標本
夏も終わりに近づいた昼過ぎ。お昼ごはんの片付けをしていると詩音が遊びにきた。
「美海、お邪魔してもいい?」
「もちろん」
詩音を縁側に通すとお兄ちゃんがお茶を持ってきてくれた。
「ありがと、お兄ちゃん」
「かわいい子は大歓迎だからな」
「下心~」
あとでおやつも出すぞと言って、お兄ちゃんは引っ込んでいった。夜にはあり得ない対応で、兄の下心に呆れる。詩音は私たちのやりとりをみて、面白そうに笑った。
「美海のとこは仲いいね」
「そうかも。前に二人だけになったことがあるから、余計にね」
「そうなの?」
首をかしげる詩音に、前に祖父の介護で両親があまり家にいなかったこと、その間兄が世話をしてくれていたことを話す。
「そっか。いろいろあるんだね」
「いろいろあるよ。そのせいでお兄ちゃんの家事能力が上がりすぎて、キモいって彼女にふられたし」
「ひどい」
「ほんとにね」
詩音はうわあと顔を引きつらせた。それからお茶のグラスを揺らす。
「詩音はそういうの全然だから、できるの憧れるけどな」
「お兄ちゃんに言ってあげて。喜ぶから」
「うん」
それから二人でお茶を飲む。よく冷えたお茶は緑茶みたいだけど、なんだかすーっとしておいしい。
「あのね美海。私、明日には帰るんだ」
「もうそんな時期なんだ。早いね」
「うん。帰りたくないな」
「でもいつまでもいられない」
「うん」
「またおいで。私はここにいるから」
詩音はしょんぼりした顔で、それでもちょっと笑った。
「夜と同じこと言う」
「夜も言ってた? じゃあなおさら。いつでもおいで」
「ありがと」
帰ったら本格的に受験勉強だと詩音は言う。私にはわからない世界。でも詩音が頑張ると言うのなら、私はそれを応援するだけだ。
「美海も頑張って」
「なにを」
「夜のこともそうだし、美海だって来年になったら隣町の中学校でしょ。きっと全然違うよ」
言われて思い出す。そういえばそうでした。小崎町の小学校は六年間ずうっと一学年一クラスだった。でも大戸ノ町の中学校は違う。一学年に何クラスもある。
「不安、かも」
「そうだよね。詩音も不安」
二人でやだやだと笑いあう。
夏の終わりに先のことに不安になって、それを友達と分けあって。
「お手本みたいな夏休みだ」
ふと思いついたことを言うと詩音は笑ってくれた。
「そだね。標本みたい。夏休みの正しい過ごし方」
「またこんなふうに話せるかな」
「もちろん」
しばらくしゃべっていたら、予告通りお兄ちゃんがおやつを持ってきてくれた。
「前に作ってたやつだ」
「そうそう。美海が美味いって言ってたから」
差し出されたのはジャーパフェ。ガラスのジャーにクリームや果物がたんまり盛り付けられている。
「……なんか、詩音のは豪華だね」
「当たり前だろ、お客さんなんだから」
「ありがとうございます」
詩音は目を輝かせてパフェを受け取る。
「お茶のおかわり置いとくから、ちゃんと水分補給しろよ」
「はーい、ありがと」
兄は去っていき、詩音はニコニコしながらパフェを食べた。
「おいしいね。すごいなあ美海のお兄さん。私にもあんなお兄さんほしい」
「兄としてはあげられないけど、彼氏にならいいよお」
「詩音、そういうのわかんないからなー」
「そうだよねえ」
詩音はまたちょっとしょんぼりしつつ、手は止めずに食べ続ける。
「相手が詩音を好きでいてくれても、それを返せないのは申し訳ないし、匠海さんは友達のお兄さんでしかなくて……ごめん」
「私に謝ることじゃない。そもそもお兄ちゃんは詩音になにも言ってない」
「それもそうだ」
パクパクとパフェを食べて詩音は立ち上がった。
「じゃあ、そろそろ帰るね」
「うん。手紙書くよ」
「楽しみにしてる。受験勉強で返事は遅くなっちゃうけど、でもちゃんと読むし、遅くなっても返事書くから」
ジャーを台所に置いて二人で玄関に向かう。詩音は金魚を少し眺めてから、
「またね」
と言って出て行った。まるで明日も会えるような、そんなあっさりした別れだ。でも詩音が『また』と言うのだから、また会える。
私たちは、そう思えるだけの友達だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます