応援コメント

第8話 神様の話」への応援コメント

  • 大笑い!トオルのナイスプレイ!

    大昔の宗教的価値観で、当時の真実と現代の真実は違う。

    子供の価値観と大人の価値観は違う。

    きっと大人はそれと同じにすな!というだろうが、子供にはおんなじことだろう。

    作者からの返信

     清十郎さん、コメントありがとうございます。

     神様って本当にいるんですかねぇ。無神論者の私には想像もつきません。
     ちょっと宣伝になってしまうのですが、今、初めて異世界ファンタジーに足を踏み入れています。
     転生するのに神様が付き物だと思うのですが、どんな神様にして良いか分からず、志村けんさんにしてしまいました。

  • 化石探し、浪漫ですね✨ 以前、こどもと化石探しに行った時は収穫なしだったんですが、縞々の地層を眺めるだけでゾクゾクしました。昔は顧みられなかったなんて、勿体ない話です。でも、今もそんな風に埋もれている宝物があるのかもしれませんね。

    余談ですが、「鰆区役所物語」に心のこもったレビューを頂き、ありがとうございました。時間外のコロナ対応、どこの自治体でもやってるでしょうね……。一杯奢ってもらっちゃうと公務員倫理違反ですが、そのお気持ちが嬉しいです(*´∀`*) 辛い時は頂いたレビューを読み返してがんばります!

    作者からの返信

     プラナリアさん、コメントありがとうございます。

     何で生き物の身体が、石になっちゃうんですかね? 子供の頃は不思議でなりませんでした。大人になって理屈は分かるようになりましたが、今でも不思議です。

  • ”天の瞳”は灰谷さんの絶筆です 世界観が似ているような気がしています(主観です)

    わたしも つばさ文庫 間に合うかわからないのですが構想中です。
    書棚から 青い鳥文庫 とりだして眺めたりしています。

    作者からの返信

     TO BEさん、コメントありがとうございます。

     ぜひつばさ文学賞に応募して下さい。その時は遊びに行かせて下さいね。