応援コメント

ふおんなうた(くちなし編)」への応援コメント


  • 編集済

    古博さまって、こんなシニカルな可笑しみも詠まれる方でしたっけ?感心しながらも苦笑いを押さえきれません!風雅な古文と隠された不穏さのギャップが大好きです。「白々しき」が芳しく香って来ました。あの、 … まさか倦怠期の奥様を詠まれた歌ではないですよね?(命が危い)

    作者からの返信

    友未 哲俊さま たまにはこういう、ぬばたまブラック(無糖)な感じも詠んでみたくなります(・∀・) ヘヘ
    芳しさが伝わって絶賛ニヤニヤ中です。
    倦怠期にこんなお歌がしれっと卓上に置いてあったら、さぞ肝が冷えるでしょうね……苦笑

    往年の昼メロか火サスか、はたまた六条御息所さまの亡霊か……ニヨニヨ。

  • くちなしは一日で枯れちゃうんですね。
    桜よりも儚いですねー。日本で敬遠されるのもわかる気がします。
    てか、西洋人は賢いかもしれませんね。幸せアピールしようにも、1日で枯れたらくちなしマウント取れませんからw

    作者からの返信

    小濱宗治さま そうなんです。一つ一つの花は一日で枯れて茶色くしおしおになってしまうのですが、
    次から次へとポコポコ咲いて、一輪でもめっちゃ香るので自己主張強強なお花です(笑)
    だから、もしかしたら「あらぁ、香り残っちゃってる? やだぁ、もう〜(笑)」って、カマシて来るかもしれない……(怖い)
    小濱さまも、どうぞお気をつけて(!?)

  • 不穏なクチナシと言われて思い出すのが、指輪がまわる、あの歌です。
    ずいぶん引きずってます。

    作者からの返信

    ひぐらし ちまよったか様 あ……。もうそろそろ三回忌でしょうか。
    突然の訃報でしたね。

  • それぞれの意味を知ると深いです!
    読み手によって様々に取れますね

    作者からの返信

    歩さま 捻くれ歌(笑)シリーズです。
    結婚控えてるのにハメ外した人視点、
    新婚だって分かってて寝取る人視点、
    バレないとタカを括ってたら配偶者にバレてた視点、
    それをハタから見ている第三者視点、

    ナドナド、様々なド修羅場が楽しめます!(←!?)