応援コメント

第17話 本当に偉い人の話」への応援コメント

  • 不覚にも目がうるうるしてしまいました。私はこういう話に弱いんです。

    本当に偉いって何なのか?人の尊さ、人の素晴らしさ、改めて考えさせられます。

    作者からの返信

     清十郎さん、コメントありがとうございます。

     湿っぽい話ばかりですいません。実は今日も偉い人に会いに、早めに出社してきます。憂鬱だなぁ。

  • こんなところから すいません 台風ネタ 一度下げます。なんだか大変なことになってきたので… おちついたら ぜひぜひ また遊びに来させてください 

    あとあと ついでですが 手塚治虫のキャラクターって顔は一緒でも中身が違うんですよ ひげおやじさんも アトムに出て来る時は教師だけでど ブラックジャックだとスリだったり(違ったかもです)顔は一緒でも役柄が違うんですよね。なぜか Teturoさんの作品は 手塚さんとか アニメのキャラクターの「顔」が浮かぶんですよね (褒めてます!)

    作者からの返信

     ありゃりゃ、TO BEさん、大丈夫ですか?

     何事も無い事をお祈り申し上げます。どうか、一刻も早い平凡な日常が戻って来ますように。

     手塚巨匠のキャラクターは全て魅力的ですよね。謎の生物(?)ヒョウタンツギですら魅力的です。←ネットで名前を調べました。

    編集済
  • まさに大往生。
    合掌。
    そして涙しかありません。

    ……そういえば中国料理にありましたね、カエル。
    鴨とかいう字をあてられてました^^;

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     四谷軒さん、コメント・レビューをありがとうございます!!

     私は鶏だと騙されました。→まだカエルを引きずっています。
    「知る」って大切ですけど、シンドイですよねぇ。知らなかった方が良かったことも、この世の中には満載です。でも知らないよりは知っている方が良いですよね。

     今日も頑張ります!
     


  • 編集済

    ジーサンが死んじゃった、ってこのバーサン(私)も泣いちゃいました。 感染症が原因?野口英世博士のよう。病気じゃないけど中村哲医師のよう・・中村先生の時は本当に悔しかった。ジーサンも。悔しいじゃありませんか。死なないように改稿してもらえませ・・ダメですよね~ 残念無念です。

    作者からの返信

     @88chamaさん、コメントありがとうございます。

     このお話は初め、五話で終わった短編でした。読んで頂いた方から、つばさ文学賞を教えて頂き、水増しをした物です。一万字のお話を五万字に増量するのは、私にとって物凄く大変でした。
     ジーサンの延命もお願いされたことがありますが、それだとお話が……

     そっちの方が面白いですかね? ちょっと考えてみます。

  • ジーサンはエボラ出血熱で亡くなったんでしょうか……。
    まるで中村哲や野口英世みたいですね!

    作者からの返信

     rainyさん、コメントありがとうございます。

     そんな感じですかねぇ。今もコロナやサル痘が猖獗を極めていますよね。不自由な世の中ですが、お話の中だけでも楽しめれば良いのですが。

     ジーサンは私の中で、酔拳の師匠と中村医師を足して、二で割った感じのイメージです。

  • じいさん、世界的に有名だった。
    キャラがとても立ってて、好きだったんです、私も。


    ところで、こちらに書くのも申し訳ないのですが。
    私の作品に、素晴らしいレビューをいただき、感激しています。本当にありがとうございました。

    作者からの返信

     雨 杜和orアメたぬきさん、コメントありがとうございます。

     今日の朝、返信を書いたつもりだったのですが、上手く送信できていませんでした。聖人って本当にいるのですねぇ。