゃあ僕もそう思ってるさ。けど主人の話をするならば、彼女の好きな物で飾った方がいいだろう?」
「……なるほど、一理ある」
きのこ型の椅子に腰かけ、ローテーブルを囲む。置かれたティーカップと急須には蓮の花が描かれていて、案外合っているように見える。
菓子は予想通り、チョコのたっぷりと入ったパウンドケーキであった。ずっしりとした見た目で、フォークで切れ目を入れてもしっとりとしている。
「それにしても。この城……図書館は変な場所にできているじゃないか」
ひとくち食べ、緑茶を飲んだところで私は言った。
「変な場所というのは、天空に浮かんでいることのことかい?」
ひひ、と笑いながら青年は言う。
その通りであった。ここは空にあるのだ。来る際に風が強く、ふと下を向いて驚いてしまった。まるでジャックと豆の木のように、巨大な蔓によって橋などが支えられていたのだ。この図書館は浮かんでいたが。
「そうだねぇ。実は僕にも何故かはわからないのさ。しかしそれを聞くのは野暮ってもんだよ、ほら、ロマンってやつじゃないのかい」
「そりゃあそうだ。悪かったよ」
「なんの。気にすることはないさ」
まるで芝居の様な話し方をするやつだ。こちらも少しつられてしまった。
「そうだ、自己紹介が遅れてしまったね。ここの図書館の司書をやらせてもらっている者だ。名は無いから、適当に呼んでくれたまえ?」
「自己紹介をしてくれたやつは初めてだよ。私はあいつの友人だ。同じく、好きに呼んでくれればいい」
「ふむ。これは確認だが―――君は“来訪者”かい?」
「……厨二くさくてかなわんが。正式にはそう呼ばれているな」
久しぶりに聞いたその言葉に、頭が痛くなる。何故こんな言葉にしたのかと思ってしまう。もう少しマシな、一般的な言葉で良かっただろうに。それはこの“世界”が存在する上で考えてはいけないことな気もしたが。
そんな私をちらりと見てから、青年は口を開いた。
「僕や他の“世界”の住人はそう呼ばれない。知っての通り、僕たちは主人の一部であり、ある意味では主人だからね。しかし君は違う。“来訪者”であり、“番人”だろう?」
「よく知っているな。誰かから聞いたのか」
「言っただろう、僕は司書だからね。いち読書好きにとってこういう『物語』の想像はほとんど生きがいのようなものなのさ。この予想が、真実であったと知れて嬉しいよ」
心底嬉しそうに、青年は言う。
「ただ、少し違うな。私は君たちとそう違わない。あいつとの距離が君たちとは違うだけだ」
人肌ほどの温度になった緑茶を口に含む。
青年はというと、予想外だったという風な表情をしていた。しかしすぐに、好奇心旺盛な子どものような顔をする。そしてティーカップを傾け、飲み切った。
「ふむ、謎が増えてしまったな。だがこれも面白い。また今度答え合わせをしてくれるかい?」
「次はいつ会えるか分からないが、約束しよう。それでもいいか」
「もちろんさ。ああ、楽しみだ」
それは私も同じであった。時にはこういった話も面白いもんだと思った。
「ところで本題だが。あいつの居場所を知らないか?」
「なんだそれが知りたかったのかい。残念だけれど、最近は忙しいのか週に一回会えればいい方でね……。また喫茶店にでも現実逃避をしに行っているんじゃないのかい?」
「はぁ、なんでこうもすれ違いというか、会えないもんかね。だが助かったよ、ありがとう」
「こちらこそ話し相手になってくれて助かったんだ。気にしないでくれたまえ」
何故か上から目線のその言葉に、思わず笑ってしまう。
少しでもこんな平和な時間が続けばいい。そう考えた。
私と“世界” 葉月林檎 @satouringo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。私と“世界”の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます