第4話 ココ村に、ひっこしてくる人たち
しばらくして、クレハおばあちゃんが、「薬を作りたいし、そろそろ帰ろうかねぇ」と、言い出した。
周りにいた大人たちは、ザンネンそうな顔をしている。だけどみんな、クレハおばあちゃんをひきとめることはない。
「――ラナは、好きなだけ、楽しんでおいで」
そう言ったあと、クレハおばあちゃんは、1人で帰って行く。
クレハおばあちゃんをかこんでいた大人たちは、クレハおばあちゃんのことを楽しそうに話しながら、村長さんがいる方に向かって、歩いて行った。
村長さんは背が高いから、よく見えるなぁ。
村長さんの息子さん――ロイのお父さんも、背が高いから、よく見えるんだけどね。
あの辺りは、ものすごくたくさんの人がいるから、ロイとリュアム君、大変だろうなぁ。
まあ、ロイは、人と話すのが好きだから、楽しんでいるかもしれないけどね。
♢
わたしは、どうしようかなぁ。
パンも、シチューも、ほかの料理も、果物も、お菓子も、とっても、とっても、おいしいけれど、長くいるのはつかれちゃう。
イスもあるし、座って、食べたり飲んだり、話してる人もいるけれど、ほとんどの人は、立って食べたり、飲んだりしてるんだ。
みんなの笑顔を見ているのは好きだし、おどったり、歌ったりする人たちを見るのも、楽しいんだけど、長くいるのはねぇ……。
なんて、思っていると、妖精たちが、ピュピュッと飛んできて、ささっと、テーブルの上や、地面から、なにかをひろい、また、どこかへ飛んで行った。
持ちやすい、小さなお菓子や、お菓子のかけらでも、あったのかな?
それとも、小さく切られた果物とか。
妖精たちは、すばしっこいので、本気を出している時は、よく見えないんだよね。
毎年、妖精たちが、こんな感じで現れて、自分たちで、お菓子や、果物を食べたり、小人たちに、あげたりしてるんだ。
妖精の存在に、気づいた子どもたちは、「あっ!」って、さけんだり、「妖精?」って、首をかしげたりしてるけど、大人たちは笑って、「どうかしらねぇ」って、こたえている。
大人は、あまり気にしてないようだ。
♢
前に、ロイから聞いたんだけど、妖精や、小人好きな子どもたちは、わざと、お菓子を花のあるところにおいて、妖精と小人が現れるのを、待っていたりするみたいだ。
でも、妖精も小人も、人間の子どもをケイカイしてか、姿を見せてはくれないらしい。
『ラナが呼べば、くるのにな』
って、前に、ロイが笑いながら、言ってたのを思い出した。
昔、クレハおばあちゃんが、おしえてくれたんだけど、妖精は、あまり人前に、姿を見せない――と、いわれているのだそうだ。
なんで? って、ふしぎに思ってたずねると、妖精を見つけると、飼おうとする人間や、売ろうとする人間が、いるからだと話していた。
小人も、妖精と同じ理由で、あまり、人に姿を見せないといわれているようだ。
たしかに、村の多くの人たちの前には、あまり姿を見せてないような気がする。
だけど、わたしがいる時や、わたしになにかあった時は、クレハおばあちゃんや、ロイや、リュアム君にも、ふつうに、話しかけてるんだよね。
あと、ポポノンの森で、ココ村の人たちが、道に迷うと、どっちに行けばいいか、妖精が、おしえることもあると聞く。
とくにロイは、わたしの家の庭にいる妖精たちや、ポポノンの森の妖精たちに、わたしがどこにいるか聞いて、おしえてもらっているみたいだ。
ケイカイする心があっても、妖精は人が好きで、やさしいのだと、わたしは思う。
ふいに、視線を感じて、足元を見ると、小人がいた。
わたしはニコッと笑って、クッキーを小さくしてから、地面におく。
「ありがとう!」
「どういたしまして」
♢
クレハおばあちゃんみたいに、さっさと帰った人も、いるかもしれないけど、今も、たくさんの人がいて、ワイワイ、ガヤガヤ、にぎやかだ。
ここにいるだけで、いろんなウワサ話が聞こえてくる。
今度、王都から、ひっこしてくる家族がいるみたいだ。
わたしの家の近くにある空き家に住むんだって。
その人たちがくる前に、その家をそうじするみたいだ。
家のタンスや、クローゼットや、ベッドや、本だなや、テーブルやイスなんかは、家にあるのをキレイにしてから、使うんだって。
カーテンとかの布は、ココ村の人たちが、いらないのを持って行くらしい。
お皿やコップや、料理で使う道具なんかも、そのほかのいろいろ、いらないものがあれば、持ってきてって、話してる人がいる。
なんか、すごいなー。大人って、すごい。
今度くる家族の中に、わたしと同じで、精霊が見える子が、いるみたいだ。
男の子かー。どんな子、なんだろう?
闇の魔力を持ってるのかぁ。
髪と目が黒いから、闇の魔力を持ってるって、周りの人たちに知られてて、それで、悪口を言われたり、いじめられていた?
そうか……。悲しいな。
ん? 黒髪に、青と黒のオッドアイ?
オッドアイって、たしか、右と左の目の色が、ちがうんだよね。
青っていうことは、水の魔力も持っているんだな。
♢
シュシュ王国の人たちは、太陽の女神さまを、とても大切にしてるんだ。
冬は、太陽の女神さまが眠り、夜の神さまが、目を覚ますといわれている。
だから、悲しい気持ちになる人がいるのはわかる。
その人は、とっても太陽の女神さまのことが、好きなのだろう。
冬は、雪がたくさんふるし、野菜なんかが、少なくなる。
動物や魔獣も、少なくなるから、こまる人がいるのもわかる。
だけど、畑だって、たまには、休ませてあげた方が、いいらしいし、大地だって、休む時間が、ひつようだと思うんだ。
あと、夜おそくまで起きていると、闇の妖精が現れて、闇の世界に、連れて行かれるという、言いつたえがある。
絵本にもなっているし、シュシュ王国では、よく知られているみたいだ。
わたしも、幼かったころは、その話を信じてた。
だけど、そんな妖精はいないって、妖精たちに言われたから、そんなのはいないんだって、思ってる。
精霊が、見えない人にとっては、月のない夜は、とてもおそろしいものに、感じられるのかもしれない。
だからって、闇の魔力を持っている子どもをいじめるのは、ちがうと思う。
もちろん、大人でもだけど。
まあ、この世界には、いろんな考えを持っている人が、いるらしいから、その人たちと、争うつもりはないんだけどね。ケンカは嫌いだし。
あれっ?
しんせきが、この村にいるのもあるけれど、クレハおばあちゃんと、わたしのことを知って、ココ村にくることに決めたとか、そんな話をしている人がいるんだけど……。
えっ? なんで、わたし?
ふしぎに思っていたら、足音のような音が聞こえた。
なので、わたしはふり向いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます