第2話 金魚


 少女の父親にしては、その男は若かった。表情は柔らかく、娘のヨーヨーを持って手本を見せている。彼が手を叩いて喜ぶ娘の頭を撫でると、少女はもう一度ヨーヨーのゴム紐に指を通し、ぱしん、ぱしんと繰り返す。

 瑛太郎えいたろうは立ち尽くしていた。どうしてその親子に見入ってしまったのかわからない。年若い男とまだ小学生にもならない少女。楽しそうな雰囲気に反して、どこかもの悲しい男の横顔が気にかかる。と、少女が瑛太郎に気づき、視線を寄越した。それに釣られて父親も瑛太郎を見た。

 父親は唇の端を少し持ち上げて笑顔をつくり、会釈をした。瑛太郎も慌てて会釈を返す。少女は瑛太郎と父親を見比べたが、すぐにまたヨーヨーに夢中になった。沈黙が気まずく、瑛太郎はその場を離れようと一歩後ずさった。


「金魚がほしい」


 少女の声が聞こえて、瑛太郎はまた立ち止まってしまった。

 父親は娘の頭をぽんと叩いて、立ち上がった。ヨーヨーを持っていない方の手を引いてゆっくりと歩き出す。二人は細い路地を瑛太郎に向かって歩いて来る。瑛太郎はなぜか、その二人が向かってくるのを見つめていた。立ち去ろうと思ったのに、足が動かない。親子は瑛太郎のすぐ前まで近づくと、少女は人懐こい笑顔で瑛太郎を見上げた。


「おまつり、いく?」


 その言葉が自分に向けられていることに気づいて、瑛太郎ははっとした。父親は穏やかな笑顔で娘の手を握ったまま、瑛太郎の言葉を待っている。

 

「う・・・うん」


 間の抜けた返事をした瑛太郎に少女は、ぱか、と口を開けてうれしそうに笑った。親子は瑛太郎の脇をすり抜け、大通りに出てすぐに左に曲がった。

 それにしてもこんなところに家があった記憶がない。細道の奥は整地されていない空き地じゃなかっただろうか?それとも気にしていなかっただけで、いつのまにか新しい家が建ったのだろうか?瑛太郎は焦げ茶色のドアに近づいた。住宅そのものは新築には見えず、表札もかかっていなかった。見上げると、少女が着ていた金魚と同じ朱赤の屋根。

 瑛太郎は振り向いた。当然親子の姿はもうなく、大通りに出ると、手を繋いだ二人は屋台の出ている神社の方向に、右に左に揺れながらゆっくりと歩いてゆくところだった。

 ころん、ころんと丸い音が耳に残る。父親は娘を愛おしそうに見下ろし、お団子頭を繰り返し撫でた。少女の浴衣の金魚がはためく裾で楽しそうに泳いでいる。 

 瑛太郎の足はなぜか、彼らの後を追っていた。

 首筋を伝う汗を、手の甲で拭った。

 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る